ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

いろいろ~~

2014年08月23日 | 日記
今夜はちょっと涼しかったようで
ぼこ、ちょっとご機嫌でした。
飛びシッコしたり、走ったり・・

シーツからはみ出てのオシッコもいっぱいあり
大小いろいろ5枚の敷物を洗わないといけません。
具合悪くての粗相ではなさそうなので、いいです。
ゆっくり洗うことにします。
干す所が少ししかないのでね。

前回の日記に書いた実家の外猫は、夏風邪をひいたようです。
往診してくれるいつもの先生を呼び
診て貰ったようです。
注射と薬で様子を見るようです。
その時も、2時間後に先生が来るから
捕まえるの手伝って・・・と電話がありました。
外猫なのでね。
用事があって行けなかったのですが
甥っ子と捕まえたようです。
離れている私に聞くより先に
そばにいる家族に聞いてみて欲しいですよね。

捕まえて先生に診て貰うようにするのは、とっても簡単だったらしく
猫も相当つらかったのかもしれませんね。


ぼこは、14日ぐらいから牧草もバリバリ食べ始めていて
とってもいい感じです。
病院へ行ったのがいいきっかけじゃないけど
病院のストレスから食べ始める・・っていうのもあるし
ちょっと変化があったから良かったのかもしれないし
微妙に涼しくなってきているのかもしれないし・・・
結果はなんでも、食べてくれているので良かったです。


・・・ちょっと文句になりますが・・・
木曜日には、例の近所のゴーヤおばさんから
10時頃、電話がありました。
ナンバーディスプレイでわかったので
出ませんでした。
また、ゴーヤ収穫出来るから取りに来い・・ってことだなと思って。

30分後また電話があり、それから私は出かけてしまいましたが
その2時間後、そのまた2時間後・・電話がありました。
着信履歴にしっかりと・・残っていました。

そして今日、また電話が・・・
出ないとまた4回電話が来る・・と思い、出ました。
ゴーヤ・・13個あるんだけど・・・と。
13個・・・って!
しかもすっごく大きいんです。
ゴーヤが嫌いと言っている人に、家族も食べないと言っている人に
13個もあげるかぁ??
しかも9日に、11個引き取って、誰と誰に分けた・・って話しているんだから・・。

ゴーヤ、嫌いだけど・・・
それでも、食べられるようには、なったけど
2日連続で食べたら、なんとなく、もう食べたくありません。

「近所に配ればいい、あの人は?じゃああの人は?」と言いますが
自分で近所に配って欲しいですよね。
顔が広い・・と言うのも自慢のようだし。

でもご近所も食べる人はみんな作っているんですよね。
結局、前回のがまだ手付かずで残っているので・・と
断りました。本当のことだし。

緑のカーテン、ゴーヤが嫌いなら違う植物で作って欲しいですよね。
ゴーヤが一番しっかりしたカーテンになるので
自慢出来るから、ゴーヤがいいようです。
しかも8株も地植えしているんだから
いっぱいゴーヤが採れるのわかってるだろうに・・。

貰うだけ貰って処分しちゃえばいいかもしれませんが
貰った物を処分って・・・しにくいですよね。
ゴーヤが枯れるまでに、あと1~2回、このやり取りをしないと
いけないんでしょうね。
この間、もうイラナイと断ったのですが、聞いてくれないし
・・・困ったゴーヤおばさんです。


今夜は2ヶ所で花火がありました。
隣の市の公園でお祭りがあると、花火を15分ぐらいあげています。
短い時間で集中してあげてくれるので、いい感じです。
2階の窓から見えるので、ずっと見ていました。

反対側でも小さく花火が見えました。
どこの花火かわからないけど・・。
7時頃から1時間半ずっとあがっていたので
こっちは、お祭りのついでとは、違うようです。

公園の花火が終わってから、ものすごいバイクの音がしていました。
暴走族??

最新の画像もっと見る

コメントを投稿