所要と言えど、久しぶりの北国行きでしたから
初回時は体力的、気持ち的にも余裕ありで
帰りがけに近くの観光客相手ではない産直店で海の幸を物色
最初に目に入ったのが~
「ヤガラ」です 料亭では高級魚も、ここでは庶民的なお値段で
以前に、いつもの小料理屋さんで見せてくれた現物の頭を デカッ!
タツノオトシゴの系列魚だとかも納得の顔立ち
さかな君 のTV番組で生態を 見たばかりで
久しぶりに食べたいなぁ~ と思っていたところだった
見かけの悪い魚は美味いんだよ!
全体像はこんな魚(船橋市 地方卸売り市場さん のサイトより)
見かけで 食べない、食べられない方もあるかな
まぁ、信州のスーパーじゃ絶対に見かけない魚、ぎょ、魚
鍋にぶち込もうとしたけど、小骨が年寄りに・・・
との苦情に、「味噌汁」と「焼き」で堪能しました
もう一つは 「地もの」シールが貼られた~
これは初めて遭遇した魚だぞ
縞鯛みたいな柄だが、目だけが大きめな「タカノハダイ」
売り場で慌てて検索したら「冬のモノは美味」との結果に即買い
30cm弱の個体が2匹で、これもお手頃値段
少し皮が硬めだったけど、2尾を一気に捌いて
身はプリプリ、コリコリ感があり凄く美味いわ
これが一尾 150円しないんだから 海の近くが羨ましい!
このタカノハダイ、夏場は藻を多く食べるために磯臭くて食べられない魚だとか
箸休めには シーフードヌードルで癒される
この産直ではアイスランド産の クジラ肉 も手に入る
購入したのは霜降りの赤身で、たぶん尾の身かな? 値段的には一番手頃な部位
解凍に少々コツがいるが、スライスすれば口中で蕩ける
馬刺し と言われれば素人ではわからないかも
まぁ、共に哺乳類ですから(汗
ちなみに、私は 馬刺しは食べられませんが、クジラは食べられます(笑
こんな魅力的な海の幸が、手軽に手に入った自前の前線基地も撤収となり
せっかく使い慣れてきた、魚を捌くために買った自分専用の包丁も
年の瀬のかた付けと共にお蔵入りとなりそうだ
さて、この一年 「三丁目の飛行機屋」を訪問いただきありがとうございました
ことしは 身内に加え、同級生2人が旅立ってしまい
寂しい気持ちで年末を迎えてます
来年は地元で大きな祭りがコロナ禍でも開催されることとなり
担当者の私は、準備の 文書作成に追われています
そのため、今年の「飛行機屋」もこれにて筆納めとさせていただきます
きたる新年が皆様にとって より良い年になりますよう願ってます
初回時は体力的、気持ち的にも余裕ありで
帰りがけに近くの観光客相手ではない産直店で海の幸を物色
最初に目に入ったのが~
「ヤガラ」です 料亭では高級魚も、ここでは庶民的なお値段で
以前に、いつもの小料理屋さんで見せてくれた現物の頭を デカッ!
タツノオトシゴの系列魚だとかも納得の顔立ち
さかな君 のTV番組で生態を 見たばかりで
久しぶりに食べたいなぁ~ と思っていたところだった
見かけの悪い魚は美味いんだよ!
全体像はこんな魚(船橋市 地方卸売り市場さん のサイトより)
見かけで 食べない、食べられない方もあるかな
まぁ、信州のスーパーじゃ絶対に見かけない魚、ぎょ、魚
鍋にぶち込もうとしたけど、小骨が年寄りに・・・
との苦情に、「味噌汁」と「焼き」で堪能しました
もう一つは 「地もの」シールが貼られた~
これは初めて遭遇した魚だぞ
縞鯛みたいな柄だが、目だけが大きめな「タカノハダイ」
売り場で慌てて検索したら「冬のモノは美味」との結果に即買い
30cm弱の個体が2匹で、これもお手頃値段
少し皮が硬めだったけど、2尾を一気に捌いて
身はプリプリ、コリコリ感があり凄く美味いわ
これが一尾 150円しないんだから 海の近くが羨ましい!
このタカノハダイ、夏場は藻を多く食べるために磯臭くて食べられない魚だとか
箸休めには シーフードヌードルで癒される
この産直ではアイスランド産の クジラ肉 も手に入る
購入したのは霜降りの赤身で、たぶん尾の身かな? 値段的には一番手頃な部位
解凍に少々コツがいるが、スライスすれば口中で蕩ける
馬刺し と言われれば素人ではわからないかも
まぁ、共に哺乳類ですから(汗
ちなみに、私は 馬刺しは食べられませんが、クジラは食べられます(笑
こんな魅力的な海の幸が、手軽に手に入った自前の前線基地も撤収となり
せっかく使い慣れてきた、魚を捌くために買った自分専用の包丁も
年の瀬のかた付けと共にお蔵入りとなりそうだ
さて、この一年 「三丁目の飛行機屋」を訪問いただきありがとうございました
ことしは 身内に加え、同級生2人が旅立ってしまい
寂しい気持ちで年末を迎えてます
来年は地元で大きな祭りがコロナ禍でも開催されることとなり
担当者の私は、準備の 文書作成に追われています
そのため、今年の「飛行機屋」もこれにて筆納めとさせていただきます
きたる新年が皆様にとって より良い年になりますよう願ってます