パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

6月末の野鳥園-1

2008-06-28 02:28:00 | 野鳥のいる風景
6月末の野鳥園
 
ツバメが飛び交い、オオヨシキリが鳴く午後 ♪

大・中・小 の白鷺 ~、 
コサギより大きくくちばしが黒っぽい、これは たぶん ダイサギ



黒いドレスに 赤黄色の長~い足 セイタカシギ!


黄色のソックスのコサギ 
やすむことなく、エサを探して歩きまわって


やったぁ ~ つかまえたよ!


アオサギが、梢でのんびり




カイツブリには ヒナがいるようですが・・・遠すぎて~




大きな声で鳴いているのは・・・?


♪ ヒヨドリで~す。 

すべて 2008/6/28 SP570UZで撮影

今日会った野鳥
  カルガモ(親子)、コチドリ、?チドリ、カイツブリ、
  カワウ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、セイタカシギ、
  ツバメ、オナガ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハシブトカラス、スズメ、キジバト
  シジュウカラ、オオヨシキリ・・・声だけ

  つづく

 ♪   ---   ♪   ---   ♪   ---   ♪

葛西臨海公園・鳥類園Ⅱのブログは ⇒ こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする