昨日の夕方、施設で暮らす父に会いに行きました。
家の測量にあたり、昔の話で確認したいことがあったからです。その出来事は憶えてくれていましたが、詳しい内容は忘れてました、残念!!Σ(×_×;)!
あーんなに年中ぶつぶつ文句を言ってたのに忘れるなんてねぇ
でも、父が元気でいてくれて良かったです(^o^;)
玄関の奥から私を一目見て、お腹の底から出ている声で「あ!お良しだな」と言って手を上げてくれたので、大安心・大感謝でした\(^-^)/
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
そんでもって、所用で今夜は父も居なくなって寂しい実家に来ています。
一人サビシク、夕飯は出来合いの「チラシ寿司」と「レバニラ炒め」ですよーん
※こういうのを「オバサン構文」っていうんだって、今 ラジオで言ってます。
いいじゃんよ ←さらに横須賀弁を駆使
前回来た時、久しぶりに勢いよくお水を入れたら、目地が乾燥し過ぎていてタイルがバラバラ バラバラと剥がれちゃったお風呂も、その後の養生の甲斐あって無事に沸かせました(*^^*)
肩まで浸かれる深いタイル風呂は、一旦沸かすと ものすご~く温まります (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
いや~、でも、やれやれ
ありがたいブログ友達の「ビンテー爺さん」宅の言葉をそのままお借りしますと・・・ 「古家の維持管理は大変です(^o^;)」