三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

夏の地元風景!?

2017年07月28日 | 歳時記かな
梅雨明け、連日真夏日の信州伊那谷です

通勤の渋滞を避けるため、山間部を毎日車で走り抜けている


すれ違いも時にままならぬ細道だが、街中より確実に季節の移り変わりを視覚的に感じる


その一つが、蕎麦の成長
蕎麦は生育が早いので、気が付くと白い花の群生が一斉に見られていた

でも今年の蕎麦の花畑は雰囲気が違った

なぜか丈がそろわず、花の並びが綺麗に見えない
どうも5月からの異常気象の関係~ と農家さんの話


それもつかの間、真夏の暑さが本番を迎えると
白い花は黒く色あせ、蕎麦の実(種子)が生りはじめる



夏蕎麦は不味い! と言われるからか
減反対策で栽培しているだけからか、アッという間に畑から刈り取られ消えていく

そんなソバの実を少しだけ撮影用にいただいて


撮影後は、プランターに撒いてみようかな



もう一つ、通勤道路沿いで目立つトウモロコシ畑の丈も一気に伸びてきた
交差点の一部では突然視界不良になっていたり(笑
でもそのトウモロコシは大抵飼料用なのだが・・・


先日の新聞記事に、食用のトウモロコシが最盛期! との報道に産直市場に出向いてみたら

モノはあったが、出荷用としては端境期になってしまい
「次の発送は8月に入ってから~」とのこと
オイオイ報道も取材と記事の時期が違うじゃん!


以前に今期は予約分で終了! と言われた苦い記憶があったので
とにかく予約だけは入れてきたが、入荷と出荷の日時は未定となっていた

それでも出かけたついで、出荷用にならない見かけは少々悪いトウモロコシを
「ホワイト」と「サニーショコラ」という生でも食べられるものは地元でも珍しい


そういえば 「ホワイト」は以前 親戚で初めて作ってみたが
収穫直前に、ハクビシンにやられ全滅したという動物達にとっても好みの品種???

どちらの品種も、入荷量が極端に少なく出荷は受け付けないとのこと

この日も、「サニーショコラ」は3本のみが袋に入れられてあったのみで値段も少々高め
それでも珍しさから、お試しのつもりで購入


見かけは普通にモロコシで、種類は私にはわかりません

1分以上茹でると甘みも逃げる~
レンジでもOKの説明に、皮のままレンジで1分半


なんとなく未だ固そうだが、生でもOKの説明に


食べてみると~ ウッ、 このプリプリ感は茹でては感じられないもの

甘みも、凄い!  確かに美味いわ!

ホワイトもサニーショコラも、イエローコーンと呼ばれる品種の延長品とのこと
周辺の栽培農家も甘みの強いイエローコーンが大勢を占めているようだ



昨晩の信州南部では、各地で集中豪雨が発生と報道されてたが
今日の夕方に見えたCB(積乱雲)は、中折れ状態で萎えはじめ(笑



 これで今夜も暑さは続きそうで、熱中症予防に我が家の年寄りも好物な
 こいつを切って水分とミネラル補給を、信州のスイカも美味いですぜ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間があったので~

2017年07月24日 | おいしい話
 7月も後半になり、北の大地から航空祭の季節が到来です
 昨日の千歳航空祭では、天候や機材に左右され色々とあったようですが
 これから12月まで、飛行機マニアは忙しい時期になります

 諸般の事情で、自分は8月末まで身動きとれそうもありませんが
 いずれ体中で聞けるだろう爆音を楽しみに、暑さに耐えてます(笑

 
 
 北宇都宮駐屯地、午前の行事のみで帰られる方は多いのですが
 周辺に駐車場が完備しているようで、マイカーでの来訪者がほとんどなのかな

 バスの混雑も思ったほどではなく、戻ってきました宇都宮駅



 昼飯を考えたが時間的に混雑しているよな

 バス停から見える餃子屋さん、宇味家さんかな
 この暑い陽射しの中を、行列できているよ!


 今回は並んでまで食べている時間的余裕はないので
 目の前の店に入ることにした


 基地へ向かう、この日の早朝から既にお客さんの出入りがあった「宇都宮餃子館」さんへ


 昼12時は回っているが、思ったよりも空いており窓際に余裕で座れた



 先ほどまでの暑さを凌ぐため、先ずはレモン酎ハイ を(笑

 オッと、ココのレモンも 超スッパイ わ!! コレって UTSUNOMIYA 好み?


 さて肝心の餃子は、悩んだ挙句、「餃子食べ比べ12種」を頼む
    
  

 自分が入店した時には空いていた店内も、次から次とお客さんが来店
 気がつけば、周りは満席になってました


 飲み物、2杯目は昨晩の事を(大きなグラス)思い出し~ 「焼酎ロック」で
 画像を忘れましたがここも大きめなグラスに注がれた焼酎でした



 これが12種の餃子です
 何餃子か書かれてないので、どの餃子が、どれなのかさっぱり(笑

 自分の舌が頼りなんですが、この店オリジナルな名前のものは悩む



 一応画像に少しだけ残しましたが、味はどれも美味かった!

 ニラ餃子に、チーズ餃子、ニンニク餃子のニンニクは角のままで
 激辛は後から結構来ます、キノコ系も味の違いはわかりますが
 画像としては残しにくいです(笑


 自分のお気に入りは、シソ、チーズ、ニンニク、ニラ かな
 お店オリジナル品は、どれなのか結局わからなかった


 満足して店を後に、電車の時間まで駅ビル内で土産の探索です

 冷凍餃子は荷物になるし、送っても自宅で上手く焼けるか心配だよ
 やはり店で焼きたてが一番美味いだろうね

 何か荷物にならない小さなものを~ 、なんて探していたら

 棚の隙間から見えたのは、元祖「宇味家」さん


 時計を見ると45分ほどある、入ってみるか(爆


  一応店頭で「すぐに出来ますか?」
   
  OKを確認してから、焼き と 水餃子をもらう

  アッ、 焼酎をロックで! も忘れない(大爆
  レモンの酸っぱさはもういいよ・・・


 運ばれてきました、焼酎ロック

 隣は水のグラス、大きさは同じジャン・・・



 先ずは 焼き が運ばれ



 水餃子 もほどなく目の前に
 隣りの椀に移しても、鍋に直接たれを入れても~
 
 食べ方は自由ということね


 昨晩食べた「みんみん」よりも大きい餃子だ

 それが、ん~っ 箸でつかんだら 崩れてしまった
 餃子の皮の締りがわるいような

 大きいから お腹にたまったけど、焼きは普段食べてる感じの味で
 やっとめぐり合えた というか、なんだよ っていうか

 先の2軒の味にインパクトがあったから、それ以上を望んでしまったからね


 焼酎もこの1杯で時間切れタイムアウト、列車に乗らねば

 駅構内へ入る前に、慌てて仕入れた土産は~

 これならリュックに入ってくれるし、臭いもナシ(笑


 宇都宮始発の列車、シッカリ座って新宿までは直通2時間


 充分楽しめた初めての宇都宮と北宇都宮駐屯地 、来年も餃子のハシゴを楽しみに来るぞ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北宇都宮基地 記念式典 ~レスキュー展示

2017年07月21日 | 航空祭 11~19年
昨日朝 5時の気温は 17度、寒いくらいの外気に目が覚めました
それが7時には 22度に、その後は一気に急上昇し、昼過ぎには32度を超えていた

 暑い! 信州だって とにかく暑い! 

そんな信州から  暑中お見舞い申し上げます 


北宇都宮基地報告も最終の レスキュー訓練?展示報告を
 

西の重鎮、明野基地ではなかった民間機を含めた展示
陸自ヘリに始まり、民間ヘリで終わるなんて ヘリファンには嬉しい限り

防災も 県警機 も展示エリアより直接離陸し、待機エリアですでにホバリング中


目の前にはこんな舞台が運ばれてきてました


先ほどまでギャラリーの子供たちと写真に納まっていた防災航空隊員も空の人に


そういえば、防災隊員のヘルメットには小型ビデオカメラが装着されていたが
色んな意味で、今後も急速にこの装備が他の事業者にも広がっていく予感


先ずは栃木県警機による偵察? が入る




次に侵入してきたのは陸自機 UH-1J 、色々見せてくれますね


 ベランダに残された、要救者を目指した隊員は

    


自分よりも体格の良い方を、シッカリとレスキュー

機内への搬入は、見ているこちらまで毎回緊張してしまいます

 


お次は県の防災~ かと思ったら、陸自がまだまだつづき
ロクマルが進入、機動飛行とは違った機体を投入




ラッペリングで降下した隊員は、要救者を担架で地上搬送

 

 これが終わらぬうちに、防災ヘリは機首を下げて加速進入中
   

目の前で反転した機体は上空偵察のあと




3人の隊員を降下させ



担架で吊り上げです

この作業のためには、3人が必要のようで
風等があるときは、時に大変な作業になりそう




最後は隊員のリカバリーもシッカリ見せていただき、訓練展示修了



時計を見れば、午前11時半を回ったところ
結構楽しめた北宇都宮基地、天気の兼ね合いもありますが
また来たい基地に、ハンコ!

午後も基地の公開は続きますが、飛行展示は無いのでこれにて撤収!


なんたって信州まで、鈍行列車で帰る予定なんです(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北宇都宮基地 記念式典 ~つづき

2017年07月18日 | 航空祭 11~19年
超低空を一気に進入にしてきたブルーホーネットの編隊は
    編隊と単機の機動飛行演技に散開




昆虫?爬虫類? 的な容姿のエンストローム 480 、ローター軸がスッキリ長く高いのも特徴

先々代? のエンストローム F-28 を、入間基地の国際航空宇宙展で見たのが1976年
流れるような曲線美に惚れ込んだが、まさか派生型とはいえ陸自の初等訓練機になるとはね





休憩時間もなく次に飛び出してきたのは、UH-60



機体までの距離は近く、油断すると直ぐに頭や お尻が切れてしまいます


そんな時は、逆にアップで狙って誤魔化し(笑







ロクマルの演技が終わると、会場の展示エリアから直接演技開始のアパッチ


アップで狙えば狙うほど、ゴツさが魅力な面構え



      
       夏草に腹を緑に輝かせた、トカゲ的な姿 を後ろから



後姿の次は、やはり正面から、陽炎に少々やられてしまった
スマートさなんて微塵もないが案外外装の構造物が目立つね



戦闘機でも、ヘリでも、機動飛行の魅力は背中が見られること
宙返りも可能なアパッチ、そろそろイッパツ転がってくれませんかね~ パカッ!(笑

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北宇都宮基地 記念式典

2017年07月15日 | 航空祭 11~19年
福島の帰りに宇都宮に立ち寄ったのは
翌日に陸自 北宇都宮基地で記念行事が行われるとの情報が入ったから

基地はヘリ操縦者の訓練基地であり、ブルーホーネットのアクロ編隊も飛ぶという


陸自のヘリ基地と言ったら、三重県の明野基地は行ったことあるけど~
 陸自は式典が長くて有名(笑

今回もそのつもりで、ゆっくりホテルの朝食をとってからの移動でした

路線バスで約30分、バス停も飛行隊前ですから基地は目と鼻の先です



ゲートガードの機体も、空自機は見慣れてるけど保存状態は良好な感じ
L-19 なんて懐かしいが、屋外展示の割りに塗装もシッカリしている
こういうものを見せられると、プラモ制作意欲がわいて来るんだ(笑


飛行場地区に入ると、思った以上に展示機が並んでいた



富士重工は地元ですからね、シッカリ展示されてます

ヘリに混じって軽飛行も多く展示され、AOPAのフラッグも翻っていた
 松本のフェスでも飛来をお願いします

ヘリの地上展示では、ラジコン機と一緒に、ってのが多い

単独で見たら。実機と見間違えそうなドクターヘリも
 (実機は実出動で飛んでました)


ラジコンの多くはスケールモデルで、塗装も実機に合わせてあるのはイイネ

こんなにそっくりにしてしまったら、ラジコンと言えども落とせないよね(笑


「人出は心配するほどではないよ」 とは言われていたが
どうして、ロープ際の最前列はほとんど埋まっている

撮影場所の確保が心配で、適当に撮影を済ませ、とにかくロープ際を確保せねば!


 米軍さんの ニンジャ も撮らねば



 北宇都宮ベースな機体も、この日限りのマーキングだからね


 ロープ際の空スペースを探すが~ ナイ!
 しばらく歩き続けていると、見慣れた顔を発見!

 前日の福島でもお世話になった S君だ
 なんとかその隣へ挟み込んでもらうことができ、 ホッ


式典の直前には、ブルーホーネットを先頭にヘリの集団が離陸していった





基地司令の挨拶では
 「先日の長野県飯田市で発生した森林火災への派遣~」

なんて言葉を聞き、ここからも出動してくれたんだ! と心の中で感謝

 ※ 後日報告によると、陸自機(初日3機、翌日4機)で108 回 500 tもの水を消火散布
    県外応援の4防災機が86 回 49 tだったのに比べると、大型機材の威力を思い知らされる


式典の最後には、チヌークが低空侵入し、会場エプロンに着陸

 この機材、キャノピー右下側にだけ大きめなミラーが取り付けられていたが
  消火バケットの確認用かな


後部扉から整列したまま出てきたのは、操縦者訓練課程の新隊員によるドリル隊


 「チヌークから目を離さないで!」S君から助言が入る

 ドリル隊を降ろすと、一気に飛び立つが 超低空での機動飛行!?? (笑


  なかなかやるじゃん!  迫力モノだよ

  
 ドリル演技って初めて見せてもらったが
 最後の祝砲? がタイミングがわからず完全に撮り逃し・・・

先に上がったヘリたちが、式典会場上空を通過して式典終了


これからがマニア達の楽しみ、ショータイム の始まりだ


                                ~つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする