ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

クレマチス、ロベリア、飲む酢

2012年05月07日 | 日記


クレマチスが咲きました。
やっぱりこの紫の「H・F・ヤング」が一番好きです。
花は大きいし、色が好きです

昨日1つ咲いていて
今日また3つ咲きました



2件となりのお庭の花を貰いました。
なんという花か調べたら「シラー・カンパニュラタ」という花のようです。



4月30日のブログに書いたロベリアが
この色で落ち着きました。
やっぱりちょっと変わった青はなくなり
この1色になりました。



昨日花屋で買っちゃったロベリアです。
家にあるのと同じ色だろうな・・と思いつつも
違うかも・・と買いました。



同じ色です。
左が昨日買ったロベリア。
昨日買った方がいい花屋なので花が大きくて立派です。


今日は前の豪邸に庭師さんが入っていました。
日曜日にウグイスが止まって鳴いていた梅の木も
バッサリと剪定してしまいました。
スッカスカなのでウグイスももう来ないかも~
う~~ん・・残念。
でも昨年、アブラムシがものすごくついて
うちの玄関や壁にいっぱい付いていたので
それを考えると良かったのかも。
庭師さん3~4人でやっているのですが
今日だけで終わらず、明日もやるみたいです。




今日お姉ちゃんと松戸でランチをして
伊勢丹で買った貰った「飲むお酢」です。
酢があまり好きでないので、飲むお酢を長く飲めたことはありません。
でも美味しいお酢でした。
宇和島の尾崎食品の柑橘王国「飲む酢」です。

柚子もあったのですが、柚子はちみつのようで
全くお酢を感じませんでした。
これはブラッドオレンジです。
ちょっとお酢を感じましたが、ブラッドオレンジが大好きなので
こっちにしました。
柚子の方がお酢が苦手な私には
ラクに飲めるとは思いましたが・・・・。
お姉ちゃんが柚子かブラッドオレンジか
どっちか1つ買ってあげると言ってくれたので
悩んでこっちにしました。

お酢を飲んで健康になろうと思っています。