
突然の電話。
緑町に居なくては知り得ない状況を語る秋田のお嬢様!
ええー もしかして・・・
と思ったらお嬢様「パレット前にいます」との事!!
お嬢様はババヘラキャラメルなど、
秋田を持参して東京に来てくれたんです。
イロイロ話して帰りぎわに
5年に一度の千住神社の本祭が来年ありますが、
お嬢様は大きな本社神輿を担いでみたいとおっしゃったので、
ゼヒゼヒってえ事になりました。
どうせなら、
日曜朝の宮出し前日、
土曜の宵宮で町神輿も担げばイイのにと思う。
陽気なお嬢様の明るい話と秋田の風土に感謝です。
それから、
あの時に勝ったチームとは別物と思える強さで、
競合いの接戦で負けたなら悔しいと思うかも知れないけれど、
あまりの強さに唖然とし、僕は悔しさも感じませんでした。
もちろん、無念さはありますが、全力出し切った、
あるいは、全力を出させてくれなかった相手一枚上手で
負けた事を責める人なんていないと思ってます。
ここまで馴染みのないスポーツで日本中を楽しませてくれた事に感謝です。