ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

愛しい音楽隊

2015年06月17日 | 日記
音ちゃんの素敵な器を買っても
ゴチャゴチャの食器棚では、かわいそうな感じがするので
使わない食器をちょっとだけ片づけました。

ちょっと前に、リサイクルのお店に
「未使用のお皿は買い取ってくれるか」と聞くと
綺麗だったら買い取るけど難しい所なので
とりあえず持ってきてください
・・・と言うので持って行ったら
店員さんが「シールがないと・・」というので
電話でシールのことをなんで言わないんだ・・・とちょっと怒ってしまいました。
私が怒ったからか、クロは「まぁいいじゃない」と
穏やかでした。
それでも箱に入った食器は買い取ってくれたので
ちょっとだけスッキリしました。

その時に一緒に使わない物を買い取って貰いました。
音がうるさいサーキュレーターは800円だったり
箱に入った枕も200円・・とまぁまぁの値段で買い取って貰えました。

本当はその季節の方が高く売れるのかもしれませんが
クリスマスツリーも売り、クリスマスの曲をベルで演奏するこれも
売ろうかな・・・と引っ張り出し・・・






コードを入れたら・・・動きません。

私が働いていた頃・・・25年以上前に買ったような気がします。
買った時に1度だけ動かしてみたことがあります。

全然動かないので、捨ててしまうしかないな~と思っていたら
プルートがチン♪と音を・・・
人形部分を左右に動かしてみたら、それからみんな少しづつ動くようになってきました。

毎朝、朝練をして、今では、止まらずに1曲目のジングルベルは
完璧に演奏できるようになってきました。
全部で35曲なのですが、7曲目までしか聞いたことがありません。

みんな頑張って動いてくれて
とっても愛おしくなってきました。
何十年も押入れの奥に入れてきましたが
今になってこんな想いになるとは・・・。

朝練の日課が終わり、しっかり動くようになっても
箱に入れずに、何日かに1回でも動かしていこうと思います。





今日はケージに入れられていた頃を思い出して
数時間、ここでお昼寝でした。(入口は開いていますが・・・)
最近、ケージがとっても楽しそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿