ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

パソコン

2015年04月11日 | 日記
Windows Vistaを使っていますが
最近とっても動きが遅いです。

止まっちゃうことも多いし、反応も遅いし・・
パソコンのUSBが2ヶ所きかないし・・
それでも頑張って使っていましたが、プリンターに繋がらなくなっちゃいました。
プリンターとのケーブルを新しくしてみましたが
それでも繋がらず。
そこにデジカメを繋いだら、ちゃんと繋がるのですけどね。

買い換えよう・・といいながらも、ぼこの画像を保存するのが
大変で、伸ばし伸ばしにしていました。

プリンターと繋がらなくなったので
やっとパソコンを買い換える決心がつきました。


まだぼこの画像を保存していませんが
今日買って来ちゃいました。

今も東芝のdynabookなのですが、またdynabookにしました。
東芝にする前は富士通が好きだったのですが
サポートセンターが東芝の方が感じがいいかな~と。

今回は赤いパソコンにしちゃいましたよ。
プリンターも赤茶っぽいのに・・。

「デジカメやパソコンはシルバーだよね~」って
今までは思っていたのですけどね。
歳を取ったんでしょうかね。色つきがいいです。


ぼこの画像は4歳までは保存したのですが
あと7年分、保存しないといけません。
こういうことが億劫に感じずにヒョイヒョイと出来る人になりたい。

みすぼらしいけど・・

2015年04月09日 | 日記
昨年買った初恋草・・・
4色の花が1つの鉢に入っていましたが
1つの色だけ残り・・あとは枯れてしまいました。



ビローンとかっこ悪く伸びて・・・
咲くまでどの色が残ったのかわかりませんでしたが
青でした。



一番好きな色だったので、ラッキーです。
見た目は悪くても、いいです。




何年か前に植えたポリジも
こぼれ種で出てきました。




これも昨年買ったジュリアン??




アルプカ スピラリス フリズルシズル
今年はう~んと寒い時以外はベランダに置いていたので
ゆっくりと花芽が伸びてきています。

庭の花も、チョコチョコといろいろな花をつけ始めました。
こういう季節になると・・
そろそろ蟻が家に入ってくる季節かもしれません。

季節の飾り物

2015年04月07日 | 日記
道の駅へ行く途中の会社のガラス張りの所に
毎月、手作りでその季節の物が飾られています。

それを見るのがとっても楽しみです。

今月はお花見。
遠くてよくわからないけど・・。
車で通るのでなかなかうまく撮れなくて・・。



右下に「変なおじさん」が居るんですね~。

3月は卒業式だったかな?
2月は豆まき。

何の会社なのか・・仕事してるのか、よくわからないけど
リフォームの会社みたいですね。

どんな人が作っているのかな~??

ちゃる健康診断

2015年04月06日 | うさぎ
ちゃる、昨日、健康診断へ行って来ました。

12月末に病院へ行って以来です。

皇居の桜がきれいかも~と思って
デジカメを持って行きました。



ちゃるも撮影。



まだキャリーは2回目なので、怖がって出たがります。




落ち着くまで、ちょっとだけ開けるようにして・・・


12月にキャリーに乗った時は
狭い所に、はまる感じで前を向いて乗っていたのですが
今回は、横向きだったり斜めだったり・・




斜めな感じ・・
はまる感じだと、私の手のあたりに顔が来ていました




行きのスカイツリーは、ちょっと雲で隠れていました。
後ろにチョローっと見えるのがスカイツリー

キャリーでオシッコ3回していました。
オシッコする前にキャリーに入っちゃったからね~。


そして診察・・・

1.6キロ。胃腸の張りもいいし、肥満もなしでした。
いろいろ話しながら、いつも通り、爪をチャッチャと切ってくれました。

ぼこは4歳から、うーは3歳から、寝ながらウンチをしていました。
ちゃるは、うちに来てすぐからしています。
寝ながらオシッコ沁みたりもしています。
年齢的な物でお尻がゆるく?なるのかな?とも思っていたので
若いちゃるがやっているってことは病気じゃないですよね??と
確認しちゃいました
大丈夫でした。

診察料・・・870円でした。
再診料だけだったので、安くてビックリでした。
診察が終わってすぐにキャリーでバクバク牧草を食べていました。


帰りはチョコチョコしていて楽しそうでした。



アゴを乗せてみたり・・




キャリーの扉の方へ行ってみたり・・




後姿カワイイ~




クロに撫でて貰ったり・・




チンゲンサイの茎を食べました。
他に大根、ミツバ・・を入れていきました。

チンゲンサイの茎は水分が多いから
わかるんですね~。
ぼこも病院の時はチンゲンサイの茎を食べていました。
普段は食べないのにね。
シャリシャリ音がしてきて、幸せな気分になります。




茎を食べ終わったので、追加で茎を入れましたが
追加した茎は食べず、チンゲンサイの葉っぱを食べていました。


キャリーを膝の上に乗せて、ちゃるに手を触れているので
皇居の桜は撮れませんでした。
天気も悪かったしね。

天気が悪かったので、ちゃるは日よけする必要もなく
ラクラクでした。

お花見

2015年04月04日 | 日記
実家の近くの公園にお花見に行って来ました。

お母さんが踊るので、踊りを観に行った・・というのも
あるんですけどね。

14時半ぐらいから踊ると言うので
それに合わせて、お姉ちゃんと行って来ました。

いろいろ買って花壇のそばで座って食べていると
小さい子が食べているのを覗きに来るんですよね。
それを親は何も言わずに見てるだけ。
ん~???ってことが結構ありました。

今日は疲れました。