長年の胸のつかえが取れたというか 便秘が解消したというか(爆)
はるか昔、少年時代の海外TVドラマ
コンバットを代表に ララミー牧場やラッシー 等
民法一局のローカル信州でも沢山のアメリカ産 ドラマが放送されていた
そんな中で、再放送もされずビデオやDVDの国内販売もなかった海外ドラマがあった
TVドラマのタイトルは「ジェット・ファイター」だと記憶している
放送当時はまだ現役だったろう、F102やB-47の実物が飛び回る
少年時代は飛行機マニアではなかったが、空翔る戦闘機等は魅力がイッパイ
あの頃の機体は白黒放送に映えたしね
覚えているのはオープニングのテーマソング
「雲を突き抜け~、空は、広がる、ひろがる・・・」
そんなドラマをなんとかもう一度見たかったが
ジェットファイターで検索してもヒットしない
きっと原題は違うのだろうが それを知る術がなかった
先日「YouTube」を見ていて、ふと他の動画が目についた
動画のバックに流れる曲に、「ジェットファイターだ!」と叫んでしまった
Steve Canyon TV Series Restoration/Project UFO Promos
アメリカTVドラマの現地タイトルは「Steve Canyon」シリーズ
少年時代に見たドラマのエピソードはほとんど忘れてしまったが
一つだけ覚えているものがあった
それは地上にあったB-47爆撃機に流れ弾が当たり穴が開く
その機体は知らずに飛行し、乗員は高空を凍りついたまま自動操縦されていた・・・
そして、そのエピソードも「YouTube」のプロモーションにあった
Steve Canyon "Operation Intercept" Promo
コレコレ、コレだよ! 懐かしさに一人ほくそ笑む
原題がわかったので、DVDを見つけるのも楽勝
もう少し若かったら、即 DVD を海外注文してしまったと思うが
今では感激はしても、きっと一回見るのがやっとだろうし・・・
YouTubeのプロモーションで満足することにして我慢
はるか昔、少年時代の海外TVドラマ
コンバットを代表に ララミー牧場やラッシー 等
民法一局のローカル信州でも沢山のアメリカ産 ドラマが放送されていた
そんな中で、再放送もされずビデオやDVDの国内販売もなかった海外ドラマがあった
TVドラマのタイトルは「ジェット・ファイター」だと記憶している
放送当時はまだ現役だったろう、F102やB-47の実物が飛び回る
少年時代は飛行機マニアではなかったが、空翔る戦闘機等は魅力がイッパイ
あの頃の機体は白黒放送に映えたしね
覚えているのはオープニングのテーマソング
「雲を突き抜け~、空は、広がる、ひろがる・・・」
そんなドラマをなんとかもう一度見たかったが
ジェットファイターで検索してもヒットしない
きっと原題は違うのだろうが それを知る術がなかった
先日「YouTube」を見ていて、ふと他の動画が目についた
動画のバックに流れる曲に、「ジェットファイターだ!」と叫んでしまった
Steve Canyon TV Series Restoration/Project UFO Promos
アメリカTVドラマの現地タイトルは「Steve Canyon」シリーズ
少年時代に見たドラマのエピソードはほとんど忘れてしまったが
一つだけ覚えているものがあった
それは地上にあったB-47爆撃機に流れ弾が当たり穴が開く
その機体は知らずに飛行し、乗員は高空を凍りついたまま自動操縦されていた・・・
そして、そのエピソードも「YouTube」のプロモーションにあった
Steve Canyon "Operation Intercept" Promo
コレコレ、コレだよ! 懐かしさに一人ほくそ笑む
原題がわかったので、DVDを見つけるのも楽勝
もう少し若かったら、即 DVD を海外注文してしまったと思うが
今では感激はしても、きっと一回見るのがやっとだろうし・・・
YouTubeのプロモーションで満足することにして我慢
当時は少年雑誌等で、地元では放送されてない
ドラマが沢山あることだけは知っていましたが、手も足も出なかった
ブルーエンジェルなんかは、一度見てみたかったですね!
DVDでの発売なんてないかな~
同じ年代でもローカルで放送されてなかった
海外ドラマの話になると肩身が狭いです・・・(笑)
地上ものでは、モーガン警部、サンセット77、サーフサイド6、探偵マーロー、
プロペラボートで湿地帯を警備するジャングルパトロール
スカイダイビングで犯人に気付かれずに降下してやっつける
スカイパトロール
脚カバーの付いたセスナ172が格好よかった
戦争物では、超有名なコンバット、ジープのラットパトロール、
頭上の敵機、ドキュメンタリー風の「歴史の一コマを共に戦い、共に生きたのである」、、、
とか、とか、、、
いっぱいありましたねえ、、、
カラーになってブルーエンジェルスも見ていましたよ
思わず出て来る番組名。。。。
あはは、懐かしさを感じる同年代ですねえ
吉谷