3月最後の日に釣りに行ったのですがその続きで(^^)
悔しい思いをしたウコクック君と昼食をとり
第2ラウンド開始します。
まだ放流残りアマゴが居るかもと思い
里川本流を攻めようと言うことになった。
少し歩いたところから開始します。
岸際にはタンポポや山菜のカンゾウなども有ります。
P3310039 posted by (C)しげじい
ウコクック君と交互に釣り登ってゆくと
少し深めの瀬で当たりが出るようになりました
どうやら放流地点の近辺は釣れるようです。
其処から離れると全く釣れません^^;
傷心のウコクック君に釣りの神様が下りてきたのか
良くヒットさせます!(^^)
ウコクック君の釣り姿。動画です
P3310050 posted by (C)しげじい
見ているとアマゴの食い波に的確にキャストしてます
食い波から離れたところにフライが落ちるとフライに
アタックしてもフックに掛かりません。
ウコクック君ヒット!048 posted by (C)しげじい
食い波に流れるフライは確実に食うのでヒットします。
天性の感が有るのかウコクック君を見直しました(笑)
ウコチャン2回ヒットであたし1回ペースで釣ります。
P3310052 posted by (C)しげじい
P3310042 posted by (C)しげじい
禁漁区間まで釣り登りここで今日の釣りは終了。
この日のウコクック君は非常に良くヒットしてましたので
帰りに歩きながら聞きますと、今までのリーダーの長さを
もう少し長くしたと言っておりました。
約13フィートだそうです。バラシテ良いのかな??
リーダーを長くしたことでフライが食い波に乗りやすく
しかもドラッグフリーで流れるのでしょう。
これからのウコクック君の釣りはちょっと違うでしょう!!(^^)
悔しい思いをしたウコクック君と昼食をとり
第2ラウンド開始します。
まだ放流残りアマゴが居るかもと思い
里川本流を攻めようと言うことになった。
少し歩いたところから開始します。
岸際にはタンポポや山菜のカンゾウなども有ります。
P3310039 posted by (C)しげじい
ウコクック君と交互に釣り登ってゆくと
少し深めの瀬で当たりが出るようになりました
どうやら放流地点の近辺は釣れるようです。
其処から離れると全く釣れません^^;
傷心のウコクック君に釣りの神様が下りてきたのか
良くヒットさせます!(^^)
ウコクック君の釣り姿。動画です
P3310050 posted by (C)しげじい
見ているとアマゴの食い波に的確にキャストしてます
食い波から離れたところにフライが落ちるとフライに
アタックしてもフックに掛かりません。
ウコクック君ヒット!048 posted by (C)しげじい
食い波に流れるフライは確実に食うのでヒットします。
天性の感が有るのかウコクック君を見直しました(笑)
ウコチャン2回ヒットであたし1回ペースで釣ります。
P3310052 posted by (C)しげじい
P3310042 posted by (C)しげじい
禁漁区間まで釣り登りここで今日の釣りは終了。
この日のウコクック君は非常に良くヒットしてましたので
帰りに歩きながら聞きますと、今までのリーダーの長さを
もう少し長くしたと言っておりました。
約13フィートだそうです。バラシテ良いのかな??
リーダーを長くしたことでフライが食い波に乗りやすく
しかもドラッグフリーで流れるのでしょう。
これからのウコクック君の釣りはちょっと違うでしょう!!(^^)