ここ明野の消防車も新型に更新されていました

アメリカのオシコシ製で、放水デモもやってくれます

オシコシ製と聞くと軍用車両や、空港消防車もなんとなく角ばったイメージがあったから
車両に名板がなければ、オーストリアのローゼンバウアー製と見間違うとこでした
長い時間ホールドされていた空自岐阜基地からのお客さんは
F-15とF-2の編隊で上空パスした直後、F-15がブレイクでバーナーオン
さわり程度の機動飛行を実施してくれた

F-2もお腹ばかりでしたが、陸自の明野基地で見られるとは思わなかった

先ほど大編隊と別れた、明野レインボーの 9機が進入してくる

通過すれば、単独機よろしく
陸自ヘリの主役達がそれぞれ機動を披露してくれる
先ずは AH-64D アパッチ・ロングボウから


チョッと遠い感じで、なかなか絵にならない・・・
近くで機動なら、ブレブレ画像になったろうけどね
機動を終了して舞台裏に向かえば、直ぐに次の機体が進入してデモを始める
切れ目なく観客を楽しませてくれるのも明野の魅力
AH-1Sコブラ の機動は、動きが早くなかなか撮り難い機体だ

やはり基地外からでは、遠いなぁ~

先のアパッチやコブラは攻撃ヘリだから機動はおての門
しかし、この多用途汎用機 UH-60JA も なかなかの機動を見せてくれる


チョッと見難いが、パイロットの顔の角度を見れば機体の角度がわかる

狙いだった新型練習機 エンストローム TH-480B 、まともに撮れたか・・・? の紹介は次回ということで

アメリカのオシコシ製で、放水デモもやってくれます

オシコシ製と聞くと軍用車両や、空港消防車もなんとなく角ばったイメージがあったから
車両に名板がなければ、オーストリアのローゼンバウアー製と見間違うとこでした
長い時間ホールドされていた空自岐阜基地からのお客さんは
F-15とF-2の編隊で上空パスした直後、F-15がブレイクでバーナーオン
さわり程度の機動飛行を実施してくれた

F-2もお腹ばかりでしたが、陸自の明野基地で見られるとは思わなかった

先ほど大編隊と別れた、明野レインボーの 9機が進入してくる

通過すれば、単独機よろしく
陸自ヘリの主役達がそれぞれ機動を披露してくれる
先ずは AH-64D アパッチ・ロングボウから


チョッと遠い感じで、なかなか絵にならない・・・
近くで機動なら、ブレブレ画像になったろうけどね
機動を終了して舞台裏に向かえば、直ぐに次の機体が進入してデモを始める
切れ目なく観客を楽しませてくれるのも明野の魅力
AH-1Sコブラ の機動は、動きが早くなかなか撮り難い機体だ

やはり基地外からでは、遠いなぁ~

先のアパッチやコブラは攻撃ヘリだから機動はおての門
しかし、この多用途汎用機 UH-60JA も なかなかの機動を見せてくれる


チョッと見難いが、パイロットの顔の角度を見れば機体の角度がわかる

狙いだった新型練習機 エンストローム TH-480B 、まともに撮れたか・・・? の紹介は次回ということで