星野でセツブン草の撮影の後、ちょいと場所を移動して再びセツブン草と枝垂れ梅の撮影。
まずは、枝垂れる梅にレンズを向けてみます。
一年前にもお世話になっています。
そして1週間前にも撮影していますが、明らかにその時よりも花数が増えていますね。
まだ満開というわけではなく、7、8分といったところかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/39f3ab12a4254f647aec46d852357888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/2d35485ce68ca166aa3abff268bb6aa5.jpg)
先週と同じような構図で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/17da11c90b2f62b130f76ccb0ba7df00.jpg)
ここの枝垂れは薄っすらもも色梅ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/230cd0343bebed82b54d88bc62eb1004.jpg)
さ~この後はセツブン草、光の具合もいんでないかな~
Nikon D700 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
まずは、枝垂れる梅にレンズを向けてみます。
一年前にもお世話になっています。
そして1週間前にも撮影していますが、明らかにその時よりも花数が増えていますね。
まだ満開というわけではなく、7、8分といったところかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/39f3ab12a4254f647aec46d852357888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/2d35485ce68ca166aa3abff268bb6aa5.jpg)
先週と同じような構図で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/17da11c90b2f62b130f76ccb0ba7df00.jpg)
ここの枝垂れは薄っすらもも色梅ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/230cd0343bebed82b54d88bc62eb1004.jpg)
さ~この後はセツブン草、光の具合もいんでないかな~
Nikon D700 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR