ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

院内散歩

2019-02-06 22:41:36 | 
水曜日は病院が休みなので久しぶりに面会なしです。

前回書いたように一昨日から胴リードを持参して面会に行ってます。

もう室内に興味津々で探検に行きたがってしょうがないんです(^^;)

なのでバスケのデュフェンス式(両手を広げていく手を阻止するやり方)では、
逃げられる危険があるのでチャチャっと胴リードを装着。

いつも玄関に繋いでいるのでなんの抵抗も無くすんなり付けさせてくれます。

もちろん迷惑になるので散歩はしません。
ケージの前から1m以内に制限してました。

看護師さん達からも「あら~ハッちゃんお散歩行くの?(*^^*)」
と好評でしたw

そういえば一度もハッちゃんと言う呼び方はしてなかったけど、
入院した翌日に面会に行った時、
看護師さんは「ハッちゃん」と呼んでいました(^^)


それにしても看護師さん達は近くに来た時に、
すぐチョイチョイとハッちゃんにチョッカイ出したがるし、
ハッちゃんの態度や表情を見て笑っています。

やはりこの子の名前は見る人を笑顔にする、
という意味で付けたハッピーで正解ですね(^_-)-☆

だいぶ入院生活に慣れてしまったようで、
20分程遊んでいたら自分からケージに入って毛づくろいを始めました。

そうかいそうかい、じゃあ帰りますよ(--;)

入院は一週間という話だったんだけど、
今日で一週間なんですよね。

明日退院なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする