ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ぼこ8歳

2011年06月03日 | うさぎ


昨日でぼこは8歳になりました
・・といっても勝手に作った誕生日ですけど。
8月2日にうちに来たので
生まれて2ヶ月ぐらいだろうということで
6月2日を誕生日にしました
ぼこは小さいので
いつまでも若い気がしていますが
もうオトナです


うーは2歳から病気と闘っていて
6歳までそばにいてくれました。
病気だと、うーと接することを1日1日大切にし
明日も生きていたいと、うーに思って貰えるように
毎日楽しく過ごし
出かけて戻ると息をしているか不安になり
生きていてくれてありがとう
毎日感謝しながら過ごしていました

ぼこは元気なので
元気でいて当たり前・・と思ってしまう時が多いので
毎日の感謝を改めてしていかないといけないな・・と
思います。


8歳になったぼこ
クロが寝る前に
クロがぼこを撫でるクロの部屋の隣の和室で
ここ数日、決まってある行動をするようになりました

クロが撫でていると、そのうちホリホリし
飛びしっこをするのです
オスのウサちゃんは
飛びシッコすることが多いのですが
うーはしなかったし、ぼこも外でだけだったのですが
最近では夜の飛びシッコが日課となっています。
一昨日は私がかけられました

飛びシッコだけならいいのですが
最近は普通にその部屋でオシッコしてしまいます
ぼこが2階へ行き、誰も付いて行かないとやっていたりしたので
寂しいのかなと思っていましたが・・・

今日昼間遊んでいたら
普通にジョ~~~~
ワラの箱のような物に入りながらやっています

今までは2階に居る時はトイレを我慢して
我慢出来なくなると1階にまで走って行っていたのですが
どこか具合が悪いのかな
だるくて動くのがつらくて粗相してるのかな
急に心配になってきてしまいました
8歳になったから階段の昇り降りが大変なのかな

オシッコをしてしまった所を雑巾で拭き
雑巾を洗い戻ると
なぜか血のような物がうっすらと付いています。
私の手のアカギレの部分から出てるのかな?と
思いましたが、今日は血が出ていません。
・・というとぼこ
またオチ○チ○でしょうか

血尿ではないのでちょっと安心ですが
8歳になって早々心配です
日曜日、先生に診て貰います



いつまでもこうやってコロコロ寝る
幸せな姿を見せてもらいたいです
下の方に見える青い物は
私の膝です

2階にもトイレらしきものを
今日から置くようにしましたが
トイレとして利用してくれるかどうかはわかりません