今年の秋は台風による豪雨が頻繁に降り、
大小の河川堤防決壊や氾濫で大きな水害、山では土砂崩れ。
被災者の方々のダメージは想像を絶するものと思います。
個人ではドウにもならない自然災害もありますが、
先日の千住地域の避難所では「狭い」「寒い」「食べ物がない」
との声が出たそうです。
どとらかと言えば受け入れ側の立場の地域のお世話役の方から
聞いた話ではイロイロなモンクを言うのは中高年の人達で、
若い人は避難所に食べ物や毛布、コートなど着て来るから、
モンクなんて言う若い人達は居なかったよ・・・
ですって。
桜もハゼの葉も秋色になりました。