goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

春まつり

2010-03-24 17:55:39 | モリコロパーク

更新していないと、gremzの木がいっきに弱っていくので、少々あせってしまいます

ここ数日、ご近所(わたしたちは隣組と言います)の葬儀が続けてあり、夜に集まったり、お手伝いをしたり、、とバタバタしていました。

そのあとは、子どもの友人の春の旅立ちのときでもあり、歓送会を兼ねて一品持ち寄り飲み会を行い、感情的には激しく揺らいだ数日だったといえるかもしれません。

21日(日)ですが、モリコロパークで春祭りがあったので出かけて行きました。

土曜日は、あんなに暖かくて天気もよかったのですが、当日は…

ときどき風強し

それでも雨が降らなかっただけでも、本当によかった。いや、雨が降ってもきっと行ってました!

なんといっても、スタンプラリーでもらえる5周年記念ピンバッチをゲットするために。

今回、カメラを持っていくことは考えていなかったので、急きょ持っていた携帯でカラーキッコロを撮りました。

まずはモリゾーとキッコロ。

  

カラーキッコロ大集合

初めてみることができました。

今回、他にも初めて…がいくつもありましたが

その中でも懐かしくて初めてなものが。

紙芝居

語り口調がとても上手でした。。。聞いていたら、なんだかまんが日本昔話の語りをしていた常田富士男さんみたいな感じでとてもよかったです。話の内容は動物や虫が住む場所について、環境のことをわかりやすく紙芝居にしたものなんですけどね。

最後、水あめせんべいをいただきました。(小さな子どもたちにまじって

水あめせんべい

昔はこういうものをもらったんですねぇ。

わたしは、もちろん初めてでした。

この日は、ぐるぐるといろいろ回って、約13000歩ちょっと歩きましたが、ちゃんと今回の一番の目的であるピンバッチももらい、充実した楽しい1日でした。

息子が20日(土)に愛パークに行き、スタンプラリーをしてオレンジ色のピンバッチと、そのほかに1時間ほど並んで、モリコロの焼印を押した木のコースターをもらってきました。(借りてます)

わたしは、モリコロパークのスタンプラリーでもらった青色のピンバッチん~満足。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする