詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

副島隆彦先生のホームページからの転載

2009年08月04日 | 政治
副島隆彦です。 今日は、2009年8月4日です。
 痴漢冤罪(ちかんえんざい)で、最高裁から不当判決を受けて、有罪が確定した、我らが植草一秀氏が、昨日、収監(しゅうかん)され、どこかの刑務所に入れられました。

 冤罪(えんざい)というのは、「無実の罪」ということです。 刑期は2か月(60日)ですから、10月初めには、植草一秀氏は、無事、刑務所から出所するでしょう。彼の無事を祈らすにはいられない。

「痴漢で懲役4月確定、植草元被告を収監」読売新聞 2009年8月3日

 東京高検は3日、電車内で痴漢をしたとして東京都迷惑防止条例違反に問われ、7月に懲役4月の実刑が確定した元名古屋商科大大学院客員教授・植草一秀元被告(48)を収監した。

 弁護団の佐藤善博(さとうよしひろ)弁護士は都内で記者会見を開き、「冤罪(えんざい)であり、再審請求も視野に入れている」と話した。

副島隆彦です。 以上のとおりです。植草氏の、安否を気遣い、氏の健康を祈る人々の願いが日本全国に満ちている。そして、こんな酷(ひど)いことをしている、日本の警察・検察・裁判所への私たちの深い怒りが世の中に広がっています。私たち学問道場も、植草一秀を応援し、彼が一刻も早く刑務所から出てきて、そして再び元気に旺盛に言論活動を再開して、私たちに多くの真実を教えてほしいと切望します。

 以下は、昨日、植草氏の刑事事件の弁護士たちが司法記者クラブで発表した声明文です。
植草一秀氏 刑事事件弁護団声明
2009年8月3日

1 最高裁第三小法廷は、植草一秀氏に対する東京都迷惑防止条例違反被告事件について、平成21年6月25日上告を棄却し、植草氏が異議を申立てましたが、同年7月6日異議申立は棄却され、懲役4ヶ月、未決勾留日数60日算入の実刑判決が確定しました。

本日、植草氏は、午後1時30分に、東京高等検察庁に呼び出しを受け、収監されました。

2 植草氏は逮捕されて以来、現在に至るまで、一貫して自分は犯人ではないと無罪を訴え続けてきました。 痴漢事件では、誤った被害者の供述によって、無実の者が逮捕され犯人に仕立て上げられる危険性が高いことは周知のとおりです。

 本年4月14日の防衛医大教授逆転無罪判決では、同じ最高裁第三小法廷が、

 「本件のような満員電車内の痴漢事件においては、被害事実や犯人の特定について物的証拠等の客観的証拠が得られにくく、被害者の供述が唯一の証拠である場合も多い上、被害者の思い込みその他により被害申告がされて犯人と特定された場合、その者が有効な防御を行うことが容易ではないという特質が認められることから、これらの点を考慮した上で特に慎重な判断をすることが求められる。」
との判例を出したばかりです。

 本件では、被害者の供述や目撃者の供述に数多くの矛盾点があり、信用性が低いばかりではなく、弁護側目撃者の証言によって、植草氏が痴漢犯罪でないことが明らかになりましたが、裁判所は、これらの供述や証言について「特に慎重な判断」をしませんでした。

3 本件では、犯人が被害者に、後ろから密着してきて、手指で被害者の着衣を撫で回したという被害者供述から、植草氏の手指、ネクタイ、背広に、被害者の着衣の構成繊維が付着していないかの繊維鑑定が科捜研でなされました。

 この鑑定結果では、植草氏の手指とネクタイから「つよい青色」「さえた青色」「あかるい青色」の被害者の着衣の構成繊維と「色調が類似した獣毛繊維」が数本検出されたとされています。

 しかし、「つよい青色」等の主観的で曖昧な表現の鑑定では、「繊維の異同」の科学的な識別ではありませんし、また、繊維の色を科学的に識別できる顕微分光光度計による鑑定はなされておりませんので、「色調が類似した獣毛繊維」が数本検出されたと認めることはできません。

 痴漢事件では被害者の着衣に触ったとされる手指に付着した繊維の鑑定をすれば十分な証拠とされている

 のに、本件では、植草氏の手指の鑑定で「類似の繊維」が検出されなかったからこそ、ネクタイや背広に、被害者の着衣の構成繊維が転移し付着していないかとして、

 次から次へ、同種事案では通常行われていないネクタイや背広の繊維鑑定を続けたことからも、植草氏の手指やネクタイから被害者の着衣の構成繊維に由来すると認められる繊維が、全く検出されなかったことが判ります。

 裁判所でも1審判決で、「これらの付着していた各繊維は前記スカートに由来すると判定されたものではなく、他に由来する可能性も否定できるものではない。」と、被害者の着衣に由来すると認定できないことを認めています。

 被害者の着衣に触れば付着するはずの繊維が、植草氏の手指、ネクタイ、背広に付着したと認められなかった3回もの繊維鑑定結果から、植草氏の被害者の着衣に全く触っておらず、植草氏が犯人ではなく、冤罪であることが明らかです。

4 裁判員裁判時代を迎えた今日、供述証拠のみに頼る裁判には冤罪の危険があり、客観的証拠による裏付けが必要なことは、上記最高裁判例の説くところです。

 しかし本件では、最高裁判所も、「物的証拠等の客観的証拠」がないのに、被害者供述等を「特に慎重に判断」することなく、本件が冤罪であることを認めませんでした。

5 植草氏は、本日、収監されましたが、再審請求も視野に入れて、今後も本件が冤罪であることを訴え続けていく所存です。

 植草氏は、そのブログにおいて「(執行中の)身の安全を心配して下さる声を多数賜り、大変ありがたく思う。私は自殺しないことをここに宣言する。」と記しています。

 刑事事件弁護団は、植草氏が刑の執行を安全に終了の上、これまでどおりの活発な活動を続けていくことを心から期待しております。

植草一秀氏刑事事件弁護団
弁護士 野嶋真人(のじままひと)
弁護士 佐藤善博(さとうよしひろ)
弁護士 田島 浩(たじまひろし)

副島隆彦です。植草氏を守る弁護士たちからの声明文は以上のとおりです。今は、私たちは、弁護士たちの判断と指示に従い、静かに植草氏の健康を祈り、彼の無事なる帰還を待ち望みます。

 上記の声明文の末尾にありますとおり、

「 植草氏は、そのブログにおいて「(執行中の)身の安全を心配して下さる声を多数賜り、大変ありがたく思う。私は自殺しないことをここに宣言する。」と記しています。」 と書いています。この一文を私たちは凝視します。もし、植草氏の身に何かあったら、絶対に許さない。

そして、そのあとの末尾の文でー
「 刑事事件弁護団は、植草氏が刑の執行を安全に終了の上、これまでどおりの活発な活動を続けていくことを心から期待しております。」

と結んでいます。この判断に、私たちも今は静粛に従いたいと思います。植草一秀を応援し、彼に掛けられた冤罪(えんざい)の嫌疑を晴らし、再審請求が始まり、正しく日本国の法が執行され、真の正義判断(ジャスティス)が行われ、日本の裁判所そのものが、不正と腐敗の現状から立ち直ることを、私たちは強く要求します。 

 このあと、私は、最近、不当な裁判を次々に行い、「国家の暴走」の重要な一翼を立派に荷負(にな)っている最高裁判所の、裁判官たちのうち、来たる8月30日の国民審査(衆議院選挙と同時に行われる)で、今回、審査を受ける9人の裁判官のうち、非適任者である、と、私たちが考え判断する者たちに、×(バツ)をつける国民運動を起こすことを提案しなければなりません。が、この件は日を改めて書きます。

 全国で、植草一秀を応援し、彼の無実を晴らし、そして、彼に不正で恐ろしい政治弾圧を加えた者たちを正しく処罰することを望む者たちと連携して、皆で団結して、この「最高裁の判事たちに国民審査で×(バツ)を与える国民運動」を始めたいと思います。今はこれだけをお伝えします。

      副島隆彦拝

冤罪を増産する裁判員制度。冤罪痴漢事件で懲役4月の植草一秀元大学教授収監

2009年08月04日 | 政治
政権交代が実現したら、真っ先に植草さんのように冤罪で刑務所にいる無罪の人々を解放して欲しい。あまりにひどい法律違反を犯してきた法務官僚のすべてを、取り調べて追放すべきだとも思う。
それとこのような冤罪を生む原因になっている取調べ等の全ての映像化が必要だ。

◆植草一秀さんの娑婆での最後の言葉はーhttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

◆その冤罪痴漢事件とはーhttp://news.livedoor.com/article/detail/3332002/
◆相互リンクしてる反戦な家づくりさんのブログ(http://sensouhantai.blog25.fc2.com/ )から引用をー
《『本日より、植草一秀さんが獄中の戦いに入られた』
「無血市民革命」成就に向け全力を投入しようという、総選挙に向けた基調講演とも言える論考を残していただいたので、しっかりと読み、獄中にある植草さんとともに政権交代の日を迎えたい。
   -中略ー
日刊スポーツが、マスコミにしては比較的冷静な経緯を書いている。
『植草一秀受刑者「手鏡」から収監まで』2009年8月3日ー
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090803-526768.html

りそな銀行国有化という巨額インサイダー疑惑を追及したために、2004年、2006年と2回にわたり痴漢冤罪で逮捕されたことは、すでに多くの国民が知るところとなった。その追究されていた張本人である竹中平蔵こそが、直接的にか間接的にかは別にして、植草さんの口封じをおこなっている下手人である。あまりにも悪いことをしすぎて、ということは、すでに稼ぐだけ稼いだので、さっさと議員なんて辞めちゃってトンズラしよう、と思った竹中平蔵は、口を封じたはずの植草さんがしぶとく言論活動を続けているのが怖くて仕方なかった。議員を辞めたら不逮捕特権もないし、検察や警察にも顔が利かなくなる。それなら今のうちだ。

こうして2006年9月13日、植草さんは被害者がいるのかいないのかすら分からない痴漢冤罪で逮捕される。竹中平蔵が議員を放り出す、実に2日前のことだ。そして、日刊スポーツにあるように、裁判所の保釈決定を検察が2回も取り消させている。条例違反で、なんと4ヶ月も拘置所に勾留したのである。この無理矢理の長期拘留にこそ、逮捕の悪意に満ちた意図が透けて見える。

そして、今、無血市民革命とも言える、日本人にとって史上初めての政権選択のときを目前にして、またしても竹中平蔵は表舞台にしゃしゃり出てきた。国会ではなく、マスコミという舞台で、自民党に辟易した人たちの気を引き、民主党の票を少しでも削り落とすために、おぞましい踊りを披瀝しはじめた。竹中平蔵が、人前に出るためには、どうしても消しておかなくてはならないものがあった。植草さんの言葉である。何度逮捕してみても、むちゃくちゃな判決で有罪にしても、いっこうにヘコタレない植草さんが、毎日何万人もの人に向かって言葉を送っているうちは、竹中はテレビで偉そうなことを言っていても、実は○○は縮み上がっている。「は、はやく収監しろ! なにをグズグズしているんだ!」

こうして、植草さんは、本日からしばらく、戦いの場を刑務所に移すことになった。弁護士さん、ぜひとも頻繁にメッセージを発表して下さい。できれば、植草さんのブログに代筆でアップしていただくと、非常に多くの人の目に届くと思います。多くの目が注目することが、獄中の植草さんを守ることにもなります。念のため。文中の竹中平蔵の心情や発言は、言うまでもなく私の想像の産物。ただし、私の心の中では、おおむねこんな感じだろうと確信している。》

◆裁判についても「反戦な家づくり」さんのブログ記事をーhttp://sensouhantai.blog25.fc2.com/
《「植草一秀さんを有罪にした裁判長とは」植草一秀さんに不当判決を押しつけた 近藤崇晴という最高裁の裁判官。最近やけに活躍している。まず、わずか4日前に「サンデー毎日」の名誉毀損を植草氏が訴えていた事件で、植草氏の敗訴を確定させた裁判長が、なんと同じ近藤崇晴である。こんなことがあっていいのか?
また、今年4月に同様の痴漢えん罪事件で、防衛医大の名倉教授に逆転無罪判決を下した裁判長の中に、この近藤崇晴がいる。そして、わざわざ補足意見まで残している。この判決で、もしかして植草さんの逆転も と期待した人も多かった。がしかし、今にして読み返してみると、今日の植草氏の不当判決を準備するための予防線だったかのようだ。    -中略ー
ここで、この件と植草事件は違うんだということを言いたいらしい。なにせ、サンデー毎日の「セクハラ癖があることは業界では有名」なんていう暴言を、名誉毀損ではないというのだから、近藤の頭の中では植草さんはセクハラ癖が業界で有名な人間だと言うことになっている。それにしても裁判なのだから、証拠も無しにそんな予断と偏見で決めてしまって良いのか。これについては、  -中略ー
なんとここで、「証拠がなければ自分の『経験則』で有罪にできる」と言っているのである。まるで、4月の段階で植草さんの有罪確定を準備していたかのようだ。こうして、同じ大学教授と言うこともあり、名倉教授の事件を比較対象にすることで、植草さんの有罪を強引に決めつけたのが、この近藤崇晴という最高裁判事である。ちなみに、「証拠がないなら経験則で」は、この事件のみならず、死刑判決までも下している。そう、あの林眞須美被告を死刑確定にした、裁判官の中にも近藤崇晴がいる。(ちなみに、あの事件の判決確定にかんするニュースは、ネット上から消されている)これも、判決文を読んでみると、詐欺事件をやったのだから殺人事件もやりかねないという予断に満ちている。》

◆僕が次の政権で是非財務大臣になって欲しいと思ってる植草一秀さんは、かんぽの宿問題について肉薄している。小泉・竹中の売国奴的郵政民営化こそこの国衰退と貧困・不平等をもたらしたものだ。詳しくはーhttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

◆今日から始まった裁判員制度は、このような法務官僚による冤罪のやりたい放題をいよいよ助長させ、日本人をそれに加担させる悪法中の悪法だと思う。
その最大の問題点はー①裁判のスピード化という理由で、事前に検察側が証拠選択し、自分たちの望む裁判という目的に沿って、自分たちに都合のいい証拠だけを法廷に。申請した証拠以外は法廷へ出してはいけない等の弁護士側への不当強制も多い。(四日間程で、全く素人の裁判員が死刑・無期懲役や罪刑までも求められるというのは憲法で保障された人権を無視した刑罰にも等しい非人間的押し付けだ!)②裁判員にだけ守秘義務を求められ(裁判官には求められていない)、違反すると罪を問われる。本来裁判員の意見は、より制度を良くするための貴重な意見であるはずだ