下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

2012年12月25日・クリスマス

2012-12-25 21:59:41 | PC更新

 

今年のクリスマスは

ここ数年間で最もハード ・ ・ ・

それとも自分がパワーダウンしたか ・ ・ ・

2012年はもうすぐ終わる?

それとも

もうすぐ2013年が始まる?

どちらに気持ちをシフトさせたら気持ちが楽か?

http://www.youtube.com/watch?v=pUMG2oIZ4ao

N君に言ったんですが、

俺は疲れれば疲れるほど声だけは大きくなる ・ ・ ・

仕事でもイベントでも

いつもソウでした。

気持ちまで疲労に支配されたくないからね ・ ・ ・ なァ~んちゃって。

N君 「結局、気持ですか!」

http://www.youtube.com/watch?v=wP48VwDFPOQ

気持、気持だけならショッチュウ旅に出てる ・ ・ ・ 

な~んて言ったら N君、混乱するといけないから

うなずいておきました。

http://www.youtube.com/watch?v=4d-HteLyq-0


エビ中のクリスマスLIVE

2012-12-25 13:12:07 | 携帯更新
なんと、12月25日
エビ中のクリスマスLIVEは
お台場、
冬のキラキラワンダーランド!!
夕闇せまる17時を過ぎてからとか・・・
ツリー隣接のステージと
昼にパレットに寄ってくれた宮城からのファンの方にお聞ききしました。
午前中に配布された整理券を見て、
最初は気がつかなかったんですが、
今日のLIVEはお台場はお台場でもCXツリーのステージと教えてもらいビックリ!!
エビ中、めちゃイケ、
親近感おぼえた両グループ
至近距離ですねェ~

こんなコトもあるんですね。

12月25日

2012-12-25 04:49:09 | 携帯更新
そういや、
設定が江戸時代の下町長屋だから、
キリスト教にはまったく縁の無いと思われる落語にも、
心入れ替え真人間になる酒に溺れてた魚屋が登場しましたっけね・・・
機転をきかせる妻は内容違えど、
ベニスの商人に登場する妻に個人的には匹敵するんじゃないかと思ってますし、東洋、西洋、武士とナイトの違いはあるとしても、二人の妻は賢く、精神的なたくましさまで感じてしまうのは僕だけじゃありませんよね・・・
そうそう、
人は変われる話です。
古典落語ですが、
比較的よく知られた人情噺ですね。
「芝浜」
You Tubeでは
圧倒的に
立川談志師匠(家元)のアクセスが多いような気がします。
年末年始には定番の噺。
オチの一言も洒落てますので、
お時間あれば、ゼヒ。