先だっての釣りでは先行者がどの辺りからやり始めた分からないので
林道を30分ほど歩いてから入川します。

入渓点へ歩き001 posted by (C)しげじい
林道ではこのイチゴ、多分クサイチゴではないか?が
大きな実を実らせています。
また他にフユイチゴ?も所々に赤い実を付けています。
歩きながら採って食べますと、スッパイ甘い味がして
美味しいです(^^)

イチゴ025 posted by (C)しげじい
谷を釣り登っていたら水面に飛び出た石の上に
10センチぐらいのヒキガエルが鎮座してました(^^)
うさんくさそうな、眠気をもよおすような目つきです(笑)

ヒキガエル021 posted by (C)しげじい
林道はススキが穂を実らせて(花かも?)秋を感じさせますね。
次回は月曜日鮎釣り。場所は白鳥の大島橋の予定。
木曜日はm君と福井に出かける予定です。
先日のリベンジが出来れば良いですが!
天候がひどくなければ、所用が入らなければ決行です(^^)
林道を30分ほど歩いてから入川します。

入渓点へ歩き001 posted by (C)しげじい
林道ではこのイチゴ、多分クサイチゴではないか?が
大きな実を実らせています。
また他にフユイチゴ?も所々に赤い実を付けています。
歩きながら採って食べますと、スッパイ甘い味がして
美味しいです(^^)

イチゴ025 posted by (C)しげじい
谷を釣り登っていたら水面に飛び出た石の上に
10センチぐらいのヒキガエルが鎮座してました(^^)
うさんくさそうな、眠気をもよおすような目つきです(笑)

ヒキガエル021 posted by (C)しげじい
林道はススキが穂を実らせて(花かも?)秋を感じさせますね。
次回は月曜日鮎釣り。場所は白鳥の大島橋の予定。
木曜日はm君と福井に出かける予定です。
先日のリベンジが出来れば良いですが!
天候がひどくなければ、所用が入らなければ決行です(^^)