2012/9/4、10/1、2013/5/1~2015/8/24、2019/3/2 追記
コンサートなどで楽器を演奏するときに、
「楽譜」が何とか便利にならないものか! と考える人は多いことでしょう。
A) たくさんの楽譜を持ち運ぶのが、めんどくさ~。
B) 演奏するときに、譜面台の上が楽譜で混雑。
C) 演奏中 楽譜めくりがたいへん。
D) 楽譜にすばやくメモ書きをしたい。
紙のように薄くて軽いモニターと、スマートフォンのような小さなコントローラー連携で楽譜を利用する ♪
なんてことも 近いうちにできるかもしれませんね!
★ よさそうなものを見つけました!
♪ 一気に、A・B・C・D 問題解決しそうですよ ♪
・ ソニー デジタルペーパー DPT-S1 ・ DPT-CP1(A5 サイズ)
見やすく目にやさしい、紙に近いデジタルペーパー
ディスプレイは、E Ink社のフレキシブル電子ペーパー「Mobius」を採用。
反射型ディプレイを搭載しているため
屋外や太陽光などの明るい場所でも文字が読みやすく、目が疲れにくい。
♪ PDF(モノクロ)表示(タブで複数PDF表示)。
♪ PDFに書き込みもできるし、五線譜に手書きも可能。
A4サイズがそのまま表示できる13.3型ながら
厚みは約6.8mm、わずか約358gの軽量ボディ!
内蔵ストレージやmicroSDに保存、USBでPC接続可能。
ネット接続で同期、共有など工夫次第♪
問題は、お値段がちょっと高いこと。
ダメ元で試すってわけにはいかないですが、
このタイプは、ソニーのこれだけですからね。お薦めかも!
使用レポート PCWatch 2014年9月 → ソニーのデジタルペーパー「DPT-S1」を試す
♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
そこまでは・・・、という場合は、普通のタブレットとアプリを使いましょう!
今では、iPad、または Android端末と 便利なアプリがどんどん進化しています。
ただ、iPadなどのサイズでは、画面が小さくて不便な気もしますが、どうなんでしょう。
今演奏している箇所とその少し先さえ表示されればよく、演奏に連れて楽譜が進めば 案外 小さな画面でもOKかも ♪
さて、タブレットを使って、楽譜表示を便利にするには、
A) たくさんの楽譜を持ち運ぶのが、めんどくさ~。
B) 演奏するときに、譜面台の上が楽譜で混雑。
C) 演奏中 楽譜めくりがたいへん。
D) 楽譜にすばやくメモ書きをしたい。
A)とB)は書籍と同じでいいので、電子楽譜自炊か購入で、ほぼOKでしょう。
C)「演奏中の楽譜めくり」については、こんなの優れものを見つけました。
♪ AirTurn Music Reading Made Easy
→ You Tube Hands Free Page Turns for iPad Musicians with the AirTurn BT-105 Bluetooth Page Turner
D)「楽譜にすばやくメモ書きをしたい。」は、iPadアプリに便利なのがありそうです。
iPadを利用した楽譜アプリなどのことは、こちらを見てください。
⇒ iPadで楽譜を ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2010年頃に調べた内容は 時代遅れとなりましたね・・・。
2010/10/15 記 2011/10/15 追記
コンサートなどで楽器を演奏するときに、
「楽譜」が何とか便利にならないものか! と考える人は多いことでしょう。
A) たくさんの楽譜を持ち運ぶのが、めんどくさ~。
B) 演奏するときに、譜面台の上が楽譜で混雑。
C) 演奏中 楽譜めくりがたいへん。
2010年1月 iPadが発売されたときは、もっぱら電子書籍がクローズアップされました。
だったら、「電子楽譜と楽譜用のタブレット」みたいなのがあってもよさそう!
と調べてみました。
ありました。 iPadよりもかなり早い時代 2003年に話題になっています。
♪ FreeHand Systems MusicPad Pro ♪
この会社は、2012/9/4に調べたところ活動していないですね。
→ You Tube FreeHand Systems MusicPad Pro
本体は、こちらから購入できそうですね。
→ Freehand MusicPad Pro Plus Version 4.0 Electronic Sheet Music Display (Standard)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 山野楽器、楽譜専用のディスプレイとダウンロードサービスを発表 IT PRO 2006/10/12
・ 『楽譜がタブレットPC!? 「MusicPad Pro」でデジタルにスムーズ譜めくり演奏』
マイコミジャーナル 2003/03/18
参考ブログ
・ 電子楽譜 October 19, 2006
・ 電子譜面台(思案中) 2011-08-30
ところで、最近は楽譜を書くのもずいぶん楽になったようですね。
⇒ Myブログ:PCソフトで楽譜を書こう ♪
コンサートなどで楽器を演奏するときに、
「楽譜」が何とか便利にならないものか! と考える人は多いことでしょう。
A) たくさんの楽譜を持ち運ぶのが、めんどくさ~。
B) 演奏するときに、譜面台の上が楽譜で混雑。
C) 演奏中 楽譜めくりがたいへん。
D) 楽譜にすばやくメモ書きをしたい。
紙のように薄くて軽いモニターと、スマートフォンのような小さなコントローラー連携で楽譜を利用する ♪
なんてことも 近いうちにできるかもしれませんね!
★ よさそうなものを見つけました!
♪ 一気に、A・B・C・D 問題解決しそうですよ ♪
・ ソニー デジタルペーパー DPT-S1 ・ DPT-CP1(A5 サイズ)
見やすく目にやさしい、紙に近いデジタルペーパー
ディスプレイは、E Ink社のフレキシブル電子ペーパー「Mobius」を採用。
反射型ディプレイを搭載しているため
屋外や太陽光などの明るい場所でも文字が読みやすく、目が疲れにくい。
♪ PDF(モノクロ)表示(タブで複数PDF表示)。
♪ PDFに書き込みもできるし、五線譜に手書きも可能。
A4サイズがそのまま表示できる13.3型ながら
厚みは約6.8mm、わずか約358gの軽量ボディ!
内蔵ストレージやmicroSDに保存、USBでPC接続可能。
ネット接続で同期、共有など工夫次第♪
問題は、お値段がちょっと高いこと。
ダメ元で試すってわけにはいかないですが、
このタイプは、ソニーのこれだけですからね。お薦めかも!
使用レポート PCWatch 2014年9月 → ソニーのデジタルペーパー「DPT-S1」を試す
♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
そこまでは・・・、という場合は、普通のタブレットとアプリを使いましょう!
今では、iPad、または Android端末と 便利なアプリがどんどん進化しています。
ただ、iPadなどのサイズでは、画面が小さくて不便な気もしますが、どうなんでしょう。
今演奏している箇所とその少し先さえ表示されればよく、演奏に連れて楽譜が進めば 案外 小さな画面でもOKかも ♪
さて、タブレットを使って、楽譜表示を便利にするには、
A) たくさんの楽譜を持ち運ぶのが、めんどくさ~。
B) 演奏するときに、譜面台の上が楽譜で混雑。
C) 演奏中 楽譜めくりがたいへん。
D) 楽譜にすばやくメモ書きをしたい。
A)とB)は書籍と同じでいいので、電子楽譜自炊か購入で、ほぼOKでしょう。
C)「演奏中の楽譜めくり」については、こんなの優れものを見つけました。
♪ AirTurn Music Reading Made Easy
AirTurn(エアーターン)は、足元でページをめくる画期的なツールです!!
これさえあれば演奏をしながら、PC、MAC、iPadのデジタル楽譜を足元の操作でめくることが可能です。
→ You Tube Hands Free Page Turns for iPad Musicians with the AirTurn BT-105 Bluetooth Page Turner
D)「楽譜にすばやくメモ書きをしたい。」は、iPadアプリに便利なのがありそうです。
iPadを利用した楽譜アプリなどのことは、こちらを見てください。
⇒ iPadで楽譜を ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2010年頃に調べた内容は 時代遅れとなりましたね・・・。
2010/10/15 記 2011/10/15 追記
コンサートなどで楽器を演奏するときに、
「楽譜」が何とか便利にならないものか! と考える人は多いことでしょう。
A) たくさんの楽譜を持ち運ぶのが、めんどくさ~。
B) 演奏するときに、譜面台の上が楽譜で混雑。
C) 演奏中 楽譜めくりがたいへん。
2010年1月 iPadが発売されたときは、もっぱら電子書籍がクローズアップされました。
だったら、「電子楽譜と楽譜用のタブレット」みたいなのがあってもよさそう!
と調べてみました。
ありました。 iPadよりもかなり早い時代 2003年に話題になっています。
♪ FreeHand Systems MusicPad Pro ♪
この会社は、2012/9/4に調べたところ活動していないですね。
米国FreeHand Systems社が発表した「MusicPad Pro」は、パソコンではなく 楽譜に特化した専用タブレットで、演奏者が演奏中に画面にタッチするだけでスムーズな譜めくりがおこなえます。
半ページだけ先送りや、オプションの足ペダルを使った譜めくりの他、部分拡大や、タッチペンを使い楽譜上に自由な手書きの書き込みができるなど、この分野の商品ニーズにあわせ、タッチスクリーン式が採用されています。
→ You Tube FreeHand Systems MusicPad Pro
本体は、こちらから購入できそうですね。
→ Freehand MusicPad Pro Plus Version 4.0 Electronic Sheet Music Display (Standard)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 山野楽器、楽譜専用のディスプレイとダウンロードサービスを発表 IT PRO 2006/10/12
・ 『楽譜がタブレットPC!? 「MusicPad Pro」でデジタルにスムーズ譜めくり演奏』
マイコミジャーナル 2003/03/18
参考ブログ
・ 電子楽譜 October 19, 2006
・ 電子譜面台(思案中) 2011-08-30
ところで、最近は楽譜を書くのもずいぶん楽になったようですね。
⇒ Myブログ:PCソフトで楽譜を書こう ♪
(人気定番記事)ninkiteiban
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます