ガンダムスタンプラリー参戦中、ちょっと寄り道しました。
何年前だろうか?!記憶が曖昧で、何時の話か覚えて無いけど、
両国駅舎が建て替えられると聞き、急ぎ記録しなければ!と思ってました。
が、忘れてしまい(笑)、やっとこ訪問を果たしました。
JR総武本線_両国駅舎
心なし上野駅に似てませんか?自分だけか。
駅隣接と言ってもOKでしょう、初場所が執り行われていました。
駅舎建替え、どうやら、勘違いしていたようですね。
駅舎全体が建て替えられたのではなく、
旧駅舎内部を改装した、「両国-江戸NOREN」がオープンしたようです。
駅舎全体が、建て替え~更新されると勘違いしてました。
昼時が近かった事もあり、フラフラしていると、
こんなお店を発見しました。
「日本酒利き酒」自販機とでも言ったらいいのか?!
日本酒は3種類「純米酒」(200円)「吟醸酒」(300円)「大吟醸」(400円)が並んでました。
定員氏に、「この御猪口どれ位入るの?」と聞いていた叔父様がいました。
「3杯で1合ですね。」との返答。
聞き耳立てて聞いていた自分は、「ほほう60勺飲めるのか!」と少し喜び。
さて、利き酒してみますか!
豊島屋本店_金婚_十右衛門-純米無濾過原酒
HPを確認してみると、「プチプチと細かく淡いガスが残っている」とあったが、
残念、プチプチ感全くありませんでした。
生原酒独特、ライチのようなアタック。
どっしりとした飲み味、フルーティーな余韻が長く続きました。
酒度:+3.5との事ですが、それ程辛さは感じませんでした。
実際、御猪口すりきりにならず、60勺入りませんね。
店員氏、嘘はいけませんな。
美味しい日本酒が揃っているけど、割高だと思われます。
この後、数種類試飲してお店を後にしました。
下った時は気ずかずでしたが、階段に「両国駅独特」の拘りを感じます。
気遣うアングルです。タイミング合わせが大変でした。
さて、ガンダムスタンプラリーに戻ります。
日本酒を3杯飲んでも、3杯(3倍)速く周れませんでした。
話題が前後しました。
ガンダムスタンプラリー全駅制覇ポートは、
こちらから「ガンダムスタンプラリー」全駅制覇しました。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ