数日前、クロが仕事で行けないので
病院へ喘息の薬を貰いにいってきました。
(クロは、牧草が原因でなった喘息の為、毎日薬を飲んでいて
寝る部屋はアレルゲンのない部屋にしています。
ホコリはあるけどね)
担当だった先生が外来をしなくなるというので
近くの個人病院に変わることになりました。
2004年からお世話になっていて、とってもいい病院でした。
でも、紹介して貰う近くの病院もなかなか良さそうな病院です。
私が紹介状も貰ってしまったので、もうここの病院には
来なくてよくなってしまったので、1人でフラフラしてきました。
ここの病院、ドクターヘリがあるので、ヘリコプターを見に行くと・・
いませんでした。
前に休日の診察で行った時に、救急の入口の所にヘリコプターが
止まっていました。
思わず、その時、写真を撮りましたよ~。
その時にブログ(その頃はホームページ)に載せたはずなので
写真を探しているんだけど、見つかりません。
かなり前の話なので、たぶん、ここだったと思うんだけど・・・
関係者の駐車場の所で人が居たので、さりげなくしか撮れませんでしたよ。
ここの病院。
自然の中にあるので、空気もいいし、ホテルみたいに綺麗だし、好きだったんですけどね。
歩いていたら、イノシシが出る・・って張り紙がありましたよ。
ここの駅に来ることもなくなりますね・・。
寂しいな~。
そして、ここ数日、クロの帰りがちょっとだけ早くなってきて
22時には帰ってこれる感じになってきました。
行く時間は早いままでも、、ちゃる、ちょっとだけ落ち着いてきたような
気がしますが一緒に居る時は、一緒に昼寝をすると、とっても喜びます。
今も一緒に寝ちゃって・・・
何もせずに今日も一日終わっちゃいそうな時間になっちゃいました。
でろーん
暖かくなってきたけど、ストーブもまだまだ活躍中だよ~。
そして昨日は実家の猫の点滴の日でした。
別の日に撮った写真だけど・・。
点滴をやりにきたね~。
目が怖いよ~。
ここのスペースは、みんなを家に入れてから
ひなたぼっこスペースとして用意しました。
窓に100均の目隠し貼りまくりましたよ~~。
シロちゃんの子供たちは、生まれてすぐに家猫として育てたので、
いま、2階にいます。
そして、私が昨日写真撮って、かっこい~~~って感動して、
お姉ちゃんには、わかって貰えなかった写真。
ライオンのお母さん。
そしてライオンのお母さんの前で遊ぶ子ライオン。
・・に見えない???ってお姉ちゃんに見せたら、見えない・・・って。
タロちゃんの影がかっこよくて、ライオンのメスみたい~~って
思ったんだけどね~。
子ライオン役のファーちゃんは、うちに来たばっかりの時、
ファーファー怒ってばっかりいたからファーちゃんという名前なのですが
他所の家ではトラちゃん・・って呼ばれて、いたようです。
他所でも可愛がられていたけど、いじめられもしたようで、
声がするとファーちゃんが逃げる近所の奥さんがいたり
お腹を蹴られて心配した時もありました。
おうちに入って、良かったよね~。
ネズミのオモチャで遊びまくっていて、暫く遊んでいたら
私の方を向いて顔をあげてフッフッフ・・・と呼吸していたので
大丈夫?と擦っていたらゴロゴロゴロ~~~って咽喉ならしていました。
お姉ちゃんに言うと、ファーちゃんはゴロゴロが変わっているそうです。
ちょっと心配しちゃいましたよー。
シロちゃんとタロちゃんは、お腹撫でるとゴロゴロ~~と喜んでいます。
アゴの下を撫でるとゴロゴロ~っていう子ばっかりじゃないんですね~。
最後に・・
うちの盆栽3兄弟。
紅梅、白梅、ボケ。
もう木がかわいそうな感じになっていますが、今年も仲良く
数えられるだけの花が咲いてくれました。
遠くからの撮影ですが・・・。
病院へ喘息の薬を貰いにいってきました。
(クロは、牧草が原因でなった喘息の為、毎日薬を飲んでいて
寝る部屋はアレルゲンのない部屋にしています。
ホコリはあるけどね)
担当だった先生が外来をしなくなるというので
近くの個人病院に変わることになりました。
2004年からお世話になっていて、とってもいい病院でした。
でも、紹介して貰う近くの病院もなかなか良さそうな病院です。
私が紹介状も貰ってしまったので、もうここの病院には
来なくてよくなってしまったので、1人でフラフラしてきました。
ここの病院、ドクターヘリがあるので、ヘリコプターを見に行くと・・
いませんでした。
前に休日の診察で行った時に、救急の入口の所にヘリコプターが
止まっていました。
思わず、その時、写真を撮りましたよ~。
その時にブログ(その頃はホームページ)に載せたはずなので
写真を探しているんだけど、見つかりません。
かなり前の話なので、たぶん、ここだったと思うんだけど・・・
関係者の駐車場の所で人が居たので、さりげなくしか撮れませんでしたよ。
ここの病院。
自然の中にあるので、空気もいいし、ホテルみたいに綺麗だし、好きだったんですけどね。
歩いていたら、イノシシが出る・・って張り紙がありましたよ。
ここの駅に来ることもなくなりますね・・。
寂しいな~。
そして、ここ数日、クロの帰りがちょっとだけ早くなってきて
22時には帰ってこれる感じになってきました。
行く時間は早いままでも、、ちゃる、ちょっとだけ落ち着いてきたような
気がしますが一緒に居る時は、一緒に昼寝をすると、とっても喜びます。
今も一緒に寝ちゃって・・・
何もせずに今日も一日終わっちゃいそうな時間になっちゃいました。
でろーん
暖かくなってきたけど、ストーブもまだまだ活躍中だよ~。
そして昨日は実家の猫の点滴の日でした。
別の日に撮った写真だけど・・。
点滴をやりにきたね~。
目が怖いよ~。
ここのスペースは、みんなを家に入れてから
ひなたぼっこスペースとして用意しました。
窓に100均の目隠し貼りまくりましたよ~~。
シロちゃんの子供たちは、生まれてすぐに家猫として育てたので、
いま、2階にいます。
そして、私が昨日写真撮って、かっこい~~~って感動して、
お姉ちゃんには、わかって貰えなかった写真。
ライオンのお母さん。
そしてライオンのお母さんの前で遊ぶ子ライオン。
・・に見えない???ってお姉ちゃんに見せたら、見えない・・・って。
タロちゃんの影がかっこよくて、ライオンのメスみたい~~って
思ったんだけどね~。
子ライオン役のファーちゃんは、うちに来たばっかりの時、
ファーファー怒ってばっかりいたからファーちゃんという名前なのですが
他所の家ではトラちゃん・・って呼ばれて、いたようです。
他所でも可愛がられていたけど、いじめられもしたようで、
声がするとファーちゃんが逃げる近所の奥さんがいたり
お腹を蹴られて心配した時もありました。
おうちに入って、良かったよね~。
ネズミのオモチャで遊びまくっていて、暫く遊んでいたら
私の方を向いて顔をあげてフッフッフ・・・と呼吸していたので
大丈夫?と擦っていたらゴロゴロゴロ~~~って咽喉ならしていました。
お姉ちゃんに言うと、ファーちゃんはゴロゴロが変わっているそうです。
ちょっと心配しちゃいましたよー。
シロちゃんとタロちゃんは、お腹撫でるとゴロゴロ~~と喜んでいます。
アゴの下を撫でるとゴロゴロ~っていう子ばっかりじゃないんですね~。
最後に・・
うちの盆栽3兄弟。
紅梅、白梅、ボケ。
もう木がかわいそうな感じになっていますが、今年も仲良く
数えられるだけの花が咲いてくれました。
遠くからの撮影ですが・・・。
シロちゃんの子供たちなんだ♪
顔の模様がにゃん吉と似てるよね~~
あれが手作りのくつろぎ場所なんだね。
すご~~いよ~~(^^♪
点滴に来た~って顔してる。ppp
ちゃんと確認してるんだよね。
丸っこく見えるね~
元気なようで何よりです♪
ライオンのお母さん、かっこよく撮れてるよ。シルエットが かっこいい!!!
ファーちゃんは、動きがスゴイのが笑えた(#^.^#)あんなタイミングよく撮れたよ
いいよーーいいよーー
ちゃるちゃん落ち着いてきて良かったね。やっぱり一緒にいると安心できるんだね(*^-^*)
他の人には分からない強ーーーーい絆があると思うんだ~~
それぞれのやり方に正しいも間違いもないような気がするよ。だから安心してお留守番もお願いできるんじゃないのかなぁと思ったんだ(^^♪
という事でにゃん吉にも頼んでます。
ご馳走置いて楽しく過ごせるように……
今は、お母さんのベットで一人
皆がいるからうるさいらしいよ。ppp
シロちゃん、もっとしっかり撮りたかったんだけど、警戒しちゃうからササッと撮ったよ~。
シロちゃんとタロちゃんの子なんだよ~。
うちに来てすぐに出来ちゃったの。
親子なのに、全然わからないみたいで、外にシロちゃんが居た時に
怒ったりしてたよ~。
前髪??の感じが特ににゃん吉くんに似てるよね~。
そうそう、あれが手作りのだよ~。
使っていてくれると嬉しいよね。
ライオンのお母さん、私ひとりで興奮してたから、わかってくれて嬉しいよ。
ファーちゃんはねー顔も写したかったんだけど、片手でネズミで遊んで
片手で撮ってたからちゃんと撮れなかったんだよね。
だね~。正解はそれぞれの家庭の中にあるって感じだよね。
私も出掛ける前はちゃるの大好きな乾燥梨をあげてるよ(*^-^*)
食べ物に限るね。