この南天の木は本来植えたものではない!種が飛んできたのかと最初思っていたが、
どうやら冬の間にヒヨドリが飛来し、糞をしていった所に種が紛れていたのだろう。
2株ある。冬になると赤い実がたわわになる。冬の間のヒヨドリのご飯になる。
南天は南天竺(なんてんじく)の略、
メギ科の常緑低木で中国原産。実は人間には合わないのか、まずいのか、食べない。
ちびだった頃ままごと遊びのおかずに出ていた記憶がある。
◎画像をクリックすると拡大画面になります。
どうやら冬の間にヒヨドリが飛来し、糞をしていった所に種が紛れていたのだろう。
2株ある。冬になると赤い実がたわわになる。冬の間のヒヨドリのご飯になる。
南天は南天竺(なんてんじく)の略、
メギ科の常緑低木で中国原産。実は人間には合わないのか、まずいのか、食べない。
ちびだった頃ままごと遊びのおかずに出ていた記憶がある。
◎画像をクリックすると拡大画面になります。