三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

ちょっと出かけてくるわ

2020年02月27日 | プラモの話
日曜の地元朝刊誌、そのローカル欄に載っていた記事に
 「エッ、知らなかった! 今日まで開催かぁ」

ウィルスのリスクが囁かれはしますが
家族には行き先ナイショで~ 「ちょっと出かけてくるわ!」

昨年夏の「信州モデラーズ・ミートアップ」以来の
プラモ展示会 開催ということで、またまた松本到着です

駅からも遠くない場所に位置する、中央公民館 Mウィング に来たのは初めて
伊勢町側の道路には、松本手まり 風の「からくり時計」が目立つ
 (リンク先は市民記者さんのブログです)

ちょうど稼動時間のようでシャッターチャンスだったが
オジサンの一群が眺めていて割り込めず
写真も撮れずで、残念ながらスルーして館内へ

展示会場の入り口には、消毒薬まで準備されており
今回企画され方たちは、余分な心配をされて大変だったろうな

今回のポスター、なかなかのデザイン


「城下町モデルコレクション」の文字が
プラモのランナー風になっているのもイイネ

 そういえば~
 昔の航空ファン誌に広告を載せていた
 東京下町の模型店、ピンバイスさん
 その広告のデザインがプラモのランナーだった

 そのデザインを担当したのが、羽田編隊クラブ時代の仲間で
 広告デザイン会社の「M 斉藤さん」、別名「ピストン斉藤」(笑
 今でもピンバイスさんのHPでは彼の模型作品も見られます



横道に逸れてしまいましたが
展示から気になったものを上げていきます


入り口付近から、 1/35 サイズのAFVが大量投入


リアルモデルもあれば


「痛い」作品が色め的にも目をひく
こういった発想が自分はできなくなってしまい歳を感じるよ

  

ジオラマ風な展示が多いのは、AFVの真骨頂かな




ジオラマでなくとも、汚しで物語を想像できる





スターウォーズも何点か

ファルコンは大型キット、存在感タップリだった


デススターは丁寧に塗りこめられた作品でパネルラインが綺麗



  
 存在感が半端なかった作品で目立つこと! デカッ! 1/1かも


こちらも、この多数迫力展示に思わずシャッターを


会場全体を見渡すと、案外スケール物の展示は少なめ
飛行機関連はさらに少なそう・・・
でも今回の展示会では、巨匠 松本州平 氏の作品が見られるという楽しみも

その展示場所は一番奥のようで
飛行機関連の紹介は、もうしばらくお待ち下さい

                   ~つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちんちん ~の想い出

2020年02月24日 | Weblog
信州人、自分は標準語を話すと大抵の方が思っています
縦長に広い長野県は、隣接する県も日本最多の8県
日本列島の一番太い腹部分のド真ん中に県が位置するから

方言は隣接県に影響されるのか
長野県内でも場所によって通じないこともあるほど

学生時代に関東に出ればおのずと エッ 方言だったの!?
と気づく事が多かった

その後は使わなくなったり、自粛したセンテンスもあれば
今でも気兼ねなく、このブログ内でも敢えて使っていたり(笑

そう、この歳ですからね
大抵の方言は淘汰してきたつもりでいたけど~

少し前に鹿児島へ3年計画で観光をしていた最終年
学生時代の友人であり、鹿児島市内に在住のU君と飲んでいる時に
使ってしまった「ちんちん」に、「何? それ?」



薩摩焼酎のお湯割りに使ったお湯が、「ちんちん で飲めないよ!」
 翻訳すると、 ~お湯が 熱すぎて 飲めないよ~ 

それまで「ちんちん」が通じないとは知らなかった!

U君曰く、「ちんちん」はアレだけだろ(爆  ホントかよ~
 (後日 調べると、中京 静岡方面の一部でも同じ意味に使われてるとか)

この時はひさしぶりに参ったね
U君の奥さんも苦笑い



  
 そのU君の奥さんから、昨年 封書が届いた
 
 嫌な胸騒ぎに開くと
 「ちんちん」が方言だったと教えてくれた彼が、亡くなった事を
 ジャズで見送り、ワインで 献杯 だったという ( 遺志にて )
 気持ちは未だに落ちつかず・・・ と

 新田原遠征のついでに始めた3年計画の鹿児島観光
 その初年の鹿児島訪問は、 直前に見つかった病に入院してしまった彼を見舞うことに
 観光訪問3年目の最終年には、酒は禁止になっても普通に生活している彼の姿に
 もう大丈夫かな、次は夫婦で信州に旅行で来てね~
 
  その日がくることを心待ちにしていた


 昨年末の新田原行きの時に、鹿児島へ墓参りも計画したけど
 色んな事情でかなえることは出来なかった

 でも彼が残してくれた沢山の想い出でに、今は満足している
 時々、思い出しちゃうから
 涙があふれそうになってしまうこともあるけど、ありがとうな!
  
 先週が彼の一周忌、命日だった
 「ちんちん」はこれからも普通に使っていくよ
  使うたびに君を思い出しそうだけどな 

 

 そうそう、学生時代に初めて鹿児島へ行った時にも
 食事を終えた時に「いただきました」と言った私に
  ~意味はわかるけど、使わないよ

 それが方言だと教えてくれたのも U君だったね
 遠慮なく教えてくれる君が もういないんだ 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は残念会

2020年02月21日 | いつもの小料理屋 さん
今月の頭に従兄弟達と予定していた、善光寺さんの灯明祭り 行き

ところが家族が体調崩したり、寒さに気力なくしたり
更には流行のウィルスもあってキャンセルに

ならば近場で長野までの運賃分も、飲んでしまえ!
ということで、従兄弟と残念会をやることに

本当に久しぶりにやってきました「いつもの小料理屋さん」
開店の17時半ちょうどに暖簾をくぐる


予約席に並んでいた「お通し」
鱈子はわかるが、となりの芋?風のすり身の上にのるのは~ キャビア! ホンモノだわ(笑

これ食べ終わってから気がついたけど
昔々に、エッチな雰囲気で登場 したことがあったヤツだ

メンツに合わせて代えたのかな
あの時は若いオネェチャンと、 今晩はオジサン オバサン(失礼)大集合だもんな

始まった宴は
皆さん 年寄り抱えての生活で、気晴らしもあるから話が長い(汗


コイツはレンコンの竜田揚げ
人数が多いのでマスター工夫してくれ、小さな串刺しで

酔いも早くまわり、画像撮るのを忘れるし、ブレるし・・・



お一人様では、値段的に注文できない「馬肉のステーキ」だって
馬刺しは苦手な自分でも、こいつはOK

そういえば、馬肉の「すき焼き」、何年も食べてないや~


そのほか、画像は撮れてないけど
色々食べた〆は、「干し柿のカナッペ」で




 これでお開きかと思ったら

地元グルメ? の店で、お腹を満たしていくと言う


相変わらず満席の ローメン店です

ローメン食べられない方が注文したのは 「支那そば」

この店では凄く珍しい注文? だよね

他の皆さんは、もちろん ローメン 盛りは「並」で

ニンニクとマトンの香りが食欲をそそります


アッ、そのまえには
もちろん コレ 飲みましたよ

地元酒蔵の熱燗を
以前のお通しは イカ刺しにカラシ が定番だったけど
おでん風に、ウィンナーまであるなんて現代っ子に合わせて?

この店での〆は

ここに「アイスクリーム」なんて、あったんだ!

 世代交代も終わった店、時代は代わりましたな

しばらく来ないあいだに、メニューにも

「無茶盛り」なんてのが登場してる

「超」に「超々」は懐かしいなぁ
昼時は来店客のほとんどが、この「超」を注文してたことを思い出す
自分は仕事上、このローメンはニンニクが強いので
休日前にしか食べられなかったけどね

店内は以前のまま、色紙だけは増えている



楽しい一夜だったけど
この先も色々と計画たててはみたが、流行のウィルスでどうなるか

早く収まって欲しいけど、見えない敵では防ぎようが~ ないよな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島空港の収穫 ~つづき

2020年02月14日 | そら モノ 色々 
鹿児島空港ベースのドクターヘリ登場に、ヤッタ~!

実出動かと思い慌てて撮ったが
このあと飽きるほど空港への離着陸を繰り返し、満腹気分に

鹿児島国際航空  アグスタA109E JA02KG



鹿児島空港と言ったら、コイツを撮らねば

日本エアコミューター(JAC/JC) ATR42-600 JA03JC

こちらはATR42 の胴体ストレッチ(延長)型 ATR72-600 JA06JC

ATR1500機目の納入記念ロゴつき



忙しい撮影の 箸休め 的な飛来機が数機

宮崎空港に併設の航空大学校機だが
搭乗パイロットは1名のみのソロフライト機ばかりだった


この日、最後の撮影は

ロシアのオーロラ航空 ダッシュ8 DHC-8-400 RA-67254

以前にも鹿児島空港で見つけて大興奮したエアラインだが
今では成田でも普通に見られるので、落ち着いて撮影できる
でも定期乗り入れではないので、何だったのか未確認で空港をあとに


高速バスで宮崎へ向かう途中
えびのIC 付近で車窓から見えた高い鉄塔群

慌てて調べると~
海上自衛隊の通信設備みたい、潜水艦用のVLF送信所だとか



~ここからは復路で立こち寄った際の 鹿児島空港 報告に~

早朝、雨の宮崎を出発したが、鹿児島空港への到着時は小雨に
昼の飛行機で帰らなければで、時間の余裕は2時間弱

日本エアコミューター(JAC)のSAAB 340B は運行終了直前だったが
往路の鹿児島空港 到着時に撮影できたのは JA8594 のみ
抹消されていない未撮影機をなんとか確保したい



最終 運行中の2機の内、残りのJ A8703機を見つけ慌ててシャッターを押したが
この直後、機体は格納庫に消えてしまい~ それっきり



もう1機、すでにマーキングは剥がされて~、との情報があった「JA002C」らしい機体がこれ
角度的にレジをハッキリ読むことは難しいが、現像中にドアップにして確認


天候の影響か、定期便以外はほとんど飛ばず
この見慣れないアイランダー機が離陸した時はドキドキもの

新日本航空(NJA)  ブリテン・ノーマン BN-2B-20  JA80CT だが案外小さくて~

元はイギリス中西部にあるチェシャー(Cheshire)警察で使われていた機体
当時の警察塗装のまま、更には往時の警察マークまで残されたまま運航なんてのも珍しい

しばらくすると戻ってきたが


機長席前のウィンドウ、長方形の枠みたいなのはなんだろう?

 帰京便に搭乗直前、観光案内所で見つけたパンフレット 
 
 先程のアイランダーで遊覧飛行ができるんだ!


最後にエアコミューター(JAC) ATR42-600 JA07JC を確保し終了

後日、奄美大島でトラブルを起こした機体みたいですね

鹿児島空港のデッキは、ワイヤの取り付け方法が独特で撮り難い空港だが
トラフィック的には満足でき、無料の航空展示室 「 ソラステージ」 もあるので
マニアでも結構楽しめる

またいつか立ち寄り、シュミレーターで遊べることを願って
 しばらく鹿児島とも さよなら だ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島空港は収穫アリ

2020年02月11日 | そら モノ 色々 
新田原行きは今回も鹿児島空港から入ったのですが
チケットの関係で朝一の便しか取れなかった

東日本はべったりの雲で、我が家周辺もネガティブ・インサイト

名古屋辺りからは雲も切れてくれたが
気温高めということで、空気は霞んでいる感じ

鹿児島へのアプローチ直前に見える航空自衛隊 新田原基地
翌日は航空祭予行日だが、エプロンには普通にF-15の列線が

画像左側になる基地南側の農耕地を見れば
立ち入り規制日前なので撮影ポイントに車の影も

この周辺には旧日本陸軍の掩体壕が今でも点在していたり
埴輪も出土した古墳群もある場所で、過去には埴輪が部隊マークだった飛行隊もあった
前に見える眺鷲台(ちょうしゅうだい)は小さなグラウンドに見えてしまう

鹿児島に着いたが、周辺は霞んで霧島連山の眺望はイマイチ

目の前に広がるこの景色が大好きなんだが残念

新燃岳の左側からは噴煙? 水蒸気? が見えていた




デッキに出るとすぐに上がって行った、ブンヤさんのサイテーション機

羽田ベースの機体だから、お戻りかな


鹿児島空港の滑走路はほぼ南北に伸びる滑走路
その西側にある空港デッキは角度にもよるが午前中は逆光気味



海保機と県警機は訓練かミッションに離陸していく



始業時間かな、そんな時間前に到着した自分ということだ



ソラシド1号機には、新しいマーキングが描かれていた

遠くに見える駐機場でも異色の色目だった機体が上がってくれた

黒いコダークなんて初めて見た  JA03JE Kodiak100
でもこの撮影数日後にはアメリカへ売却となっていた

どうもハワイで日本人富裕層観光客相手の遊覧等に使われるらしい
瀬〇内ホールディングはハワイでも事業やっていたんだ!


綺麗なカラーリングの AS350ヘリ

以前は毎日新聞のJA9441「あおぞら」だった機体


海保のSAAB340で霧島連山と絡めたかったが~ ダメだこりゃ

海上保安庁 第十管区 鹿児島空港 JA8952 「うみつばめ」

日本エアコミューターの サーブ340B SAAB340B JA8594
が韓国(からくに)岳の頂とやっと絡んでくれた JAL系列では最小の機体

エアコミューターでは2機 JA8594、JA8703 が運用中だったが
2機共に12月20日の引退を直前に控えており、現役の姿が見られるのは最後
27年間の運用に幕を下ろす直前に撮影できたのはラッキーだったかな

                               ~つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする