書きたいことは、いっぱいあるのですが
新しいパソコンのキーボードに
まだ慣れなくてイライラするのと
なんじゃかんじゃで・・・書けず・・・。
そして・・
今日から、ちょっと留守にします。
28日までの予定です。
ちゃるのことをクロにお願いするのですが・・・
ちゃるのお部屋の掃除を教えて、実際に掃除をやって貰っていたら
目が痒くなったり、辛そうになってしまいました。
クロは牧草が原因の喘息なので、アレルギー反応しちゃうんですね。
マスクしたりして・・・・とお願いしましたが・・
心配です。

ちゃるとクロは仲良しなので、
寂しがることはないのですが、ちゃるの普段の生活がわからないので
ちゃるの行動やら、野菜のこと、家のことなど教えて
廊下にマスキングテープでいろいろ貼っておいています。

収集するだけだったマスキングテープがこんな所で役に立ってくれています。
ちゃるのサンチェ、庭で採るのは大変なので
ベランダに買ってきたばかりのポットに入ったままの物を
置いています。お水をあげるのが大変ですけどね。


こっちはイタリアンパセリ
タンポポと人参だけ庭のすぐわかるところにあるので
毎日採ってもらうことにしました。
セリは他の草と雑草と違いがわからないというので
道の駅で売っている物にしました。
道の駅で、ぼこに野菜を買ったりしていて
一緒に野菜を見て、クロは、野菜の名前を覚えましたが
ぼこが居なかったら、小松菜とほうれん草の違いもわからなかったです。
今じゃ、べか菜もわかるし~。
ゴミも家の裏まで行くのは面倒臭いので
玄関に・・・

家で生ゴミは出さないような生活をすると言っていますが
ちゃるのシーツと牧草は出ますからねぇ。
今年はハナミズキが2つだけ咲きました。

狭い庭なので、剪定いっぱいしちゃうので、うちは、花がつく方が
珍しいです。
留守にすることがわかっていたので
ロベリアも買うのを我慢していましたが
・・数日前に、買っちゃいました。

いつもよりちょっと濃い色しかなかったので
これにしましたが、もっとブルーが強い色がよかったです。
この画像の色が欲しかった色です。

初恋草と色が似ていたかも・・。
撮ると色が全然違いますけどね。
新しいパソコンのキーボードに
まだ慣れなくてイライラするのと
なんじゃかんじゃで・・・書けず・・・。
そして・・
今日から、ちょっと留守にします。
28日までの予定です。
ちゃるのことをクロにお願いするのですが・・・
ちゃるのお部屋の掃除を教えて、実際に掃除をやって貰っていたら
目が痒くなったり、辛そうになってしまいました。
クロは牧草が原因の喘息なので、アレルギー反応しちゃうんですね。
マスクしたりして・・・・とお願いしましたが・・
心配です。

ちゃるとクロは仲良しなので、
寂しがることはないのですが、ちゃるの普段の生活がわからないので
ちゃるの行動やら、野菜のこと、家のことなど教えて
廊下にマスキングテープでいろいろ貼っておいています。

収集するだけだったマスキングテープがこんな所で役に立ってくれています。
ちゃるのサンチェ、庭で採るのは大変なので
ベランダに買ってきたばかりのポットに入ったままの物を
置いています。お水をあげるのが大変ですけどね。


こっちはイタリアンパセリ
タンポポと人参だけ庭のすぐわかるところにあるので
毎日採ってもらうことにしました。
セリは他の草と雑草と違いがわからないというので
道の駅で売っている物にしました。
道の駅で、ぼこに野菜を買ったりしていて
一緒に野菜を見て、クロは、野菜の名前を覚えましたが
ぼこが居なかったら、小松菜とほうれん草の違いもわからなかったです。
今じゃ、べか菜もわかるし~。
ゴミも家の裏まで行くのは面倒臭いので
玄関に・・・

家で生ゴミは出さないような生活をすると言っていますが
ちゃるのシーツと牧草は出ますからねぇ。
今年はハナミズキが2つだけ咲きました。

狭い庭なので、剪定いっぱいしちゃうので、うちは、花がつく方が
珍しいです。
留守にすることがわかっていたので
ロベリアも買うのを我慢していましたが
・・数日前に、買っちゃいました。

いつもよりちょっと濃い色しかなかったので
これにしましたが、もっとブルーが強い色がよかったです。
この画像の色が欲しかった色です。

初恋草と色が似ていたかも・・。
撮ると色が全然違いますけどね。