![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/b30c25b9980ee6f7857f9194ceabaed6.jpg)
こっちは何も収穫無し
流し台に食べ物はありません。
もっともあってもナナちゃんは食べませんが(^^)
梅雨に入りそうなので、
チューリップの球根を掘り出してみた。
残念ながら来年花をつけそうな球根はほとんどなかった。
でも量にするとミルクパン一杯分くらいの数なんですよ。
毎年これを見ると
「これってなんとか食べる方法はないのかな~?」
と思います(^^;)
次にタラの木の柔らかい芽を摘んだあと、
バッサバッサと切り倒した。
タラの木って芽を採る季節を過ぎると、
葉がバッサバッサと生い茂って邪魔臭いんですよ。
「枯れてしまえ!」って気持ちで切ってるんですが、
なかなかしぶといんですよね(--;)
育てたい物はすぐ枯れちゃうのにね(^^;)