ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

昭和のオトコ ちゃる

2024年01月21日 | うさぎ
15日あたりから、ちゃるのウンチが小さめで、もう歯が伸びたのかなぁと様子を見ていました。
カットの周期的には病院へ行くのは27日か調子が良ければ2月4日ぐらいですが、牧草や野菜は食べていますがウンチが小さいし、週末の天気が悪いようなので、早めに調子をあげておこうということで、20日(土)に行ってきました。
行くことに決めた金曜日の夜のウンチのサイズはちょっと大きく戻っていましたが・・・。

受付でウンチが小さいことを話してあったので「天気に負けたかぁ??」と先生。
お腹を触診してもらうと、胃腸の張りは良く、ガスが少しあるけど、つまりもなかったです。
でも、週末の天気を考えて、念のため、点滴を打って貰いました。
皮下輸液と整腸剤と抗生剤です。
いつも、薬の名前を聞くのですが、久しぶりの薬だったので聞くのを忘れてしまいました。
歯も、伸びていたのでカットしました。

17日に梨を食べてからカラの梨の小皿にオシッコをしていたので、何かを訴えていたのかな~と先生に話していた時に、歯が痛かったか、調子悪い訴えだったのか、、、梨が欲しかったのか~と言うと、先生が「梨が欲しかったらお皿を投げるんじゃない?」と。
うさちゃんは、お皿をくわえて投げる子が多いですが、ちゃるは、座り込みをして目で訴えていることを言うと「昭和の男だな~」と笑っていました。
お皿にオシッコをしたとき、お皿に綺麗にオシッコを入れて、あふれることなく、お皿に入れていました。
ちゃるが蹴ってこぼれてしまったら大変だと思って、すぐに洗ってしまいましたが、写真撮れば良かった~と後悔しました。
それをクロに言うと、そんな写真撮ったらちゃるが可哀想だ!と怒られましたよ。

ちゃるの病院の日は、朝7時に家を出るので、朝バタバタするので菓子パンを食べていっています。
食べようと思ったパンを夜買ったので、「バターたっぷりメロンパン」だか「バターがしみてる」だか、のメロンパンを買って、朝、ちょっとしつこいかも・・と思いながら食べました。
そして・・車に乗ってから、すごく気持ちが悪かったです。
ちゃるのキャリーを膝に乗せるので椅子を直角にしているから、余計に気持ちが悪いのかなと思い、ちょっとだけ倒して行ったりしましたが・・・家に帰ってくるまで胃がおかしかったです。
バターたっぷりを食べられるほど若くないんだなと実感しました。

夜、点滴がちょっとだけ残っているかな~と肉垂あたりを撮ろうとしたら、にょーーんとカメラに寄ってきました。



ちゃる元気です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぁんみぃ♡)
2024-01-29 17:46:16
るみさん、コメントをくださり、有難うございます。

昼間に心の整理を兼ねながら、ブログを書いていたんですが…
陽が暮れてくると、悲しくなりますね。苦笑
ご近所に住んでいたら、ちゃるちゃんに会いに行きたいです。
昨日は、ウンベラータという観葉植物を購入してきました。
ウンベラータを眺めていると、穏やかな気持ちになります。😊
るみさんが私にくださった御心に対して、感謝の気持ちを込めて、近日中に、ブログで紹介しますね。
気に掛けてくださり、有難うございます。😊
返信する
くぁんみぃ♡さん (るみ)
2024-01-31 22:09:08
大切な家族だから、寂しいですよね。
いつも通りに、どこにいるか探してしまいますよね。
おうちで天国へいけることは、その子にとって一番幸せなことなんだよ、と、ちゃるの先生が言っていました。
クァンちゃん、おうちでの楽しかったこといっぱい思い出しながら天国へいけたんですね。
青い空を見上げて、青くて綺麗だったクァンちゃんのこと思いだしますね。

ウンベラータ観ました。
ハート型で可愛いですね。クァンちゃんがそこに居るような感じですね。
ブログ書いて気持ちを出すのもいいし、いっぱい泣く日があってもいいし、ゆっくりでいいから、元気になってくれるのをまっています。
返信する

コメントを投稿