ブログを書こうと思って、庭の花や、ちゃるをいっぱい撮っていましたが、、、今日になってしまいました。
お母さんは、もう暫く入院していた方がいいと先生が言っていたのに、リハビリ病院を退院してきてしまいました。
リハビリ病院には、1か月だけの入院でした。
4年前に、ここのリハビリ病院に入院した時は、入院患者さん同士で遊んだり、話したりと、毎日楽しく、イキイキとして病院に居ながらも忙しそうでした。
でも、今、入院患者さん同士で挨拶ぐらいしか会話が出来なくて、我慢できなくなってしまったようです。
リハビリも、物足りないようで、もっと歩き回りたいと、、、。
入院する前は、毎日、1時間ぐらい歩いていたので、物足りなかったみたいです。
歩き回ってくれるリハビリの先生は1週間に1回担当してくれるか、どうか・・・という感じのようで・・。
お母さん、言い出したらきかないし、病院だと、友達と長電話出来ないのも、ストレスのようなので、退院することにしました。
が・・・やっぱりあと10日ぐらい居ればよかったかも・・と。
リハビリやって貰っている時は、調子がいいので、もういいかなと思ってしまった・・・と言っていました。
でも、あと10日いたら、気持ちがマイナスになってしまっていたんじゃないかなと思うので、退院して良かったんじゃないかとも思います。
手術した腰は、翌日には痛くなく、順調に回復しているのですが、1年前にグラウンドゴルフのボールがくるぶしの下にあたったのが、なかなかよくならず、痛みがあるようです。
いろいろ愚痴も出てきて・・・。
お姉ちゃんもストレスが溜まるので、出来る時は週に1回、私もお手伝いというか、お姉ちゃんのストレス発散になるようにと行くようにしています。
お母さんも喜んでくれるし。
庭も雑草が増え、気にはなっているのですが、「ちょっと抜いたらカエルくんがいて・・・」と5月のブログに書きましたが、その時に見かけた場所と違う場所でちゃるのタンポポを採ろうとしたら、またヒキガエルくんが居ました。
茶色かったので土が盛り上がっているのかと思ったら・・・。
そして、ちゃるの明日葉を採ろうとしたら、そこにはカマキリの赤ちゃんが!!!
う~~~、うれしい。そんな季節なんですね~。
そのあと、ハゴロモジャスミンを剪定しようと庭に出たら、黒猫ちゃんが濡れ縁の下の土の部分でお昼寝していました。
なので・・庭仕事をするのを止めました。
黒猫ちゃんが寝ていた濡れ縁の下は、ぼこが穴を掘っていた場所なので、川砂が敷いてあって、気持ちよくなっているんです。
そこには、アリジゴクの巣がいっぱいあります。
雑草だらけの庭だけど、春の庭はいろいろ居てワクワクします~~。
黒猫ちゃんは春だけじゃないけど・・・
何年も前に買った、柏葉アジサイがあるのですが、庭が狭いので、大きく育てられない為、植木鉢でいつも小さく剪定してしまうため、花が咲かなく、もう捨ててしまおうか・・・でもかわいそうだよな・・・と、そのまま育てていました。
そしたら、今年は3つ花をつけてくれました。
3つだけ???と笑われそうですが、3つで多いと思えるくらいしょぼい株なのです。

ぷぷぷ。これだけ。

今は満開になっています。かなり前に撮った写真です。
やっぱり咲くと嬉しいですね。

庭に、この花がいっぱい。
こぼれ種でいろんな所に咲いちゃっています。
近所の人に貰った金魚草が、こぼれ種で道路挟んで隣の家に可愛く咲いていました。
前に買った金魚草もそこの家に飛んで行ったし・・。
うちの庭に、こぼれて欲しいのに・・・。私が踏んでいるのかな~。
今年は、ラムズイヤーも咲きそうです。

なんか、いい感じにドクダミの花が・・・。

これ、伸びてるところ、咲きますね。

オーストラリアンブルーベル。
下向いて咲いているので、台に載せればいいんだけど、風で倒れると嫌なので低く置いているので、よく花が見えなくて勿体ない感じ。
でも、この見えにくい花を、お散歩おばさん達は見つけて、フェンス越しにじ~~~っと見ていましたよ。
それを私は部屋から見て、ゲゲゲと思っていました。

ボクちゃんも、そろそろ健康診断に行く時期かな~。

道の駅のエコバックを置くと、嬉しそうにチェックしに来ます。

今の季節は、人参の葉っぱが、たまに売っています。

なんか、太った???と思える寝方。
アゴが肉垂に乗っちゃってる感じ。
数日前に、テレビで「柏市に巨大な鳥が!」とやっていました。
私が見た、巨大な鳥と同じかな???と見たら、違いました。
私が見たのは顔が赤くなくて、羽根も白いところがなかったので、違う鳥でした。
クロにその鳥の話をすると、「UMAだよ!他の人には見えてない鳥だったんだよ!」と言われて、「私だけに見えたの????」と有頂天になって、いつも終わります。
お母さんは、もう暫く入院していた方がいいと先生が言っていたのに、リハビリ病院を退院してきてしまいました。
リハビリ病院には、1か月だけの入院でした。
4年前に、ここのリハビリ病院に入院した時は、入院患者さん同士で遊んだり、話したりと、毎日楽しく、イキイキとして病院に居ながらも忙しそうでした。
でも、今、入院患者さん同士で挨拶ぐらいしか会話が出来なくて、我慢できなくなってしまったようです。
リハビリも、物足りないようで、もっと歩き回りたいと、、、。
入院する前は、毎日、1時間ぐらい歩いていたので、物足りなかったみたいです。
歩き回ってくれるリハビリの先生は1週間に1回担当してくれるか、どうか・・・という感じのようで・・。
お母さん、言い出したらきかないし、病院だと、友達と長電話出来ないのも、ストレスのようなので、退院することにしました。
が・・・やっぱりあと10日ぐらい居ればよかったかも・・と。
リハビリやって貰っている時は、調子がいいので、もういいかなと思ってしまった・・・と言っていました。
でも、あと10日いたら、気持ちがマイナスになってしまっていたんじゃないかなと思うので、退院して良かったんじゃないかとも思います。
手術した腰は、翌日には痛くなく、順調に回復しているのですが、1年前にグラウンドゴルフのボールがくるぶしの下にあたったのが、なかなかよくならず、痛みがあるようです。
いろいろ愚痴も出てきて・・・。
お姉ちゃんもストレスが溜まるので、出来る時は週に1回、私もお手伝いというか、お姉ちゃんのストレス発散になるようにと行くようにしています。
お母さんも喜んでくれるし。
庭も雑草が増え、気にはなっているのですが、「ちょっと抜いたらカエルくんがいて・・・」と5月のブログに書きましたが、その時に見かけた場所と違う場所でちゃるのタンポポを採ろうとしたら、またヒキガエルくんが居ました。
茶色かったので土が盛り上がっているのかと思ったら・・・。
そして、ちゃるの明日葉を採ろうとしたら、そこにはカマキリの赤ちゃんが!!!
う~~~、うれしい。そんな季節なんですね~。
そのあと、ハゴロモジャスミンを剪定しようと庭に出たら、黒猫ちゃんが濡れ縁の下の土の部分でお昼寝していました。
なので・・庭仕事をするのを止めました。
黒猫ちゃんが寝ていた濡れ縁の下は、ぼこが穴を掘っていた場所なので、川砂が敷いてあって、気持ちよくなっているんです。
そこには、アリジゴクの巣がいっぱいあります。
雑草だらけの庭だけど、春の庭はいろいろ居てワクワクします~~。
黒猫ちゃんは春だけじゃないけど・・・
何年も前に買った、柏葉アジサイがあるのですが、庭が狭いので、大きく育てられない為、植木鉢でいつも小さく剪定してしまうため、花が咲かなく、もう捨ててしまおうか・・・でもかわいそうだよな・・・と、そのまま育てていました。
そしたら、今年は3つ花をつけてくれました。
3つだけ???と笑われそうですが、3つで多いと思えるくらいしょぼい株なのです。

ぷぷぷ。これだけ。

今は満開になっています。かなり前に撮った写真です。
やっぱり咲くと嬉しいですね。

庭に、この花がいっぱい。
こぼれ種でいろんな所に咲いちゃっています。
近所の人に貰った金魚草が、こぼれ種で道路挟んで隣の家に可愛く咲いていました。
前に買った金魚草もそこの家に飛んで行ったし・・。
うちの庭に、こぼれて欲しいのに・・・。私が踏んでいるのかな~。
今年は、ラムズイヤーも咲きそうです。

なんか、いい感じにドクダミの花が・・・。

これ、伸びてるところ、咲きますね。

オーストラリアンブルーベル。
下向いて咲いているので、台に載せればいいんだけど、風で倒れると嫌なので低く置いているので、よく花が見えなくて勿体ない感じ。
でも、この見えにくい花を、お散歩おばさん達は見つけて、フェンス越しにじ~~~っと見ていましたよ。
それを私は部屋から見て、ゲゲゲと思っていました。

ボクちゃんも、そろそろ健康診断に行く時期かな~。

道の駅のエコバックを置くと、嬉しそうにチェックしに来ます。

今の季節は、人参の葉っぱが、たまに売っています。

なんか、太った???と思える寝方。
アゴが肉垂に乗っちゃってる感じ。
数日前に、テレビで「柏市に巨大な鳥が!」とやっていました。
私が見た、巨大な鳥と同じかな???と見たら、違いました。
私が見たのは顔が赤くなくて、羽根も白いところがなかったので、違う鳥でした。
クロにその鳥の話をすると、「UMAだよ!他の人には見えてない鳥だったんだよ!」と言われて、「私だけに見えたの????」と有頂天になって、いつも終わります。