三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

感染状況に振り回される 御柱祭

2022年03月29日 | 令和4年度(2022年) 寅年 御柱祭
昨年の夏終わり頃から、準備が本格的に始まった
平成4年 寅年の御柱祭だったのですが・・・

コロナの感染状況に、実施方法は二転三転と
まぁ、誰もが初めての ウィルス禍での祭り なので仕方ないけど


 昨年9月に「伐採の儀」を終え、仮安置された御用材です
 小さく見えますが、左の柱は 目通り 206cm 長さ 4丈5尺(13,64m)
          右の柱は 目通り 205cm 長さ 4丈3尺(13.03m)


神事はコロナ等と関係なく執り行なわねばならない~ という前提のもと
着々とはとても言えない、試行錯誤のような準備状況に
裾野に控える自分たちのような役員は翻弄されっぱなしで

昨年末の、感染状況の落ち着き具合にあわせ
御柱祭は一気に通常開催となり
とり急ぎ、高額な寄付金を各戸から頂きに周り終えたところで

待っていたように、再び感染状況が悪化
2月に入ると 山出し祭 は中止と発表され
神事のみ開催ということになってしまうとは(リンク先は前回の御柱 山出し祭)


そして先日迎えた、山出し祭 の当日です


各地区から1名のみの出席に限られた神事へ、代表として出席させていただきました
 でもこれ、私が 祭り好き だからじゃないですよ、どちらかというと苦手
 廻り順番なんですが、何故か御柱年になると私に大役が回ってくるとは・・・

この朝、晴れてくれたのに 寒の戻りで気温は氷点下
はっぴ姿にコート というわけにはいかないので
 案外薄着で 携帯カイロを貼りまくっても 寒い 寒い!
マスクのおかげで顔の防寒ができるのだけはありがたい(汗


先のリンクで貼った平成28年度の 山出し祭 に比べ
かなり人数も絞られたことがわかります


一番手前でラッパを吹く彼は
前回、平成28年度 御柱祭の「建て御柱祭」で柱の突先に立った彼


神主による神事のあとは
代表者、御柱青年会会長 と 一の柱の曳行長 が「木遣りで」〆ます

登ると思った以上に高く感じるそうです
柱は左右に振られるので
 足場をしっかり確認し
 
マスクを外す許可をもらい~ 鳴きます





これも発送式の行事のひとつということで
「通常の木遣りと詩が違う」と曳行長から教わりました
 動画がないのが残念

これにて、発送式の神事と木遣りの儀式は終了

                    ~つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントですが~

2022年03月26日 | おいしい話
スーパーのレジ横にある棚
そこはレジ待ちのお客様に追加購入を促せる商品が置かれている

レジ打ちしているキャッシャーのお姉さんには販売ノルマもかかっていると
以前に聞いたことがある

まぁ、最近は無人のセルフレジも増えたので
こういった棚も減りつつあるのだろうが・・・

田舎のスーパーです、熟成(見切り特価)肉でも買おうとでかけたおり
そんなレジ待ちの時に目に入ったのが、見慣れない文字のインスタントラーメンの山

値段も 78円 ならお試しで~
 恐るおそる買い物籠に入れてみた
 ベトナムのインスタント・ラーメンかぁ

味は正直期待してなかった
香草と辛味だけを体験してみたくて

ベトナムには行った事がないので、ホンモノのベトナム・ラーメンは未経験ですが
 一応ホーチミン製なら本物に近いかも(笑

 早速 昼飯に実食です
  
 パッケージに何てかいてあるのか全くわかりません
 裏を見れば、輸入元が貼り付けた日本語案内があるが
 「TOM CHUA THAI 」の意味は書かれていない

 どうも海老味の酸っぱ辛いラーメンのよう

パッケージの中身です
麺は 油揚げ麺と書かれてあります
その上左の袋は調味油と書かれており、粉と油が交じり半固形な感じ
その右となりは辛味粉のようで好みで追加するのかな

下の緑の文字のモノが粉末スープです

つくりかたはいたって簡単
ドンブリに麺と粉末スープ、調味油を入れお湯をかけるだけ
 昔のチキンラーメンみたいな

でも冬場で我が家のキッチンは冷蔵庫よりも低温なので(笑
普通に鍋で麺を茹でました


出来上がりの図
見かけは、ごく普通のインスタントラーメンです

スープに浮かぶ辛味油? が辛そう!

 さて味は~

酸っぱさが先にきますが、辛味も適当~ やっぱり辛い!
とても辛さ増しましの粉なぞ入れられない

海老のスープ自体も美味いし、気になる香りもナシ
麺は普通で、量的には少なめですが自分にはちょうど良い
案外当たりなインスタントラーメンでまた食べたくなるわ

ただ、自分はラーメンを食べてもスープはできるだけ飲まないよう
医師から指導を受けているので、残念ながら完食はできません(泣



翌日の昼は、もう一つ買ってきたベトナム・ラーメンをお試しです

これです
BEEF FLAVOUR PHO BO と書かれたパッケージ
ビーフ味のフォー と想像ができました

中身の麺は、即席米粉麺と書かれ「きしめん」風の半透明な麺です

つくり方は先のラーメンと同じで
ドンブリにすべて入れてお湯を注ぐだけ

今回も麺は鍋で茹でて~


辛味はほとんどありませんが、旨味を感じられるスープにビックリ
上のラーメンでも同じでしたが、スープがなかなか溶けないことだけは難点
麺の食感もいいな 美味い! ベトナムのインスタント麺 侮ってました

 これも、また食べたくなるインスタント麺でした

これを購入したスーパー
その後に覗いたら、ラーメンはさらに10円安くなっており大人買い(笑

 ついでにコイツも籠に~

ビーフシチュウ風味? エッ そんなラーメンあるの?
 袋の中身は油揚げ麺とスープ、かやくのネギ風も


こいつも普通にインスタントラーメンの図です
スープは澄んでます

でも、上の2つのラーメンのようなインパクトはなかった
不味くはないが、もう一度は買わないだろうな

どのラーメンもスープが飲み干せなかったのが心残り
そんな理由で、もう何年も街のラーメン屋へ入らなくなりました

今回は久しぶりのラーメン、インスタントでもやはり美味いよな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐでだま 自作デカール貼り

2022年03月22日 | プラモの話
エアバスA321-200 ぐでだまジェット
肝心な「ぐでだま絵柄」を胴体に貼るよりも先に
難関なエンジン部の塗装 とデカール貼りを

エンジン・パイロンの超難関な塗り分け部は

デカールで誤魔化すことに

この塗り分け(一番濃い部分)は誰もが悩む部位なんだろう
後日、海外産の旅客機デカールを検索してたら
A320系のモノには、この部分がデカール印刷されているのを発見

自分の作ったレーザー印刷でも、まぁ満足の出来

やはり実機画像からPhotoshopで切り出した
サイズ調節には手間取ったが、良い時代になりました

ただ、せっかく作っても使えないこともあります
上画像のデカール、右にあるのはエンジンのリバースドア
これは曲面や厚みで使えず、シャーペンで手書きとなってしまった

エンジン本体下部のコーションデータも貼り付ける
飛行機って地上から見上げた写真が多いから
どうしても上部よりも下部の方が作りやすい






肝心要の胴体 ぐでだま柄は~

なんとか修正ナシで貼り終えたが
レーザーの弱みで、印刷定着が弱め
故に余分な透明部をカットしてると印刷面もとれて崩れてしまう・・・
グデダマ柄の消印の黒線、5本のはずが3本しかないのはその為

コリャ「ぐでだま絵柄」は重ね貼りをしなきゃかな


予備のデカールにクリアー塗料を吹き重ねて
印刷面の剥がれ防止作業を
もちろん、デカール完成時にクリアーを吹いてあるのだが
吹き足りなかったのか、はたまたいくら吹いても無駄なのか
 わからん!


コックピット窓は機内の絵柄も映しこんでつくった

ところが、貼ってみると
どうも自分のイメージと違う

なんとなく細いような感じで、A320系の顔と違う

油性極細黒ペンで縁をなぞって大きめにしてみたけど・・・ 駄目だ ボツ!

気持ちを切り替えて、再び実機画像とニラメッコしながら
作り直して~ サイズ調節とイメージチェック中の画


ぐでだま絵柄の重ね貼りの決断が、なかなかできないでいる
その理由は次回に~

ん~、完成までにはもう少し時間がかかりそう
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪ならぬ~

2022年03月18日 | Weblog
春も間近なこの時期に、なぜか急に「餅」が食べたくなり
もち米 1kgだけで「餅つき」やっちゃいました


この時期ですからね、きっと最後の餅つきで
  これぞ~ 「なごり餅」

この餅を、この冬 ハマッタ「参鶏湯(サムゲタン)」に
もち米の代わりに入れると、家族にも評判で 美味いんだ
信州でも最高気温が 20度を越える時もあり
そろそろ鍋料理も終わり? 
いやいや「なごり鍋」を食べるのは、も少し先になりそう

鍋といえば
先日、スーパーで格安になっていた「あんこう切り身」を見つけ2パック仕入てきた
これを自分は 白ダシ で仕上げるのが拘り


 昔むかし~ 40年近くも前の事だけど
 職場(ショッピングセンター)の販促(販売促進イベント)会議は
 郊外のひっそりした所にあった「割烹」で開くのが常
 
 当時は夜の9時以降に会議後の宴を受けてくれる店がなくてね
 この割烹のおかみさんが気安い方で、快く受けてくれ
 得意の魚料理は、当時はまだ珍しかった こだわり の味を教えてもらった

  「ヒラメのエンガワ」や「カレイのから揚げ」の鰭が一番美味いことも教えてくれたし
  冬に初めて食べた「アンコウ鍋」のゼラチン質の美味さにビックリ
  その鍋は、当時珍しい 白だしの鍋 で、澄んだスープの味にも惚れ込んだ
  おかみさんも亡くなり、割烹はなくなってしまったけど
  自分で「あんこう鍋を」つくる時は
  忘れられないアノの時の味を再現するのが常なんです


見かけは悪いですが、アンキモは別に仕上げて酒の肴に
 ~なんて美味いんだ!(笑  

でも、もうアンコウ売ってなくて~ 今季最後の「なごりアンコウ鍋」になってしまった

  そうそう オマケの話しですが、その割烹
  夜は紫色の看板が灯り、いわゆる「連れ込み宿」(死語だよね)でもあり
  知らずに襖を開けたら~ 2つ並んだ布団が! 
  「明日 連れ込みで!」、これが「マル秘 販促会議」の合言葉だったのも懐かしい(爆


もうひとつは、生食用の牡蠣を
「菜の花のアヒージョ」に、煮過ぎないよう最後に寄り添う程度入れて


冷凍のカキフライ用は一年中ありますが
生食用の牡蠣はこれで終わりかも~ で「なごり生牡蠣」



こいつは スーパーに行けば一年中パック売りはしているけど
私的に、今季はこれで終わりとして

今年の稲刈りが終った頃にまた食べたくなったら~ ということで
 「なごりイナゴ」なんちゃって(笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムツ怪獣暴れる

2022年03月14日 | Weblog
先日、急用ができ東信(信州東部)の街へ
所要を終え、トンボ返りで車に戻ろうと後ろを振り向くと
あの聞きなれたエンジン音を響かせ、ヘリポートへアプローチ中の機体が
アプローチ・コース は JR線路を目標なのかな


この日は今季初めての黄砂なのに、超視界不良な状況
ドクヘリさん、任務ご苦労様 
今まで見られなかったからカメラ持ってないよ(泣
仕方なく、慌ててスマホで証拠画像を


 その二日後
年寄りの腰に「褥瘡(じょくそう)」の兆候がありそうで
慌てて介護ベッドを申請したら即日設置完了し ホッ!

 さて、タイトルの「オムツ怪獣暴れる」なんて書けば
 かわいい孫が~ なんて話しにも思えるが

 ヤンチャやってた思春期の息子よりも
 手に負えないのは、その年寄り で・・・

夜中に暴れたようで、部屋は滅茶苦茶
壁も、締め切りだったドアも破壊され
どうやったらこれだけ壊せるの???


俺だって締め切りのドアは開けられないのに
粉々の断熱材は積み上げてある丁寧さには参った
普段はまともに歩けない、動けないハズなのに

「年寄り叱るな行く道だ~ 」なんて、誰が言ったんだよ!

そういえば先日、選挙の為に急に辞めたラジオのパーソナリティーがいたけど
「年寄り叱る~ 」なんて決まり文句を平気で呟いてた
それを介護の現当事者が言うなら~ だけど
介護未経験者が言うと、現介護者を下に見た 馬鹿にする言葉になるって
 わかってるのかな? ホントに選挙にでるの? 


と愚痴ってみても、先ずはこの部屋をなんとか片つけなきゃ

 でもまぁ、自分で破壊したんだから
 風通しの良くなった、冷えひえの部屋でも
 今日はここで過ごせよな

夜中の破壊工作で、寝不足と運動疲れなんだろう
グッタリの様子のまま診察日だったので病院へ

脳神経科 担当医の見解は
「それは 介護ベッドを入れて環境が変ったからですよ~」
 とアッサリ
「オムツを脱いで投げ捨てたりしてなかったですか?」

 マジ 当たり! そんな繊細な、微妙な精神状況なの?

オムツとパッドが部屋の隅にバラバラになってほってあった
オムツ内の給水ジェルが飛び散って・・・ ため息しか出んわ

でも、コレで自分の気持ちもなんとか落ち着けて
 まぁホント色々ありますわ


ところで、話しは大きく変わり(笑

5月連休の岩国基地フレンドシップは中止になったけど
横田基地のオープンは5月末に開催予定だって
コロナはもとより、ウクライナの世界情勢にもよるけど
今後の航空イベントにも日射しが見えてきたかな


先日、米空軍の新鋭な空中給油機 KC-46 が
3機も続けて南下して行ったけど
これも展示されるかも、ん~ 行きたい!

そうそう、5月はプラモの聖地、静岡でもイベントの話しが~


今のところ、県外へ移動をかけると自分も年寄りも
病院の診察は、PCR検査後じゃないと受けられなくなるし
 たぶん諦めなんだろうけどね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする