ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

鳥避け

2013年08月21日 | 日記
隣の家の前の電線にムクドリが止まります。







次の電柱までズラ~っと並んだ日もあります。

近所のある人が、電力会社へ電話して
電線を太くして鳥が止まりにくいように対処したことがありました。
でも結局、全部の電線ではないので
太くした上の方の電線(何本もある1本)には
鳥は止まることが出来ます。

太くした電線から雨の日に雨だれがボッタンボッタンと落ちるだけと
いうことになっていました。

それを知って、道を挟んだうちの隣の人が
電力会社に電話して、うちもやって欲しいと頼んでいました。
効き目がなくても、やるだけやりたいと。

そして工事がきました。
鳥避けを設置しました。

太い電線を設置したのではなく、こんな感じです。



こんなのをいっぱい付けて・・・



鳥がいっぱい止まってる感じですかね?
キラキラ光っている・・と言っていましたが
あんまりわかりません。

そして・・



わかりますかね?



鳥が止まれないようにやっているんです。

ムクドリだけでなく、他の鳥も止まれません。
山鳩やスズメ、オナガ鳥・・・止まれないですね。
ちょっと寂しい感じもします。

でも隣の家はベランダに大量のフンが落ちて困っているというので
やらない方がいいとは言えません・・・。
これに慣れたら鳥も電線に止まってくれるのでしょうが・・

うちの前の電線はやっていないので
良かったです。
それでも、これの影響か暫くは鳥が来ないかもしれないですね。

お隣の家だけを囲む感じで
お隣の家の前の電線とうちとの間の道の電線だけ
こんな電線になっています。

なんだか・・異様です。
お隣の家がちょっとした要塞みたいな感じです。