産経新聞がアメリカの自殺者が2016年は30%増えていると報じていた。米CNNテレビは8日、米人気シェフでグルメ番組のホスト役として活躍していたアンソニー・ボーディンさん(61)が同日、滞在先のフランスのホテルで自殺したと発表した。米国では、人気デザイナーのケイト・スペードさん(55)が5日にニューヨーク・マンハッタンの自宅で自殺したばかり。著名人の相次ぐ自殺に、ショックが広がっている。
ボーディンさんは、世界各地を旅して、食文化を紹介する同局の番組「パーツ・アンノウン(邦題・アンソニー世界を駆ける)」の収録のためにフランスに滞在していたという。
ニューヨーク州の名門料理学校を卒業後、シェフに。グルライターとしても活動し、2000年に飲食業界の裏側を描いた著書「キッチン・コンフィデンシャル」が大ヒットし、反逆のシェフとしていわれるようになった。和食にも造詣が深く、番組収録で東京や沖縄も訪れた。
米疾病対策センター(CDC)の7日の発表によると、16年の全米の自殺者数は約4万5千人に達し、17年前の1999年と比べて約30%増加。低迷する経済や薬物依存のまん延、ソーシャルメディアの浸透によるコミュニケーション不足などが原因に挙げられており、著名人の自殺をきっかけに、自殺防止の対策強化が改めて議論の的となっている。
しかしながら、日本や韓国の単に人口数あたりでは、55から倍くらい多い。見本の人口は1億3千万人、アメリカは3億2千万人、人口比は2.5倍。2016年の日本の自殺者数は2万2千人。そうすると日本のほうが自殺率は、アメリカより30%くらい多い。平和ボケ日本というが、実態はだいぶ違うようだ。
政府は30日の閣議で、2017年版の自殺対策白書を決定した。人口10万人当たりの自殺者数を示す自殺死亡率を諸外国と比較し、日本は6番目に高かった。若年層の自殺と事故の死亡率を先進7カ国で比べると、自殺が事故を上回ったのは日本だけだった。白書は「若い世代の自殺は深刻な状況にある」としている。
警察庁の統計によると、16年の自殺者数は前年比2128人減の2万1897人で、7年連続で減少し、22年ぶりに2万2千人を下回った。内訳は男性が1万5121人、女性が6776人。
日本の自殺死亡率は低下しているものの、国際的には高い水準にある。世界保健機関(WHO)の統計に基づき、13年以降で比較可能なデータがある国・地域を対象に厚生労働省が算出した統計によると、日本の自殺死亡率(14年)は19.5人。30.8人のリトアニア(15年)や28.5人の韓国(13年)などに続きワースト6位となった。特に女性(11.7人)はワースト3位だった。