週半ばより体調を大きく崩してしまい
「一ヶ月は安静に~」 と指導されてはいたが
昨日は初めての「かや刈り動員」に一応出席
早朝の涼しい内に神社境内に運びいれ

「茅の輪くぐり」の準備
ある程度かたちになったところで早退し、昼からは仕事へ
「安静にしなきゃ」、と言われても忙しい自分です
その仕事先 近くで行われていた「野菜売り市」
目の前で キャベツ は あっ! というまに売り切れたのには驚いた
タマネギ は周囲のスーパーでも値段が下がってきたので

無農薬、1個 80円で苦戦していた
その中で、珍しいモノを見つけて自分も買ってしまった!

大きな「ズッキーニ」が 100円
稀少種ということで、種も大切に育てているもの だそうです
珍品大好きですからね
残っていた2本を仕入れて完売でした

「生でも柔らかく食べやすい」と聞きましたが
昨晩は酒の肴に 焼き でいただきます

こんな形なんで皮もひけませんが
これが本当に皮まで柔らかくて、旨味も強いんだ
「これ食べたら、普通のズッキーニは食べられなくなるよ」
と同僚からも言われた通りで、家族でハマリそう
ところで、自前のベランダ菜園
今季も、ミニキュウリはなんとか収穫できそうですが

入梅前までは快調に育っていた「スナップエンドウ」

ところが、その後全滅に・・・
どうも相性が悪い、育て方が下手なんだろうな
その後は、パクチーの苗と 初めてのミント苗に変更
さてどうなるか、楽しみにしながら猛暑を凌ぐか
今日も暑くなりそうだ!
「一ヶ月は安静に~」 と指導されてはいたが
昨日は初めての「かや刈り動員」に一応出席
早朝の涼しい内に神社境内に運びいれ

「茅の輪くぐり」の準備
ある程度かたちになったところで早退し、昼からは仕事へ
「安静にしなきゃ」、と言われても忙しい自分です
その仕事先 近くで行われていた「野菜売り市」
目の前で キャベツ は あっ! というまに売り切れたのには驚いた
タマネギ は周囲のスーパーでも値段が下がってきたので

無農薬、1個 80円で苦戦していた
その中で、珍しいモノを見つけて自分も買ってしまった!

大きな「ズッキーニ」が 100円
稀少種ということで、種も大切に育てているもの だそうです
珍品大好きですからね
残っていた2本を仕入れて完売でした

「生でも柔らかく食べやすい」と聞きましたが
昨晩は酒の肴に 焼き でいただきます

こんな形なんで皮もひけませんが
これが本当に皮まで柔らかくて、旨味も強いんだ
「これ食べたら、普通のズッキーニは食べられなくなるよ」
と同僚からも言われた通りで、家族でハマリそう
ところで、自前のベランダ菜園
今季も、ミニキュウリはなんとか収穫できそうですが

入梅前までは快調に育っていた「スナップエンドウ」

ところが、その後全滅に・・・
どうも相性が悪い、育て方が下手なんだろうな
その後は、パクチーの苗と 初めてのミント苗に変更
さてどうなるか、楽しみにしながら猛暑を凌ぐか
今日も暑くなりそうだ!