誕生日・セイタカシギ・向日葵
午後から降ってくるという予報。
午後は病院の予約がある。
お昼までには帰ってくるからと一人で出かけました。
いつもの沼へ。セイタカシギ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/1bd50d1714d594bf1080b355c0e8f312.jpg)
↓ シャッター音が聞こえたのかな。一斉に視線を浴びた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/5d28482b75af3c1c142b6d4d79d77df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/5fae54164e13b59edf0f012482e43125.jpg)
遅植えの向日葵。
お盆のころまだ葉が青々としていた向日葵が
咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/a09052860f21ee0882a3908a19270022.jpg)
ご自由に切って持って行って下さいと書いてあるが。
切り花にしたら意外と扱いが大変な花だ。
一度やったことがあるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/143dd306d5898064076e6d9d6b77915a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/3334c7d83b0a32d4a1da506f32bf8732.jpg)
誕生日
今日は私の誕生日。
Lineで息子たちに宣言。
Lineで上の子から「ケーキ食べときます」
下の子から、「おめでとう。来年80か。長生きしてください」
人には良く使うのに、人から長生きと言われてびくっとする。
親に長生きという言葉を使うときは、自分も年を自覚する時だ。
病院で、数値が良い方に動いているから、
今の薬を1mg減らすと言われた。
私にとってこれが一番明るいニュースだ。
薬局で待っていると、信州の10歳下の従弟からお祝いの電話。
5月に私がかけた誕生日電話を覚えていてくれたのだ。
さて帰宅して、誕生日のキッチンに立つ。
小食のカミさんに、タンパク質は、野菜は、口直しには。
ボケずに益々若返ってしまうかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/dc7430da0776ade05179c4cac7f85141.jpg)