毎日暑いですね
お隣ブログであり、同好の士でもある バーバーショップのオーナー さんブログに
髪を1cm切ると体感温度が1度下がるよ~ と書かれていたので
猛暑対策の一環で、 私もベリーショート にしてきました(笑
私の髪の毛は硬く、短いとセットもしなくて良いので 楽珍
空モノ ネタが乏しく、更新もままなりませんが・・・
オリンピックがいつから始まるか知らなかったけど
今回はフランス開催と聞こえてきてたので
毎回 開会式や閉会式を彩る、各国空軍のアクロチームや軍用機達
今回はフランス開催となれば、空軍のアクロバット飛行チームは
8機というヨーロピアンスタイルの演技で有名な パトルイユ・ド・フランス

開会式ではどんな飛行を見せてくれるのか楽しみ~
と事前に検索してみて、やっと知った開催日(汗
それでもフライト情報はなかなか載ってなくて
開催前日に見た現地からの天気予報では、大雨に雷マークまで
(フランスの天気予報、雷マークは紫のイモムシみたいだぜ)
これじゃ飛行中止かも? と思っていたら
~開会式で 飛んでる動画が出てましたが、削除されてしまいました 残念
飛行高度 800ft で、巨大なハートをスモークで描いたのだが
雨雲の為 水平ハートだったし
通常はトリコロールカラーの3色スモークで描くのに~ 赤だけか
それでも よく飛んでくれたよ
雨の オリンピック フライト だった リベンジというわけではないが
自分が昔に見た、 パトルイユ・ド・フランス の演技から幾つか紹介してみます


スモークで多用するのは、フランス国旗色の トリコロールカラー
1993年に見た時は、チーム誕生40周年で尾翼はその記念塗装だった

ということは、昨年 2023年がチーム 70周年だったわけで
~自分も歳をとるわけだ(笑

今回のパリ上空でも、上画像のようなビッグハートを描くハズだったろうに
ハートを射る矢を半分 描き終えた、ゴミのように映る2機編隊がわかるだろうか
大抵のアクロチームは、単機でそれぞれのスモークを担当するが
パトルイユドフランスは、ハートを描くのに 3機×3機でトリコロールの3色スモークを使い
ハートを射る 矢を2機が担当するという チームの8機全機で描く大技
今回の動画を見ると、ハートを描いた後は こんな ブレイク で演技を〆ただろうに
8機という大世帯のアクロチーム
後半で見せるソロの演技は単機ではなく、2機または 2×2 のデュエット演技

2機編隊のまま会場内を曲線を描きながら飛び去っていくんだ

クロスも2機×2機がほとんどなんだが、撮れたのは単機のクロスだけでした


どうもフランス勢は、このデュエットスタイルが好きというか、上手いというか
他のフランス軍 戦闘機でも見る事ができた RIATの思い出画像はまたいつか
21世紀の時代に入ると、ナイフエッジを混成編隊に取り入れたのも最初のチーム

初めて見たときは、驚いて シャッターを押せなかった事を思い出す
科目は違いますが、それ以前はこんな感じで

今回の開会式では、ニュース画像も数えるほどだった パトルイユ・ド・フランス
閉会式までには何かやってくれるかな つい期待してしまうマニア心
お隣ブログであり、同好の士でもある バーバーショップのオーナー さんブログに
髪を1cm切ると体感温度が1度下がるよ~ と書かれていたので
猛暑対策の一環で、 私もベリーショート にしてきました(笑
私の髪の毛は硬く、短いとセットもしなくて良いので 楽珍
空モノ ネタが乏しく、更新もままなりませんが・・・
オリンピックがいつから始まるか知らなかったけど
今回はフランス開催と聞こえてきてたので
毎回 開会式や閉会式を彩る、各国空軍のアクロチームや軍用機達
今回はフランス開催となれば、空軍のアクロバット飛行チームは
8機というヨーロピアンスタイルの演技で有名な パトルイユ・ド・フランス

開会式ではどんな飛行を見せてくれるのか楽しみ~
と事前に検索してみて、やっと知った開催日(汗
それでもフライト情報はなかなか載ってなくて
開催前日に見た現地からの天気予報では、大雨に雷マークまで
(フランスの天気予報、雷マークは紫のイモムシみたいだぜ)
これじゃ飛行中止かも? と思っていたら
~開会式で 飛んでる動画が出てましたが、削除されてしまいました 残念
飛行高度 800ft で、巨大なハートをスモークで描いたのだが
雨雲の為 水平ハートだったし
通常はトリコロールカラーの3色スモークで描くのに~ 赤だけか
それでも よく飛んでくれたよ
雨の オリンピック フライト だった リベンジというわけではないが
自分が昔に見た、 パトルイユ・ド・フランス の演技から幾つか紹介してみます


スモークで多用するのは、フランス国旗色の トリコロールカラー
1993年に見た時は、チーム誕生40周年で尾翼はその記念塗装だった

ということは、昨年 2023年がチーム 70周年だったわけで
~自分も歳をとるわけだ(笑

今回のパリ上空でも、上画像のようなビッグハートを描くハズだったろうに
ハートを射る矢を半分 描き終えた、ゴミのように映る2機編隊がわかるだろうか
大抵のアクロチームは、単機でそれぞれのスモークを担当するが
パトルイユドフランスは、ハートを描くのに 3機×3機でトリコロールの3色スモークを使い
ハートを射る 矢を2機が担当するという チームの8機全機で描く大技

今回の動画を見ると、ハートを描いた後は こんな ブレイク で演技を〆ただろうに
8機という大世帯のアクロチーム
後半で見せるソロの演技は単機ではなく、2機または 2×2 のデュエット演技

2機編隊のまま会場内を曲線を描きながら飛び去っていくんだ

クロスも2機×2機がほとんどなんだが、撮れたのは単機のクロスだけでした


どうもフランス勢は、このデュエットスタイルが好きというか、上手いというか
他のフランス軍 戦闘機でも見る事ができた RIATの思い出画像はまたいつか
21世紀の時代に入ると、ナイフエッジを混成編隊に取り入れたのも最初のチーム

初めて見たときは、驚いて シャッターを押せなかった事を思い出す
科目は違いますが、それ以前はこんな感じで

今回の開会式では、ニュース画像も数えるほどだった パトルイユ・ド・フランス
閉会式までには何かやってくれるかな つい期待してしまうマニア心