台風が近づいていて雨が降ったり止んだりの日ですね
台風がきても大丈夫なように雨が止んでいるうちに
植木鉢をまとめたりしました。
お隣さんは昨日のうちにちゃんとまとめてしまったようです。
台風が近づくと体調を崩すウサギさんもいるようです。
ぼこはここ数日、ウンチが小さいので
胃腸促進の薬を飲んでいます
ぼこがお昼寝する部屋には
大きなニモとドナルドが置いてあり
敷物(オシッコしちゃっても洗ってすぐに乾くシーツ)を
上にかけてトンネルのようにしてあります。
季節によって、この中で寝ています。
ぼこが齧って、ニモの口の部分が破れて
中のスポンジを出してしまいます。
出して食べてしまうと困るので
ピッタリサイズのスライムでフタをしています。
(携帯で撮ったので写真がちょっと大きめ・・)
そのスライムも引っ張り出して
スポンジを出して遊んでいます。
なので・・口を縫いました。
ニモ・・継ぎはぎだらけです。
開いている所がないので、ひたすらニモを掘っています。
掘って・・
こっち見て・・
今度はドナルド・・
掘って・・
激しく・・ニモへ・・
お昼寝前に、暴れまくって
定位置へ行き・・寝ました。
が・・16時に様子を見に行くと
なにやら荒れまくった様子
水の中には純ペレットがほとんど入ってしまって
茶色い水になっています。
直すと・・・また寝ていました。
昨日、私の2ヶ月に1度の病院の日だったのですが
半年に1度の血液検査をしました。
本来の通院理由の病気は治っているのですが
いつまで経っても、もう来なくていいよ・・とはなりません。
なんででしょう?
でももう15年くらいお世話になっている先生なので
違う病気の相談をしたり、薬を貰ったりしているので
薬のアレルギーがある私には便利といえば便利です。
血液検査の結果は・・
少し太りすぎだね。油っぽいもの、卵、乳製品は控えてね・・と
台風がきても大丈夫なように雨が止んでいるうちに
植木鉢をまとめたりしました。
お隣さんは昨日のうちにちゃんとまとめてしまったようです。
台風が近づくと体調を崩すウサギさんもいるようです。
ぼこはここ数日、ウンチが小さいので
胃腸促進の薬を飲んでいます
ぼこがお昼寝する部屋には
大きなニモとドナルドが置いてあり
敷物(オシッコしちゃっても洗ってすぐに乾くシーツ)を
上にかけてトンネルのようにしてあります。
季節によって、この中で寝ています。
ぼこが齧って、ニモの口の部分が破れて
中のスポンジを出してしまいます。
出して食べてしまうと困るので
ピッタリサイズのスライムでフタをしています。
(携帯で撮ったので写真がちょっと大きめ・・)
そのスライムも引っ張り出して
スポンジを出して遊んでいます。
なので・・口を縫いました。
ニモ・・継ぎはぎだらけです。
開いている所がないので、ひたすらニモを掘っています。
掘って・・
こっち見て・・
今度はドナルド・・
掘って・・
激しく・・ニモへ・・
お昼寝前に、暴れまくって
定位置へ行き・・寝ました。
が・・16時に様子を見に行くと
なにやら荒れまくった様子
水の中には純ペレットがほとんど入ってしまって
茶色い水になっています。
直すと・・・また寝ていました。
昨日、私の2ヶ月に1度の病院の日だったのですが
半年に1度の血液検査をしました。
本来の通院理由の病気は治っているのですが
いつまで経っても、もう来なくていいよ・・とはなりません。
なんででしょう?
でももう15年くらいお世話になっている先生なので
違う病気の相談をしたり、薬を貰ったりしているので
薬のアレルギーがある私には便利といえば便利です。
血液検査の結果は・・
少し太りすぎだね。油っぽいもの、卵、乳製品は控えてね・・と