ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

エアコンから水

2022年08月16日 | 日記
庭が雑草だらけになってしまったので、8月に入ってすぐの朝、庭が日陰の時に抜きました。
・・・といっても、9時からやり始めたので、あっという間に陽があたってきちゃいましたけど。
庭全体を抜こうかと思いましたが、まだ3cmぐらいのチビガエルくんが草から出てきたので、止めました。
大きいカエルくんも居るし。
子供のカエルがいるってことは、うちで生まれてるのか、どこかから、わざわざこんな狭い庭に来ているのか・・・不思議です。


ホウ酸団子を家全体に置いていますが、昨年、変え忘れちゃったので、10日、2年ぶりに交換しました。
リビングのテレビ台の裏にも置いているので、ひさびさにテレビ台の裏を見ると、エアコンの下に置いてあるタオルが濡れていました。
ちょ~っとだけだったので、水滴が落ちているのが見えたことはありませんでした。
ポタポタ垂れているわけではなくて、じ~んわりと染みてきている感じです。
ちゃるが居るリビングのエアコンなので、長期保証を利用して、すぐにメーカーさんに来てもらいました。

7月にちょっとエアコンが壁から離れてきているかも・・と気になったので、ついでにそれも見て貰うことにしました。
やっぱり左側が、ちょっとだけ前に来ていて、それが水漏れの理由なのか、汚れが原因なのか・・といった感じでした。
エアコンの掃除、昨年9月にお掃除屋さんでやってもらったばっかりです。
メーカーさんの掃除じゃないので、エアコンの奥まではやってないのかもしれませんけど・・。
同じ所に釘を付け直しても、しっかりと壁につかないので、電気屋さんに見て貰うようにメーカーさんが連絡してくれました。
メーカーさんが付け直しちゃって~と、思いましたが、保証の関係なのか、わかりませんが、設置しなおしは、電気屋さんのようです。

電気屋さんも翌日すぐに来てくれました。
壁にはついているけど、壁ごと傾いてきている。石膏ボードが・・。
石膏ボードに打ち付けている??
柱には打たないの??打つ柱がないの???
結局、今回のエアコンに関しては、斜めに柱に向けて釘を打ちました。
斜めにある柱に打ち付けるってことは、まっすぐには柱がないってことですよね。

ここの部屋のエアコンは、22年間で4回ぐらい変えているので、壁がダメになってきているような???
じゃ、次はどうしたら???と聞くと、ここだけリフォームして石膏ボードを変えるといい・・・と。
う~~~ん、、、本当かなぁ。
ちょっとだけネットで調べたら、今は、石膏ボードにエアコンを設置する方法が多いみたいでした。
次に変える時に、またいろいろ調べないといけない感じです。
なんだか、、、いろいろありますね。

とりあえず、今回の水漏れは、壁にちゃんと付けたら直りました。
メーカーさんが中を分解して掃除してくれたので、風もとっても冷たいし。


涼しいし、クロがそばにいるし、最高だよ~。

業者さんの対応は、いつも私がやるのですが、説明を聞いていると、納得出来て、クロに報告すると、、、
クロは、なんで??じゃあさ、、、、と、聞いてくるのですが、答えられません。
こういうの、難しいですよね。

そして、いつもちゃるに買っている梨街道の梨。
ヒョウの被害があったあたりなので、購入して応援しようかと思って、この間の土曜日も買いましたが・・。
買うのが大変なのです。
毎年、朝10時前に通ると、何件も開いていて、好きなお店で買えたのですが、今年は数件しか開いてなくて、開いていても数が少なかったり、行列していたり・・・。
とっても大変なので、今年は、もう違う所の梨にしようと思います。


ちゃるは、クロをものすごく舐めます。
同じような写真だけど、ちゃるがクロの手を舐めています。



ちゃる、私の手は舐めてくれません。
私が撫でると、手でなく、座布団を舐めてます。


ボク、舐める人は選びます!

梨街道に行った日に迎え盆でお父さんのお墓に行ったのですが、お墓に向かう途中に雨が降り、お墓では雨は、やんでいて、車に乗るとすごい雨になり、買い物に寄ったスーパーで降りる時に少し降っていましたが、家につくと、またやみました。
台風で夜、荒れそうだったので、早めに帰ってきましたが、私の地域は、雨がちょっと強く降ったくらいでした。

花火の音が近くで聞こえると、うちの2階から見える花火かな~と確認に行っていましたが。
前の家の豪邸に住む人が変わってから、庭木の手入れをしなくなり、ドンドン伸びてきて、全然見えなくなってしまいました。
雑草もまとめて除草剤をまくし・・・。
とっても残念です。
花を楽しませて貰っているから、しかたないけどね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぁんみぃ♡)
2022-08-18 02:52:13
こんばんはぁ〜

エアコンから水。。。 今の私には縁のない出来事なのですが、ドキドキしますね。
(うちは、扇風機で乗り切っています〜)
けれど、なんとか、修復されたみたいで良かったですっ♡

我が家は、墓終いで、身内と歩幅が合わなくて、ちょっとモタモタしていて…。
今時分、みんな、お金が無くて、大変だから、スムーズに行かないんですよね。
先日は、そんなこんなで、落ち込みました。
もはや。。。 身内といえども、他人のようだと、淋しくなってしまって…。
けれど、私が生きているうちに、解決しなくちゃならない問題なんで、ちょっとずつ、進めてます。

梨〜〜 来週、生協から届くので、楽しみですっ♡
私も、ちゃるって、シャリシャリ食べまぁ〜〜〜すっ♡
返信する
くぁんみぃ♡さん (るみ)
2022-08-19 01:06:19
こんばんは~。コメントありがとうございます。
電化製品が調子悪くなると焦りますよね。
とりあえず、エアコンはすぐに直ったのでラッキーでした。

くぁんみぃ♡さんも大変だったんですね。
そうだよね、わかる!って思いながらコメント読んじゃいました。
身内でうまく話が進まない時って、本当に落ち込みますよね。
身内じゃなかったら、しょうがないなと思えることでも、身内だと、私は一人ぼっちになっちゃった・・とさえ思えてしまうほど寂しくなっちゃいますよね。
こういう気持ちでいる時って、自分が老後一人になったら・・・ってことまで想像しちゃって、すごく悲しくなってました。
早く解決したいとこだけど、焦るとよくないですもんね。
ちょっとずつ解決していきますように。

梨、楽しみですね~。
ちゃるちゃるして食べてね~(^^♪
返信する

コメントを投稿