本日大安、奉納のお願いに役員さん達が走る。
昨年の問題を踏まえて今年の考え伝えたんですが
「この町はお菓子が多過ぎるから…」そうですねぇ~お菓子やめて
少し大人神輿にまわせよって…
リーダーが午前はいないから俺は持って運ぶレンダイみたいなの
ヤメテ肩入れさせる大人と同じ担ぎ方させてもイイですか?
5年に一度のコトだから店休んで朝から手伝います。
ラテン系ノリノリのトッツァン笑い崩したチャーミングな顔になって
握手求めてきたからガッチリ。
熱いジジイ、アントニオの舎弟パンチョは仕事忙しくタクハツ組にいなかったんですが
「じゃあようオタクの通称は?」
アンドレだよ… 一人異色感漂わせたのでアントニオ呆れ返って無言。
「ヤリタイようにヤッテいいよ 見てるから」
そんじゃ遠慮なくヤラセテもらいます。
こんな馬鹿なジジイ達が真面目に子供達の御神輿渡御をサポートするんです。
当日の後半は仕事を終えたガルシアさん(そんな名前も似合いそうな人)が仕切る予定。
http://www.youtube.com/watch?v=QJ1dly7HK90&feature=related
仕事、風呂、診察、更新、飯、会合…8月後半はハードです。