この日行なわれていたのはVFA-102 Diamondbacks の COC
COC とは米海軍の隊長や司令の交替式(Change of Command Ceremony)のこと
これは正式なセレモニーなので式典中は飛行禁止の場合が多い
しかしそこは艦載機の飛行気乗り達
彼らは堅苦しい地上の交代式ではなく、式典会場として空を選ぶ
そう航空機に搭乗しての交代式が行なわれる場合が多いそうだ
この日、式典が行なわれるだろう時間が近づくと
エンドに展開してくるマニアの数はうなぎのぼり
そして予想通りにVFA-102の色つき2機と通常塗装機1機が離陸していった

色つき機2機には、それぞれ新旧の指揮官が搭乗しているハズ
通常塗装機はオブザーバーなのかカメラプレーンなのか
暫くして基地上空での式典の為、進入してくる編隊

基地内の式典会場上空では、無線による交代式が行われているのだろう
旧指揮官の乗る機体が急角度でブレイクし去っていく

この編隊解散で空中での式典は終了のようだ
500mmレンズを使っていたが、北側エンドからは遠くて・・・
エアバンド・ラジオも朝から不調で聞こえない(イヤホーンが接触不良だった)
新指揮官が搭乗しているだろう #100 がリードをとって着陸してくる

キャノピー下に描かれている、搭乗員ネームを以前と比べてみても変化はなし

続いてオブザーバー役?の #107 も着陸
先ほどブレイクした VFA-102 の部隊ナンバーと同じ #102 も暫くしてから着陸

拡大してみたがこの機体の搭乗員ネームも以前のままだった

いったい誰の交代式だったのだろう???
と帰宅後、CVW-5(第5空母航空団)のHPに答えが載っていた
VFA-102 の CO (Commanding Officer, 司令)が先日までの
Steven T. Hejmanowski 氏から Michael T. Spencer 氏に代わっていました
Hejmanowski 氏には、先日の厚木フレンドシップが最後の顔見世になったようです
通常はCO搭乗機の #102、撮影時は後席下ネームは Steven "SONIC" Hejmanowski になっていたが
今頃は新任者のネームに変わっているのだろうね、艦載機は旅立ってしまい確認しようがない・・・
午前中には基地内の格納庫前で消防車による放水アーチが見えていたが
Hejmanowski 氏にラストフライトの放水洗礼があったかどうか
エンドからはエプロン地区が死角でわかりませんでした
※ 現在コメントの反映までに、半日ほどお時間がかかっていますが
いま暫くの間、御了承下さい
COC とは米海軍の隊長や司令の交替式(Change of Command Ceremony)のこと
これは正式なセレモニーなので式典中は飛行禁止の場合が多い
しかしそこは艦載機の飛行気乗り達
彼らは堅苦しい地上の交代式ではなく、式典会場として空を選ぶ
そう航空機に搭乗しての交代式が行なわれる場合が多いそうだ
この日、式典が行なわれるだろう時間が近づくと
エンドに展開してくるマニアの数はうなぎのぼり
そして予想通りにVFA-102の色つき2機と通常塗装機1機が離陸していった

色つき機2機には、それぞれ新旧の指揮官が搭乗しているハズ
通常塗装機はオブザーバーなのかカメラプレーンなのか
暫くして基地上空での式典の為、進入してくる編隊

基地内の式典会場上空では、無線による交代式が行われているのだろう
旧指揮官の乗る機体が急角度でブレイクし去っていく

この編隊解散で空中での式典は終了のようだ
500mmレンズを使っていたが、北側エンドからは遠くて・・・
エアバンド・ラジオも朝から不調で聞こえない(イヤホーンが接触不良だった)
新指揮官が搭乗しているだろう #100 がリードをとって着陸してくる

キャノピー下に描かれている、搭乗員ネームを以前と比べてみても変化はなし

続いてオブザーバー役?の #107 も着陸
先ほどブレイクした VFA-102 の部隊ナンバーと同じ #102 も暫くしてから着陸

拡大してみたがこの機体の搭乗員ネームも以前のままだった

いったい誰の交代式だったのだろう???
と帰宅後、CVW-5(第5空母航空団)のHPに答えが載っていた
VFA-102 の CO (Commanding Officer, 司令)が先日までの
Steven T. Hejmanowski 氏から Michael T. Spencer 氏に代わっていました
Hejmanowski 氏には、先日の厚木フレンドシップが最後の顔見世になったようです
通常はCO搭乗機の #102、撮影時は後席下ネームは Steven "SONIC" Hejmanowski になっていたが
今頃は新任者のネームに変わっているのだろうね、艦載機は旅立ってしまい確認しようがない・・・
午前中には基地内の格納庫前で消防車による放水アーチが見えていたが
Hejmanowski 氏にラストフライトの放水洗礼があったかどうか
エンドからはエプロン地区が死角でわかりませんでした
※ 現在コメントの反映までに、半日ほどお時間がかかっていますが
いま暫くの間、御了承下さい