ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

荷物が重くて貧血

2013年02月21日 | 日記
今日は誕生日でした。
実感がわかない歳になってしまいましたよ。

昨日が誕生日ならアントニオ猪木、長嶋茂雄と同じ誕生日で
ちょっとカッコイイんですけどね
あと牙狼の小西遼生くんも昨日ですね。
いろんな意味でかっこいい人がいっぱいです。
今日だと井上順や前田吟と一緒です

朝、会社の頃の男友達からメールを貰い
話の流れで飲みに行こう・・・と。
よく飲みに行っていた3人と神田で飲んできました。

1人は上司だった人で2人は私よりも若く・・
でもそのうちの1人は部長になっていました。
クロも知っている3人なのですが
クロは行かず・・。

懐かしくて楽しかったですが
会社を辞めて14年も経つので
話の内容に気を使ってくれているんだろうな・・
気を使わせちゃって申し訳ないな~・・・
と思いながら飲んでしまいました。

帰りにドッサリとお菓子を買ってもらい
常磐線に乗っていたら荷物が重くて・・・
暑くて・・貧血になっちゃいました
貧血は慣れているので、倒れる前に
電車で座り込んじゃいましたよ。
周りの人は吐かないか心配だったかも~
飲んだ量は少なかったので、酔ってはいなかったんですけど
買ってくれるなら~・・と欲張って
お菓子をいっぱい選んじゃったから
自業自得ですね

部長くんが誕生日に奥さんだけ飲んでるなんて良くない・・と
21時頃に解散になりました。
クロは了解して快く飲みに行かせてくれているのですが
こんな所にも気を使わせてしまいました

雪降らず・・・

2013年02月19日 | 日記
今日も寒かったですね~
寒い中、ぼこは午前中に5回も外に出て
穴を掘りご機嫌でした







11時30分過ぎにぼこが2階へ行き
お昼寝の準備に入ったので
庭の階段の布団を片付けていると
雪といえないくらいのホコリのような物が
30秒くらいフワ~と落ちてきました。
雪が降ってくるんだな~と思っていると
ホコリのような物はすぐに落ちてこなくなり
そのまま全然降りませんでした。

東京や千葉では雪が結構降っていたみたいですね。
千葉でもうちの方では降りませんでした。

最近・・
ぼこが恐ろしいくらい可愛いです
今までも充分可愛かったのですが
とってもご機嫌な時が多く・・・
ケナゲで可愛くて可愛くて

夜、私達がご飯を食べる時間になると
そばへ来て撫でて~と甘えてきます。
ぼこが甘えて来た方の人は
片手で撫でながらご飯を食べます。
21時頃になると
ぼこはまた2階へ走って行きます。
誰もついて行かないと敷いてあるシーツをめくり
グチャグチャにしています。
私が1人で行くとクロも来ないの??と
階段の上で耳を傾けて来るのを待ち
クロが階段を上って来ると走って2階の部屋を廻ります。

これがもう9年も続いているのですが
改めて可愛く感じています
クロと「可愛いね~」と言い合っています
親ばかです



こんなブサイクな顔になっちゃった時も
可愛いです

おおげさ

2013年02月15日 | 日記
土曜日に耳鼻科へ行ってから
咳と鼻水がすごく出るようになったので
火曜?水曜?あたりに近所の内科へ行ってきました。

近所の年寄りと子供ばかりが患者の内科です。
歩いていけるし、40分ぐらい待てば診て貰えるので
1人で内科に行くときはこの「町医者」という感じの病院で診て貰います。

耳鼻科で貰った薬に咳止めなどを足して貰いました。
今週の午前中はぼこと寝まくっていました。
といっても毛布に包まって寝ているだけで・・
ちゃんと布団で寝た方が治るんですけどね。
熱がないので布団で寝ちゃうのも何かな~とも思い・・。
眠くなる薬が多いので、ダラダラとずっと寝てました
ぼこが顔を覗いてきたり
目を開けると近くでコロンとしたり
気が付くと顔の横にいたり・・・・と
しっかり看病してくれました

今日は車の点検だったので
寝ていると車屋さんが来たのがわからないので起きていたら
ぼこも寝ずに同じ部屋に居てくれました。

火曜??に、ブロッコリーの葉っぱをくれるという人がいて
咳が出るのでマスクをして、貰いにいきました。
すると、お散歩ばかりしている60代のおしゃべり奥さんが
「風邪ひいたの??」と聞いてきたので
「喉痛いだけ。咳が出ちゃうからマスクしてきただけ・・」と
簡単に返事をすると「花粉症かね?」とかいろいろ原因を探ってきたので
花粉症じゃないし、咳が出るだけと返事をし、違う話をしていました。

ブロッコリーの葉っぱをしゃがんで取っていたら
腰が痛くなり、腰をたたいていると
「あ~風邪だからだるいんだね」と言われ
「違いますよ、しゃがんでるから腰が痛いだけ」と言っているのに
「だるいんだよ。風邪で・・」という始末
どうしても重症な風邪にしたいようです

翌々日、生協でお隣の人に会ったら
「風邪ひいたんだって?大丈夫??○○さん(お散歩奥さん)に聞いて
心配してたのよ。何か出来ることあったら言って」と・・。
熱もないし・・本当にたいしたことないのに
大げさ過ぎて恥ずかしくなっちゃいました。
お隣の奥さんには「○○さんが大げさなんですよ」と言うと
笑っていました。

お散歩おしゃべり奥さんが
「あれ隣なのに知らないの?あの人、風邪ひいてるんだよ。」
と『私はこんなことまで知っている』と
しゃべりまくっている姿が想像できます
やっぱり避けたいおしゃべり奥さんです



ボケの花が咲きました

268分待ち

2013年02月09日 | 日記
咽喉の調子が昨日よりも悪く、咳が出始めたので
早めに治そうと思い病院へ行くことにしました。
風邪の引き始めは耳鼻咽喉科に行くことにしています。

ここの病院はオンライン予約が出来るので
ラクです。
朝10時20分頃、どのくらい混んでいるのか確認すると
待ち人数が80人、268分待ちでした。

すぐに予約をし、家で待ち
2時過ぎに診察になりました。

大好きなルゴール液を咽喉につけて貰って
薬を貰って帰ってきました。
早めに行っちゃって良かったです。

ぼこですが
今まで食べなかった牧草を出したら
何故か食べてくれています。
純ペレットもちょっとづつ食べる量が増えていってます
ウンチはまだ小さめだけど・・・

ほけんの窓口

2013年02月08日 | 日記
昨日の昼間から
ぼこが牧草をあまり食べません。
純ペレットも・・。
でも元気です。

寒波が来ているからか・・
留守番が多くて寂しかったのか・・・だと思います。

水曜日は私の健康診断で朝から出かけてしまい
帰りに実家に寄ってきてしまったので
1日留守にしてしまったし・・。
木曜は保険を見直そうと「ほけんの窓口」へ行ってきて
帰ってきてから夜はクロに説明し
今日もまた保険のことで出掛け・・・と
お留守番が多く、夜もクロと私が話しまくっていたので
寂しかったのもあるようです。

今日、夜クロとまた保険の話をしてはいたのですが
ぼこともいっぱい遊んで、走り回りました。
遊びの合い間に純ペレットを少し食べてくれ
涙型のチビウンチから小さいですが丸い形になってきたような感じです。



あまりにも医療保険の勧誘の電話がくるので
今の保険を見てみました。
そして・・・今の保険を見直しして
また新しく医療保険に入ろうと思い
無料で相談に乗ってくれる「ほけんの窓口」へ
行ってきました。
「ほけんの窓口」と「みんなの保険」と「保険の専門店」と
あるんですね。(名前あってるかな??)
私が行ったのはどれだか忘れちゃったけど・・
ビルがきれいだったので、そこへ行きました。
3つとも、みんな同じみたいなことが書いてありました。

昨日は相談だけだったのですが
今日、加入手続きをしようと健康診断の紙を持って行きました。
自分としては貧血とか血液の方しか問題はないと思っていたのですが
血圧が高かったり、筋腫があったり、陽性反応してる所があったり
たまたま健康診断の時だけ体調悪かっただけなのに
こういうことが引っかかってしまうということで
今かかっている血液の先生の診断書が必要になってしまいました。

何かひとつだけなら加入できるかも知れないけど
こんなに悪いところがあると、入れない可能性も高いようです。
なんか情けないですね。

診断書で3000円くらいかかって、それで加入出来ないとなると
診断書代が勿体無く感じますね。
結局、水曜日に受けた健康診断の結果を見て
また決めることにしました。
この歳になって医療保険に入るのって
なんだかんだで大変なんですね。

あんなに勧誘の電話が来るのに
いざとなったら入れない・・・ってな~んか納得できませんね。

保険に入らず、いざという時の為に
貯金しておく方法しかないかもしれません。
医療保険ってみんな入ってる物なのですかねぇ??

初めて行った「ほけんの窓口」ですが
インターネットで見ると予約がいっぱいとなっているのに
何故か相談者は私だけでした。インチキですかね?
今日は1人来ましたが書類を渡してすぐに帰ってしまいました。
ちょっと不思議です。

一応、相談時間は2時間なのですが
次の予定がないので・・ということで3時間(今日は3時間半ですね)
聞いてきました。
いろんなパターンでいろんな会社で一覧表を出して貰ったので
時間がかかりました。
いくつもの中から散々悩んでこれに決めた・・という時に
健康面でひっかかってダメかも・・となりガッカリです。

「ほけんの窓口」ってどんなものか(いい所なのか悪いのか)
わかりませんが、1つのプランを出してくれて
それですんなり納得してしまうとあまり良くないのかもしれません。
プランナーの人がおとなしいので(プランの紙を印刷してくれるのですが
その紙に書き込んではいけないとか、いろいろ規定があるみたいです)
こっちからガンガン聞いていかないとダメなのかな?という感じです。
ガンガン説明してくれるものなのかと思っていったのですが
最初に1つのプランを出して、ただ見せられただけです。
これで終わりか??と拍子抜けしました。
私の担当の人だけかもしれませんが・・・。

そっちがそうなら、私から・・とガンガンと希望を言って
これと同じような感じで違う会社のは?とか攻めてきました。
いろいろしゃべり過ぎて咽喉が痛くなってしまいました。
風邪ひかないようにしないと。