のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

寒くなってきました

2008-11-18 19:22:31 | 近場を散策

のち

朝のうちは、日差しがでていたので結構温暖かいかなと思っていましたが、テレビでは寒くなるとの予報。

なので、自転車で出かけるのも、ちょっとだけ暖かい格好をしてきました。

いつも通る町の公民館。

紅葉がきれいです。ここの通りの右側には竹林があるのですが、紅葉の赤と竹のみどりのコントラストがきれい

さて、秋の彩りを楽しみながら、わたしは一体どこへ行くのでしょう?

実は、1ヶ月ぶりくらい?ゴスペルの練習に行ってきました

練習会場のホープチャペルまで、自転車でおよそ40分。

途中、矢作川を渡っていきます。この時期に見る川って寒く感じる…でも、澄んでいるようにも思えるのはなぜでしょう?

この矢作川を渡ると教会まではあと少し。

体力が落ちているので、いつもの調子で快調には走れないけど、とにかく着いたのでひと安心。

久しぶりに会うゴスペル友と楽しくうたってきました。やっぱり気持ちがいいものです。

そのあとは、親しい仲間と軽くミスドで昼食。(坦々麺食べました

マイ箸(サークルKでもらったスナフキン柄の箸袋付)をそこで使ったのはいいけど、すっかり持ち帰るのを忘れてしまって、友達が車で追いかけて持ってきてくれました。

(最初は、なんで友だちが道の途中に車を止めてわたしを待っているのか理由がわかりませんでした、マイ箸を忘れたことに気づいてなかったってことですね

やっぱり自転車なんで車が追いつくのは速い速い

それに、帰りは向かい風で苦戦しました。橋を渡るのは結構辛かったぁ。下り坂なのに、スピードがでなくて

そういうことで、体力を奪われやすい状況だったので、帰り道はなるべく負担のない、平坦な道を選択して帰りました。

きょうもなんとかがんばったぁ

走行距離21.76K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする