ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

WAKO's CS2オフロードフェスタ余談

2015-09-08 22:21:40 | 
日曜のハッピーの晩ご飯は帰宅してからあげるつもりでいました。

普段は夜8時にご飯をあげていたのに帰宅が9時になってしまい、
寂しかったのもあってかえらい怒ってました(^^;)

鳴き方がいつもの「なでてーなでてー」
じゃなくて「さっさとなでてゴハン喰わせろ!」って鳴くんですよ~(--;)



ひと段落して落ち着いたら膝の上に乗ってきました。

とにかく舐める舐める、ひたすら舐めます。


そして舐めたところに顔を擦り付けます。

よく猫が顔を洗うと雨になるっていいますが、
そのやり方って自分の手を舐めて、
その手で顔をぬぐうんですよ。

つまり私の手で顔を洗っているんです。
なんかムカつきますね(笑)



日曜日のイベントの昼休みにKX100の試乗会があったので、
もちろん試乗させてもらいました。

キャブセッティングが標準のままなので、
上が回らないという説明でした。

確かに前に乗った人からKX100を受け取りエンジンをかけるとかぶり気味な感じでした。

空ぶかしで全開固定してもブブブブブッブ~と言う感じで吹けません。

その状態で乗るしかないので走り出します。

当然高回転のフィーリングは分りませんが、中低速は力強いですね。
パワーはありそうですが、
モトクロス走行に限って言えばまだCRF150Rの方に分があるように思います(--)


さすがに北軽井沢は寒いですね。

土曜の夜に着いて車中泊をしたのですが、
気温的には寝袋一つで快適に寝られました。

でも車外の気温は10度ちょっとくらいしかなかったのでは?
天気にもよるでしょうが外で宴会する人は真冬の用意をしてもいいくらいかもです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする