ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

サルビアアズレア

2012年09月21日 | 日記
フェンスを時計草が支配し
ものすごいことになっています。

3~4年ぶりに1本ヒョロヒョロ~と出てきた時計草ですが
数ヶ月で根元の方は私のくすり指ぐらいの太さになり
ドンドン伸びてフェンスをグルグルと蔦っています。

そんな中、薄い青というか・・水色の花
サルビアアズレアがチラホラと咲き始めました。
茎が伸びて紐でグルグル巻きにしてあるので
見かけはとっても悪いですが
可愛い花が咲いてくれます。



きれいに撮れません

後ろのフェンスには時計草です。

時計草はオバサマ達に受けがよく
挿し木出来ないの??とかよく言われます。
挿し木というよりも根が張るので
いろんな所から新しく蔓が出てきます。
それを引っこ抜くのですが
その時に根がちょっとでも付いているのを
植木鉢に入れておくと根が付くので
それをあげることが出来ます。

でも・・・以前
お花のお世話がマメな近所のおじさんが
植木鉢でそのまま育てたのですが
花が咲きませんでした。
実家にも持って行きましたが花は咲きませんでした。
隣の家にもあげましたが
大きな鉢でやっと2~3個咲きましたが
花をもっと咲かせたくて地植えにしたところ
ものすごくなり、抜いてしまった・・という
ちょっとやっかいな花でもあります。

植木鉢だと根が伸びきれないので
蔓も伸びず花も付かないようです。

実家はともかく、マメなおじさんが育ててもそうだったので
欲しがるオバサマ達には
地植えだとおそろしく繁殖して、鉢だと花が咲かないと言い
渡します。
それが、何度言ってもわからないのがオバサマで
私が挿し木(植えたもの)をした鉢を渡すと
「なんだ、鉢でも育つんじゃん」と・・・
何回説明したと思ってるんでしょう・・

来年になったら私があげた時の鉢のままで
花が咲かないんだけど・・だの
枯れちゃったんだけど・・・とか
言ってくるんじゃないかと思います

時計草のことこんなに書いて
時計草の画像がないのも・・なんですね・・・



今日はちょっと涼しくて
違う場所で寝ていましたが
これは昨日のぼこです。



洗濯機の前で寝ていたのですが
お風呂場の前まで行っています。



ぼこの横にあるお風呂の足拭きマットは
タオル地なのですが
ぼこが大好きで遊んで欲しい時に
クルクルと巻いています。



デロンデロン

お墓参り

2012年09月19日 | 日記
週末はみんなの予定が会わないので
今日お姉ちゃんと2人で
お父さんのお墓参りに行ってきました。

朝、雨がものすごく降っていたので
どうしようかと思いましたが
今日行くのが一番都合が良かったので
出掛けることにしました。

お墓に着いた時には雨も止んで
普通にお参り出来ました

お墓は西船橋にあるので
その後、船橋に寄り
ランチ、買い物をし、カラオケに行きました。

ランチは船橋のFACEビルのイタリアンで
ベーコンと南瓜のペペロンチーノを食べたのですが
ちょっと油っぽくてしつこかったです
ピザにしてみれば良かったかも???

カラオケは最近のお姉ちゃんのお気に入りのお店で
お姉ちゃんは船橋でない所で行っているのですが
船橋にもあったので行ってみました

私は初めて行ったお店なのですが
安くてきれいで本人映像が多くてとっても良かったです
今日はジャニーズじゃないのも歌おうと思いながらも
本人映像で楽しんでいたら
ジャニーズで終わってしまいました
1時間半だけだったので
ちょっと物足りなかったかな

痛みの原因

2012年09月18日 | 日記
8月20日に太ももの血流が悪くなり
整形外科へ行ってリハビリをして・・・
2週間後に治っていなかったら
リハビリに直接行くことになっていました。
でも良くなってきていたので行きませんでした。

が・・・14日から太ももが痛いような
ふくらはぎも痛いような・・・
やっぱりリハビリに行こうかなと思い
前回行った時の紙を見ると
最初の診察から1ヶ月経つとリハビリだけの診察は出来なくなるようです。
担当のリハビリの先生が居るのはあと明日の19日だけです。

行こうかどうしようか迷っていたのですが
2日前ぐらいから足がなんともありません。

よくよく考えると
ぼこの野菜を植えた翌日からちょっと痛いような気がします。
野菜を植えたと言っても~・・・こんなに足が痛くなるなんて
初めてです。
野菜を植えた翌日に猫のシャンプーをしています。
それもプラスされてる?!

あと考えられるのが
9月に入って肘や関節がちょっと痛くなってきているので
尾てい骨が冷えてきているのかもしれません。

昨年までは真夏でも腹巻付き毛糸のパンツを履いていました。
でも今年は8月の中旬あたりから履いていません。
それも原因かなと思い
毛糸のパンツをまた履くことにしました。

どっちが原因かわかりませんがリハビリには行かなくて良さそうです。

この歳になると
何が原因かわからない痛みが増えてきて
原因追求が大変です。

梅酒

2012年09月17日 | 日記
先週の持ち寄り飲み会の時に
梅酒を持ってきた人がいて
飲ませて貰いました。
家でも飲んで・・と
インスタント珈琲の空き瓶に入れてくれました。

今日15時頃からその梅酒を飲みながら
資料の片付けをしていました。
(な~んて言うとかっこいいけど
ただ机の上の積み重ねてある物を片付けていただけ)
お酒を飲んでいるという感覚が無くて
悪気無く昼間から飲める点はいいですね
クロには酒臭いって言われましたけどね

梅酒と一緒に梅もいっぱい入れてくれましたが
梅酒の梅は苦手です

ドサクサ紛れに・・ その2

2012年09月16日 | 日記
数日前に発売されたタキツバのアルバム
4種類あるのですが
DVDのついていないCD2枚のでいいか・・と思っていて
家計担当のクロにも伝えていました。
(私はだらしないので家計はクロにやってもらっています。
最初はやっていたのですけどね

いろいろ調べるとCD2枚は定価3500円で
CD2枚+DVDは6000円が4800円ぐらいに割り引きされて
売っているお店がありました。

そうなると・・・1000円ちょっと高いだけだし
割引されてる方が欲しくなりますよねぇ

ぼこの牧草でいくらぐらい買い物する・・とか
いろいろ話した中にこのCDも入っていたので
どうせクロはCDがいくらなのか忘れてるだろうと
DVDの付いている方を買いました

12日に届いて・・
なかなかクロに申告できないでいたのですが
今日クロに値段を申告すると
「あれ??この値段初回限定にしただろ」って
値段、覚えてたんだ・・・
いや~割引されててね~って弁解しました

でも・・最初買おうとしていたのも一応初回限定なんですけどね