これは観光案内所。木造のようだが,市内にあってはまれな,立派に見える建物だ。正面に見えるだろうか,緑色の「i」というのがinformationの印だ。世界各国同じじゃないかな?
中に入るとインターネット環境があった。もしかしたらメイルチェックができるかもしれないと思ったが,全然だめ。文字化けするのだ。ブラウザを開いても,フィンランド語がそもそも読めないため,設定のどこを変えればよいのやらわからない。あれこれ触るなかで日本語という表示らしきところを探し当てたが,それでもやはり文字化けは変わらず。仕方なくあきらめる。ただ,市内にあるインターネットカフェの場所だけは聞くことができたので良かった。
メイルチェックが欠かせない旅行では,こちらではラップトップと呼んでいるノートブック型のパソコンを携行するのが安心だ。
中に入るとインターネット環境があった。もしかしたらメイルチェックができるかもしれないと思ったが,全然だめ。文字化けするのだ。ブラウザを開いても,フィンランド語がそもそも読めないため,設定のどこを変えればよいのやらわからない。あれこれ触るなかで日本語という表示らしきところを探し当てたが,それでもやはり文字化けは変わらず。仕方なくあきらめる。ただ,市内にあるインターネットカフェの場所だけは聞くことができたので良かった。
メイルチェックが欠かせない旅行では,こちらではラップトップと呼んでいるノートブック型のパソコンを携行するのが安心だ。