総合オフィスソフト 最新版 キングソフト Office 2016 2016/4/14 発売
ワープロ+表計算+プレゼンテーションの3つのソフトがセット
2017/3/31 追記
これまで使っていた人も多い 「KINGSOFT Office」がリニューアルしましたね。
2017/3/31 新しいバージョンは、キングソフト「WPS Office」
こちらをご覧ください。 ⇒ Myブログ:キングソフト WPS Office2を使ってみよう
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2011/2/14 記 ~ 2014/03/25 2015/11/07、2016/08/07 追記
最新版 Kingsoft Office おすすめ!
Windows7、8、10のパソコン買ったけど、Officeソフトが入っていない。
ん~こまったぁ
個人使用、家庭で使う場合は もう少し安いソフトでも十分かもしれませんね。
おすすめです! → KINGSOFT Office
マイクロソフトオフィスとの互換性に優れた統合型オフィスソフト。
・ ワープロソフト:Writer (ライター)
・ 表計算ソフト:Spreadsheets (スプレッドシート)
・ プレゼンテーションソフト:Presentation (プレゼンテーション)
マイクロソフトOfficeを利用していれば、新たに操作を覚える必要はありませんが、
Officeソフトは、これが初めてでも OK
ワード・エクセル・パワーポイント対応のオフィスソフトを
低価格で購入! ガンガン使い倒しちゃいましょう!
◆ 使ってわかったこと!
Microsoft Office と Kingsoft Office 2013 を併用しています。
やはり、LibreOffice を使うより、互換性はいいですね。
さて、OpenOffice.Orgのファイル(odf)をメールでもらうことがありますが、これは開かない・・・。
文字入力の再変換ができないのは、不便です。
差し込み印刷はできます。→ 差し込み印刷の方法について:サポート情報
PDF書き出しもできます。(詳細設定は不可)
初心者でも使いやすい、KINGSOFT Office 2016 の独自機能
タブ形式のファイル表示でファイルの編集・閲覧がとても便利
ビジネスソフト 色々使った結論は、
予算があれば Microsoft Office が、使いやすくおすすめ。
ワープロ+表計算+プレゼンテーションの3つのソフトがセット
2017/3/31 追記
これまで使っていた人も多い 「KINGSOFT Office」がリニューアルしましたね。
2017/3/31 新しいバージョンは、キングソフト「WPS Office」
こちらをご覧ください。 ⇒ Myブログ:キングソフト WPS Office2を使ってみよう
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2011/2/14 記 ~ 2014/03/25 2015/11/07、2016/08/07 追記
最新版 Kingsoft Office おすすめ!
Windows7、8、10のパソコン買ったけど、Officeソフトが入っていない。
ん~こまったぁ
個人使用、家庭で使う場合は もう少し安いソフトでも十分かもしれませんね。
おすすめです! → KINGSOFT Office
マイクロソフトオフィスとの互換性に優れた統合型オフィスソフト。
・ ワープロソフト:Writer (ライター)
・ 表計算ソフト:Spreadsheets (スプレッドシート)
・ プレゼンテーションソフト:Presentation (プレゼンテーション)
マイクロソフトOfficeを利用していれば、新たに操作を覚える必要はありませんが、
Officeソフトは、これが初めてでも OK
ワード・エクセル・パワーポイント対応のオフィスソフトを
低価格で購入! ガンガン使い倒しちゃいましょう!
◆ 使ってわかったこと!
Microsoft Office と Kingsoft Office 2013 を併用しています。
やはり、LibreOffice を使うより、互換性はいいですね。
さて、OpenOffice.Orgのファイル(odf)をメールでもらうことがありますが、これは開かない・・・。
文字入力の再変換ができないのは、不便です。
差し込み印刷はできます。→ 差し込み印刷の方法について:サポート情報
PDF書き出しもできます。(詳細設定は不可)
初心者でも使いやすい、KINGSOFT Office 2016 の独自機能
タブ形式のファイル表示でファイルの編集・閲覧がとても便利
ビジネスソフト 色々使った結論は、
予算があれば Microsoft Office が、使いやすくおすすめ。
キーワード : オフィスソフト
(人気定番記事)ninkiteiban
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます