Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

『偽』今年の漢字

2007年12月12日 | Weblog
日本漢字能力検定協会は,今年の漢字として「偽」を選定した。毎年末の恒例行事だ。本日12日午後,京都清水寺の森清範貫首によって揮毫された。ちなみに2006年は「命」。

振り返ってみると「偽装」に明け暮れた2007年だった。だからこの「偽」か「装」のどちらかだろうとは思っていた。でもちょっと「偽」はストレートすぎる。もしかしたら,ネガティブな印象を薄め来年への望みを託して「装」の方が選ばれるか?なんても考えていた。結果は直球勝負だったようだ。

今年を見事に表しているが,決して好ましい意味ではない。だからこそこの直球を正面から受け止め,心機一転,2008年を新たに創造したいものだ。

[漢検ホームページ/1995-2006年の今年の漢字]
http://www.kanken.or.jp/kanji/kanji2007b/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする