下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

千住町博士

2010-08-28 18:26:09 | 携帯更新
夕方の仕事をキャンセルさせてもらい サテと次を考えてたらアポが入ったんです。
千住町博士のテーマに3年生Kさんはパレットをえらんでくれたそうです。
いろんな質問にお答えして僕の次ぐらいにパレットについて詳しくなったであろうところで終了。
レポート製作中に疑問が浮かんだら来週またお答え致します。

油断からウデに焼印もらってしまったんですが
昔から火傷には「馬油」と聞いてた記憶。
でも折角ハーブのコーディネーター検定の時に材料入手したんだからと
ハーブやらエッセンシャル・オイルに蜜ロウなんかを使って作ったクリームを塗ってみたんです。
抗炎症作用のカモミール
殺菌、沈静効果のラベンダー
マリーゴールド油にも抗炎症作用や傷の治りを早める作用があり
シアバターで浸透性と保湿性を高め
何種類かのオイルから僕はスイートアーモンド油を入れた記憶。
人によってクリームが合う合わないがあるので自分以外には薦めてませんが
変な違和感、痛みや刺激を感じなければ使用可能と判断していいのかも知れません。
塗らないよりマシくらいに思ってれば不満も出ませんよね。
さて効果は如何に・・・

96

2010-08-28 15:08:47 | 携帯更新
名乗らないお客様はアノ方なんです。
「あのパンあるぅ?」
種類と個数をたずねたんです。
イクツですか!イクツですかァ!!
もしもしイクツですかァー!!!
「96」
お歳じゃなくてェ~

96…は僕の作り話で
事実は種類と個数に対して「イツモと同じ、お願いね!」と名を名乗るコトもなくアノ方は受話器を置かれたんです。
そしてイツモと同じようにお宅を訪ねます。
今年アノ方の半分ちょっとの年齢になった某社の部長は抗がん剤治療を受けたそうで1年後の生存率50%、3年後25%、5年後2%と告知されたそうです。
僕の知る彼は真面目で人当たり柔らかく会社には誰よりも早く来て遅く帰る人でした。
あまりに誠実に頑張ってる人は若くして「もう休んでいいよ」と神様に呼ばれてしまうんでしょうか?

アノ方の お宅に確認に行ってきたパレットの御用聞きによると
まず握手してからデェイケアで作ってきた折り紙の作品をイクツか拝見し近況を話され別れ際に「話が出来てよかったワーこれで生きているのもナカナカ大変なんだよ…また来てちょうだいね」とおっしゃったそうです。

たしかに生きていくのは簡単じゃないですよね

昔は火傷はカマ番の勲章だ…なんて言ってた人もいましたが、ほんの少し集中力が欠けたか注意力散漫になったアカシです。

漢方薬!?

2010-08-28 08:56:42 | 携帯更新
一口飲んで冷凍庫へ入れたまま忘れたコーラ。
マイナス20°C以下で破裂するかわりにノミクチから噴き出して凍る。
確かなコーラ味のアイス・キャンディは舐めてみると飲みなれた味とは違って超濃厚。
なんだコレ?ってぇ~味!
三ツ矢サイダー以外の炭酸飲料であったクリアグリーンでモンローさえイメージさせるガラス瓶に入った黒いコカ・コーラを初めて飲んだオトナが「漢方薬みたいだ」と言ったコト思い出しました。

なるほど。
それとも自分が…

ところで漢方薬を煮出した味…僕は漢方薬どころか青汁も飲んでませんから漢方薬はコーラの味から連想してます。