三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

狂想曲も ~フィナーレ

2021年08月31日 | 信州まつもと空港
まだやってる アイランダー ネタですが、最終回ですのでご勘弁を


オリンピック本番の、TV中継への離着陸フライトを撮影した翌日
まつもと空港へ北上する、朝帰りのアイランダーを出先で見送る
これを期待して、サイドシートに超望遠を忘れなかった(笑
レーダーを見れば、高度は約6000ft(約1800m)か

豆粒だが トリミングすれば、なんとかレジ をかろうじて読める? かな

今週中には、また一週間かけてフランスに帰るのか
ただ台風が近づいているので、それだけが気がかり

数日後 心配は当たり台風の接近で帰国は延期に
その翌日、まだ日本海北部に低気圧は残っている
低い雲り空でもフライト準備が始まった

そんな時に限って、自分は早朝に仕事が入っている
 大抵 そんなもんだ

さっさと仕事をかたつけ、急いで空港へ向かう
離陸は10時頃と予想していたが早まりそうな

空港の手前、直線距離で6kmほどまできたところで
ラジオからエンジンスタートの声が
こりゃ、間に合わないかも
クリアランス(飛行計画)がおりてないのが救い

アララ それも虚しく
空港エンドから1km時点でエアボーンタイム(離陸時間)のコールが

ダメだったか・・・ 
いつもなら、悔しいから即刻UターンでRTB(リターン・トゥ・ベース 帰宅)するのだが
ここまで来たから仲間の顔をみてから帰るか

駐車場に車を入れ、一応 アイランダーの定置スポットを覗けば

 ~やはりカラッポ 残念 
わかっていたけど ため息ひとつ 


目の前には滑走路手前でホールドしてるFDA機が


 何か降りてくるの?
滑走路全体が見渡せるフェンス際までいくと

さっきからなんとなく聞こえてくるエンジン音は、こいつだったのか
 レシプロエンジンの協奏曲!

両翼の着陸灯を輝かせたランナップ姿に、猛ダッシュで近くの丘に駆け上がる

なんとかフェンスをクリアーしてワンショット

まだ間に合いそう とさらに丘を登りきる

ところが、なかなか滑走を始めてくれない


先に離陸したフランス籍機が、規定高度まで なかなか到達できなかった為なんだが
燃料満載の低性能機、そのお陰で撮影できた!? ってことか 感謝(笑


やっと滑走をはじめた英国籍機

 
こんなことなら離陸撮影ポイントまで歩いても間に合ったな
 まぁ、それは結果論



まつもと空港の、ターミナルを背景に離陸するのは これが最後


こいつも燃料満載、なかなか上がってくれなかったが
なんとか英国籍機の一機だけでも見送ることができた

 もう二度と会うことはないだろう機体

緊張がとけ、一気に肩の荷が下りる感じで
 終わちゃった、「祭りの後」の気分

久しぶりに、忘れかけていた 飛行機マニア に戻れたひと時
 「マニアやってて良かったぜ」
  つくづく そう思えた2週間

アイランダーのお陰で、仲間達にも会えた楽しい時間

もちろん成田や羽田へ行ければ
垂涎なオリンピック関連機が多数飛来しているのは承知しているが
現状で移動するのは無理な話し

オリンピックと無縁とも思えた、まつもと空港に
なんとも地味な色目ながらも(笑
まさか関連機が欧州からやってくるなんて~ 考えもしなかった

 

それからはPCに向かって、機体の足跡を追いかけてしまった
 ストーカーになっちゃうかな(爆

 (以下の画像は Flightradar24 よりキャプチャー)

出国処理等の千歳で一泊したあとは
いつもの時間に離陸していったアイランダー達

復路2日目の目的地は~
マップの左側、千歳から1500kmほど離れた
中国との国境に近いロシアの田舎町
巡航速度が 200km そこそこじゃ、フライトも大変だ



ロシアに入って何日目だったかな
この日の目的地 リトアニア のローカル空港まで 3/4 程飛んだ航跡
モスクワ周辺を大きく迂回させられてるのは
昔の、Cessna 強行着陸!? の名残りかも(笑
 (あの時の セスナ172 プラモ再販だってよ)



まつもと空港を離陸してから1週間後
フランスはパリの北西
ノルマンディー州にある Rouen 空港に滑り込み
彼らもミッションコンプレート

 長かった 自分の追っかけ もこれで終了
 充分に楽しませていただきました

これで、お盆の準備だけに集中できそう! 
そんな8月 はじめの話し を今頃、明日から9月だぜ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに

2021年08月28日 | Weblog
暑いです!

お盆からの低温に、そのまま秋突入だと思ったら大間違い
低温に慣れ始めた体に堪える

 蝉の抜け殻見っけ

でも続いていた大雨と洪水に
蝉の鳴きを煩く感じることもなく夏が終わりそう

その大雨被害跡の工事? あとかた付け? が
車を走らせるとアチコチで行われてます
 エッ、ここもそうなの? って驚くことしきり
道路や鉄路の小さな橋に絡まる樹木のゴミ? ではじめて気がついたり

JR不通区間の代替えバス
周辺から路線バスが消えて久しく、観光バスサイズが行ったり来たりはデカイ!
(小型のコミュニティーバスしか走ってなく)



先日、親戚から夏野菜をいただきましたが
この長雨で キュウリ が駄目みたい
スーパーの棚にも高値の痩せたモノが少々
 
我が家のミニキュウリは葉ダニにやられて・・・ オシマイ

長雨=きのこ=マツタケ って今年はならないかな(笑
 2年続きで不作だったマツタケや
 蜂の子が気になりはじめたが~ 

それにしても暑い!
先日までは寒くて、毛布まで引っ張りだしたのに何だよ



話しはコロッと変わるが
お隣りブログで紹介されていたので気になってた

ポケットに入っていた、つり銭にもらった500円玉一個
それで買えるだけ大人買いしちゃった 100均で(笑

 JR貨物公認のグッズなんだそう


JRコンテナの小物ボックス
(コンテナ・ダンボーと Nゲージコンテナ車両は別です)
なかなかよくできている というかプリントされている

素材はスチールなので、経年変化で錆びるのは覚悟だが
何を入れるかなんて、関係ない


(ダンボーと塗色が同じ、当たり前だが凄い)

鉄道マニアじゃなくても 100均なら
これを1個だけ購入する方は少ないだろうな
ミニュチュアが流行というし、上手い企画商品だわ

次は航空機コンテナでも是非 企画をお願いしたい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂想曲 ~本番

2021年08月24日 | 信州まつもと空港
空港から帰宅し、今回のアイランダー機について調べてみる 

Britten-Norman BN-2A Islander  G-AWNT(英国籍)& F-HSUR(仏籍)
 1968年と1976年の製造とあり、かなりの機暦
所有会社はそれぞれ違うが、普段は航空測量がメインの会社みたい
ただ今回の飛来はどうも下請け的な雰囲気が

静岡空港にも映像中継用に、フランスから映像会社の機体が飛来していた
そちらがメインで、アイランダー機と組んでフライトするようだ
その中継対象競技は、自転車ロードレース
欧州で人気の ツールドフランス等で養った中継ノウハウを生かした仕事

flightradar24 で松本を上がった機体の航跡を見ると

多摩丘陵の上空をグルグルと予行のフライト中
ヘリと違い飛行機だからね、競技選手の動きに合わせる唯一な方法かな


オリンピックの初日 24日が 男子の自転車ロードレース
その日は所要で動けなかったが
翌日行われる女子ロードレース中継のフライトを狙うことに

男子ロードレースの競技時間は、午前11時にスタートし 6時間以上にも及んだ
競技終了時間は 松本空港 の門限(運用時間)を越えてしまうので
アイランダーは静岡空港へ着陸したという

そのアイランダーが静岡空港を離陸したのを確認し、空港へ車を走らせる

滑走路エンドで朝帰りの機体をお出迎え、時計を見ると午前10時前


静岡空港には朝飯の準備がなく
飯を食う為だけに腹ペコで戻ってきたよう(笑
 ※ 実は、この機体(レシプロ機)が使う燃料を供給できる空港は案外少ない
    おかげでこうやって貴重な外来機を松本で撮影できるのだから ありがたい

主翼端はウィングレットではないが、少し捻り上がってるんだね


もう一機、英国籍のアイランダーは前日の夕方に
男子ロードレースの終盤を中継する為、 松本空港を離陸していた
仏籍機と交代し、競技終了後(PM7時頃)に静岡空港へ着陸
この日は、女子の自転車ロードレース 中継準備の為に再び東京上空を目指していた



 地元の仲間や、久しぶりに会えた顔に挨拶を終えると

県警機が実出動に上がっていく

マスクに防護服の感染予防スタイルのPさん
エアコンは効いていると思うが・・・


格納庫から引き出されると
直ぐに離陸していった AS350 JA6573

昼前には、腹を満たした仏籍機が中継ミッションに向かう



女子のロードレースは 13時スタートで4時間以上の競技時間
その間 ズ~トこの機体が中継を担う
アイランダーにトイレ設備はないから、 Pさん も大変だよ(笑



 (flightradar24 よりキャプチャー)
BN2P 表示がアイランダー、その周囲に見える小型機2機が静岡空港からの中継機
この3機が高度は違うにせよ、同じようにグルグルと旋回を続け中継を繋ぐ 
それに加え、撮影用のヘリ(日本でチャーター)も低空を飛んでいるようだ

中継を交代した英国籍機が戻るまで木陰でまったり
気温は高いが、風もあり湿度も低いようだ


先の実出動した県警機が戻ってきた

着陸すれば、今はこんな作業が待っている

皆さん総出で 除菌作業 を徹底中
今季は山岳遭難が多発し、レスキュー要請も増えているという
その度にこの作業を終えないと、次のミッションができない


こちらは防災ヘリ、やはりミッション後は同じ作業が

これって、ドクターヘリや救急車などでも行われているに違いない
大変な世の中になってしまったものだ



13時の女子自転車ロードレースのスタート中継を終え


松本から向かった仏籍機と交代し、戻ってきた英国籍機を出迎える
やっと機体の左側を撮影できたよ ホッ




これで、このアイランダーによるオリンピックの仕事は終了

もう中継の為に離陸することはありません
あとは帰国を待つのみとなる

仏籍機はこの日も静岡への着陸となるが、翌日に朝帰りの予定で
戻れば同じく帰国を待つのみ

軍用機なら、「mission complete RTB」
 そう思うと、急に寂しい気持ちになる

興味の失せていた Tokyoオリンピック を
まったく知らなかった 自転車ロードレース競技 を
身近に感じ 内容を教えてもらった機体達

 できたら帰国の見送りもしたいな

※ この日の女子ロードレースでは面白いことが
  1位のオーストリア選手はダントツの高速で2位以下を大きく引き離した
   それを知らず、金メダルと思い ゴール した次の選手は
    2位 と聞いても キョトンとしていた~
   この NHK youtube動画は貼り付け禁止なので リンク をどうぞ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂想曲 ~幕開け

2021年08月20日 | 信州まつもと空港
アイランダーが飛来した数日後

「機体に動きがありそう」
ということで出かけてみた

この時点では、アイランダーはフェリー途中での立ち寄りと信じていた自分
いつもならレジを調べ、機体の素性くらいはチェックするのだが
今回は迫る事案に時間をとられ、余裕無く撮影しっぱなしだった

とにかく機体正面を撮りたくてフェンス越しに挨拶


アイランダーの独特なドアがわかる
自家用車のドアみたいな感じなんだよね

2シートの座席ごとに片側にドアがある

この撮影を終えたところで仲間から
フランス籍の機体だけ、左側ドアに所属会社のマークが入っていると

慌てて撮影した画像をモニターで確認しても
アララ ドアが開いてると見えないじゃん

 コリャ なんとしても機体左側を撮らねば
 自粛つづきで忘れかけてた、マニアの血が熱くなる(笑






地元機の見送りとお迎えが終わると、入れ替えに外来機が

 川崎BK117C-1  .JA6818  京都府警「へいあん」
 
オリンピック警備の応援に向かう途中での立ち寄りのよう

 そうか!
 関東周辺のベースは、全国から県警機が大集合なんだろうな
 前回 1964年のオリンピックでは絶対になかった事案だね


フランス籍のアイランダーに火が入り、ペラが回る

たぶん南向きに離陸するだろうが
風も弱く Pさんの気まぐれ? で離陸方向を変えられたら
左側を撮り逃してしまう

慌ててフェンス際に向かう
この空港を知ってる方ならわかると思うが
ひと谷 越えなきゃフェンスにたどりつけない
暑いこの日に脚立抱え、登り下りの運動はきつい!

ちょうどスポットインするのは
こいつも地元関連機、エプソンの定期便として運行中 やっと撮れたよ



 目的のマーキングをアップで狙う~ 逆光だが なんとか確保

ラジオで離陸方向を確認したら
先ほどまでのポイントへ、再び谷越えで戻らねば
飛行機追っかけるのも大変なんですぜ(爆

 マーキングはフランスの Pixair Survey S.A.S.社

周りの助言もあり
やっとこの機体がオリンピックの映像中継をするためだけに飛来したことを知る
なんと、フランスから1週間もかかっての来日だとは~ あの速度じゃね


ドアが開けられたコイツも

このドアのオープン角度、なんともいえないね


肝心のアイランダー
ゲッ 引っ張るぞ あがらねぇ~



あんな向こうで・・・ 参った

まぁ、マーキング側がバッチリ撮れたので良しとしますか
昼前には目的終了 撤収
帰宅したら機体の仕事について、ちょっと調べなきゃ

 いよいよ 狂想曲の幕開けだ(爆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏、終わっちゃうのかな・・・

2021年08月17日 | 歳時記かな

16日の夕方、霊を送る「かんば」 を焚いてお盆が終わった
 (これって信州だけなのかな)


慌しかった今年のお盆だったが
大雨が続いたのも珍しい
それに、涼しさを通り越した この寒さ

周辺でも避難勧告や、大きな災害も起きてしまい

(15日朝の 一級河川です、ご心配いただきありがとうございました)
道路、鉄道も止まったままのお盆なんて初めて!?

雨が一旦上がった昨日の朝、お墓参りに出かけたが
山際の道路上には出水が続き川のようで
ただでさえ道幅が狭く、普段からすれ違いにも苦労するのに
こんな状況なら、延期すればよかったと思うくらい

移動自粛に合わせたような災害に参った 

予報では、この先も雨が続きそうで
好調だった夏野菜の生育にも影響でるかも と心配
わが家のミニトマトも赤くならないし、ミニキュウリも大きくならないよ~

お盆前に いただいた「とうもろこし」や「夕顔」
高値でなかなか手が出せなかった「枝まめ」も


「夕顔」は初めての調理

先ず、あまり手をかけずに サラダ で食べてみた
オリーブオイルにもバジルにも相性が良いのにはビックリ

「しじみ」と合わせても旨かった



そうそう、バジルといえば
巷の一部で流行の「バジル冷蕎麦」を試しにつくってみた

本物を食べたことがないので、味がわからなけど
レシピを真似ただけじゃ駄目そうだ


でも「から揚げ カレーちらし寿司」は間違いなかった

 カレー味に勝るもの無し ってか

色々と夏の味を楽しんできたけど
暑さが去れば、美味さも半減?してしまいそう
もう少しはこの味を楽しみたい

急な気温低下に風邪などひけない昨今
慌てて長袖パジャマと毛布で対処することになるとは


「送り火」を 焚いてる時に電線にとまってたツバメ
 そろそろ渡るのかい?

お盆と一緒に、このまま 夏 も いっちゃうのかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする