鈴鹿8時間耐久レースで見た光景。
モトGPのようにスプリント・レースではマシントラブルは即リタイア。
ところが耐久レースではピットで修理できますから
ライダーがマシンを押してピットに戻る場面も見られます。
雨の中フュージョンを引き取ったのですがエンジンが掛かりません。
セルは回っているのに・・・
チョーク!そう まだオートチョークじゃなかった!
結果は同じで掛かりそうで掛からない。
ナナハン・レーサーより重いスクーターを押して
橋の上り坂を越えるのは楽じゃありませんでした。
連日のゼイゼイハアハア・・・カルチャースクールの前に
スポーツクラブ入会だと思うには十分の体力テストでした。
雨中に防水は必要ですが乗らずに押すなら防寒はイラン!!!
モトGPのようにスプリント・レースではマシントラブルは即リタイア。
ところが耐久レースではピットで修理できますから
ライダーがマシンを押してピットに戻る場面も見られます。
雨の中フュージョンを引き取ったのですがエンジンが掛かりません。
セルは回っているのに・・・
チョーク!そう まだオートチョークじゃなかった!
結果は同じで掛かりそうで掛からない。
ナナハン・レーサーより重いスクーターを押して
橋の上り坂を越えるのは楽じゃありませんでした。
連日のゼイゼイハアハア・・・カルチャースクールの前に
スポーツクラブ入会だと思うには十分の体力テストでした。
雨中に防水は必要ですが乗らずに押すなら防寒はイラン!!!