![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/10b5e6820bb377fecd7a7c085c7b45cb.jpg)
京浜急行線の「三浦海岸」駅前にある、河津桜のちょっとした並木です(*^-^*)
ウェルカム・ツリーともいえるかな?(*´▽`*)♡
前回のレポート投稿で、私は「建国記念の日あたりには少し咲いているかもしれません」と書きましたが・・・
残念 まだまだ つぼみが下を向いたままコンニチハ状態です(^o^;)
※ 注 ※ 実際に触っていません。見やすくするため・人が写りこんだりしないために、後ろ側に手を添えているだけです(*^-^*)
惜しい! もうちょい! がんばれ河津桜ちゃん
咲いているのは ところどころですが、咲いた姿はやっぱりかわいいです
来週早々、横浜市に暮らす同級生が初めて見に来るのですが、私の予想がハズレて、ピンク色の桜並木が わぁーっ
って見られるには ちょっと早かったな〰️(^o^;)
でも・・・・
駅前には、三浦半島南部を周遊してくれる 京浜急行の「京急オープントップバス」が停まっていましたよ~♬
車体が河津桜バージョンに飾られていますネ
ところで・・・・
明日、2月12日は午後から「春一番になるかもしれない」という暴風が吹く予想の三浦半島です(*´Д`) やだなー
河津桜のつぼみは落ちることはないけれど、去年は一部が ホコリと乾いた強風のせいでカピカピになってましたね!
私のおニューの電動アシスト自転車🚴と 24年間乗っている愛車🚴を、家のフェンスにガッチリくくりつけて備えたけれど、三方を海に囲まれた「小さな半島」は モロに南風にさらされて ホントに憂うつになります(*´Д`)
また数日後にレポートしま~す